柴田です。
2007年6月30日(土),東大駒場キャンパスをお借りしてPythonのイベントを開催
いたします。みなさまふるってご参加ください:-)。

#同様のメールを重複して受け取っている方,ごめんなさい...

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□ Python Workshop the Edge 2007 開催のお知らせ □□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2006年,マイクロソフト株式会社にて開催し好評を博した「the Edge」が帰って
きます。
今年のPythonイベントは「セミナー」と「ハンズオン」の二本立て。セミナー
でPythonの最新情報や事例を知り,ハンズオンでリアルなPythonに触れてくださ
い。
イベントに参加希望の方は,以下のフォームに必要事項をご記入の上お申し込み
ください。

http://www.python.jp/Zope/workshop/200706/subscribe/

■イベント概要

【名 称】 : Python Workshop the Edge 2007
【日 時】 : 2007年6月30日(土) 10:00 - 18:00
        ※イベント閉会後懇親会を予定
【場 所】 : 東京大学駒場キャンパス 5号館
【定 員】 : 約140名
【 URL  】 : http://www.python.jp/Zope/workshop/200706/

■プログラム - セミナー
Pythonに関連する最新情報や事例を取り上げる発表形式のプログラムです。皆様
にご参加いただけるBOFやライトニングトークも予定しています。

■予定されているセッション(50分のセミナー)
□IronPython and Dynamic Language(予定)
Mahesh Prakriya : Microsoft Corporation

□Pythonコード添削道場
増田 泰  : 株式会社アクセンス・テクノロジー
http://ymasuda.jp/
西尾泰和 : サイボウズ・ラボ株式会社
柴田 淳  : ウェブコア株式会社

■予定されているセッション(25分のセミナー)
□CG映像制作とPython  株式会社セガ VE研究開発部での事例
齊藤 淳 : 株式会社セガ VE研究開発部

□教育現場におけるPython の利用
菊池 靖 : 東京理科大学 

□荷電粒子加速器制御システムでのPythonの活用
山本 昇 : 高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 準教授

□Tracの活用
落合 豪史: インタアクト株式会社

□Python Webフレームワーク総ざらえ2007
三浦 雅弘: 株式会社アクセンス・テクノロジー

□BOF : Python国民投票
原 弘  : ミラクル・リナックス株式会社(モデレータ)

□pyObjC で SkypeBot をつくってみよう
ひらた だいじ
http://daijihirata.com/

□プロジェクトにコンパイルはいらない
エマーソン ミルズ

■プログラム - ハンズオン
実際にコードを書きながらPythonに触れ,学ぶ講習会形式のプログラムです。参
加者にはノートPCをお持ちいただき,事前に開発環境を構築した上でご参加いた
だきます。

■ハンズオン
□IronPython(11:00 - 11:50)
荒井 省三: マイクロソフト株式会社

□Twisted(13:00 - 13:50)
大谷 弘喜:アリエル・ネットワーク株式会社

□Pygame(14:00 - 14:50)
長谷 亮
http://www.halb-katze.jp/

□Django(15:00 - 15:50)
上村 誠 : 株式会社 未来屋書店
http://www.ueblog.org/blog/

□TurboGears(16:00 - 16:50)
柴田 淳 :ウェブコア株式会社

----------------------------------------
Atsushi Shibata (Webcore Corp.)
[EMAIL PROTECTED]
http://www.webcore.co.jp/
----------------------------------------

--~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~
このメッセージは、次の Google グループへの参加を申し込まれたことを確認す
るために送信されました。 Google グループ "turbogears-ja" グループ。
 このグループに投稿するには、次の宛先にメールを送信してください。 turbogears-ja@googlegroups.com
 このグループから退会するには、次へメールをお送りください。 [EMAIL PROTECTED]
 その他のオプションについては、次の URL からグループにアクセスしてくださ
い。 http://groups.google.co.jp/group/turbogears-ja?hl=ja
-~----------~----~----~----~------~----~------~--~---

メールによる返信