Ras and Road です。

[提案1]に関して総論の議論を交わしているところですが、各論でのチェックも必要と思い、
法令上の自動車専用道路と高速道路ナンバリングされた道路の違いを整理し、実際の道路例を挙げてみました。 ※検討経緯のまとめではありません。
賛否判断の一助になるかわかりませんが参考になれば、と思い、共有します。
https://imgur.com/ve7bl55

歩行者・自転車・原付を含む125cc未満のオートバイが通行できない道路を列挙し、それを法令上の自動車専用道路と高速道路ナンバリングされた道路に分類しました。
そして、それぞれの道路の具体例と自動車専用道路標識の設置有無を挙げ、そのうえで、現状のJapan
Taggingに基くタグ付けと提案1-1に基づくタグ付け想定を並べました。
※現在の議論は大きく分けて「Japan
Taggingの変更不要」「高速道路ナンバリングされた道路に変更」に収斂していると理解しており、相違する道路を黄色で塗りつぶしています。

関連性がありますので、[提案1-1-1], [提案4], [提案5]に関することも併せて記載しています。
できる限り正確を期すべく念入りに確認したつもりですが、もし誤り・疑義ありましたら指摘ください。

** Ras and Road **
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信