としです.

> ikiyaです。
> 
> マッピング利用とは別に最近,いろいろ動物と遭遇するケースがあって、見た見てないの話になるのが嫌だったのと
> 海外でのドラレコ利用を聞いていたのでガーミンのドラレコGDR33Jを使い始めました。
...
> GDR33J
> https://www.youtube.com/watch?v=UxlZHnavab0
> 
> 感想は、知らなかったとは言え、車載ビデオ撮影がこれほど手軽になるとは思いませんでした。

youtube の画像を見ると,いい感じの広角ですね.
これなら,マッピングで必要な情報はほぼ全部まるごと撮れそうですね.

> 今までは、マッピングするためにその都度、力んで映像撮影してた感じでしたが、
> この方法だと位置情報とリンクした動画を日常プールして、必要な時に必要な場所の映像を使えばよい。
> という気軽なイメージに変わりました。

私は今頃?フォトマッピングをしているのですけれど,ドラレコだと基本 見逃しがないかなと感じました.
なので ikiya さんの気軽なイメージと言うのは(私はドラレコ持っていませんが)わかるような気がします.

> 山間や僻地はもちろん、、都市部、郊外でBing画像、KIBAN2500、地理院タイルが使える状況下でも、
> HDドラレコでのログ取りは新境地だと思います。

ドラレコを買うか作るか(?)迷いますね〜

ではこれにて.

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信