いいだ@nyampireです。

紹介ありがとうございます。
日本にとってとても重要なトピックです。
ちょっと今夜は難しいので、明日の朝くらいにIssueを読んでみます。

ぱっと見たところ、
junction=yes と highway=traffic_signals の扱いについてのようです。
nameのrenderingを、highway=traffic_signalsのNodeに対して行うのか、
それとも、junction=yesのNodeに対して行なうのか、という議論なのかな?
(2つのタグが両方付いている場合にのみnameをレンダリングする、とか)

junctionタグは確かにあまり日本では使われているように思えないのですが、
もしレンダリングされることになればみなさん手分けしてタグ追加します?

==
Thank you for introducing.

It is quite important topic for us! :)
I'm a bit busy tonight, but will follow the discussion.

Cheers,




2014年6月5日 17:45 HLaw <hhclaw...@gmail.com>:

> はじめまして、香港のhlawです。
>
> いま、OSM標準のMapnikレイヤーについで、交差点の名称のレンダリングのことを議論している:
>
> https://github.com/gravitystorm/openstreetmap-carto/issues/374
>
> 日本で名称付きの交差点は多いので、ご意見をを聞かせてください。
>
> (日本語は下手ので、ご容赦ください。)
>
> hlaw
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信