muramotoです。 献血ルームタグから派生の質問です。
多くの献血ルームでは、成分献血と全血の受付時間が異なっていると思います。 そのため、opening_hoursの指定が少し複雑になるのですが、書式の中のテキスト部分に日本語を使って良いのか分かりません。 下記に案を3つ挙げますが、どれが適切と思われますでしょうか。個人的には、案2が良いのではないかと思っています。(案1, 3だとローカルユーザー(日本人)に不便なため) 案1:英語のみ opening_hours=10:00-17:00 open "Plasma, Platelets" || 10:00-18:30 open "Whole" 案2:日英併記 opening_hours=10:00-17:00 open "成分献血(Plasma, Platelets)" || 10:00-18:30 open "全血(Whole)" 案3:日英分離 opening_hours=10:00-17:00 open "Plasma, Platelets" || 10:00-18:30 open "Whole" opening_hours:ja=10:00-17:00 open "成分献血" || 10:00-18:30 open "全血" ご意見よろしくお願いいたします。
_______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja