松尾です。 xAuthは単に登録すれば使えるのかと思っていましたが、 Twitter側に説明を送る必要があるみたいですね。
"Using xAuth | dev.twitter.com" http://dev.twitter.com/pages/xauth xAuth access is restricted to approved applications. If your application is a desktop or mobile application and the standard web OAuth flow or PIN-code out-of-band flow is not right for you, send a detailed message to a...@twitter.com to request xAuth privileges. Include the name of your application, the consumer key, the application ID (if available), and a summary of how xAuth is best-suited for your application. xAuthを希望する理由としては ・これまで通りEmacsのみで動作するためにはGUIブラウザを経由する OAuthは望ましくない。 ・Emacs LISPで書かれているものを配布する形式のためconsumer keyを 秘密にできない(OAuthのrequest token取得部分の意義が薄い?)。 といったところでしょうか。 consumer key等については以前にはやみずさんが登録されたものを 使えば良さそうです。 From: "Yuto Hayamizu" <y.hayam...@gmail.com> Subject: Re: [twmode-users] OAuth Date: 26 Feb 2010 00:19:33 +0900 > なるほど。オフィシャルにBasic認証を使わないように推奨しているのであれば、 > それに従うのがよさそうですね。とりあえずtwmodeで登録しておきました。 > http://twitter.com/oauth_clients/details/85919 > > 以前のOAuthはアプリケーションの認証で一度ブラウザを起動する必要があった > ように思いますが、今はブラウザを使わなくても良いようになっていたりする > んですかね。 --- 松尾 直志 <t...@mymail.twin.jp> ------------------------------------------------------------------------------ _______________________________________________ twmode-users mailing list twmode-users@lists.sourceforge.net https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/twmode-users