On Thu, Aug 21, 2014 at 12:57:56PM +0900, ao_zeal wrote: > PoiRec > https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.az.poirec&hl=ja > > 上下左右にフリックすると、座標とあらかじめ設定したPOIの名前がセットで記録されます。 > 上下左右なので記録できるPOIは4種だけのシンプル仕様です。 > OSMにGPXとしてアップして、地図の編集はPCのエディタで行う形です。
> 別の方がライトユーザー向けにPOI editorを作られていますが、こちらは重度のマッパー向けです。 > 同じ時期に似たようなものを作りながらコンセプトがかなり違ってて興味深いです。 > > どなたか感想いただけると嬉しいです。 使ってみました。機種はGALAXY S2です。 フリックで入力すると言うことですが、反応がよくないです。 やり方にもよるのですが、何十回やっても反応しない場合があります。 感度とか調整できるようになっていないとちょっとつらいなあ、というのが 実感です。 また、持ち方にもよるのでしょうけれど、片手で持ったままで上下左右に フリックするのが結構めんどくさいです。ファブレットみたいに大きな 画面だと、両手入力しか手がないのですが、GALAXY S2のような、手のひら サイズのものだと、片手で持って親指で操作することが可能です。 その場合に、十文字フリックはやりにくいです。 +------------+ | | | +---+ | | | | | | +---+ | | | | +---+ | | | | | | +---+ | | | | +---+ | | | | | | +---+ | | | | +---+ | | | | | | +---+ | | | +------------+ みたいな配置で、クリックできるようになっていると便利かなあと 思いました。 ribbon _______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja