青木様 なるほど。
Qt5なのかQt6なのかというと、gnuplotのコンパイルを行っている 私の環境のQtはちょっと混乱していてます。 Qt base は qt6-base-6.8.1で、 ところが、DBやライブラリ関係はバージョン5.15.16や5.15.18だったりと、 パッケージの依存関係にまかせてきた結果こうなってしまっています。 gnuplotがQtの何を使っているのかがわからないと必要なのが、 Qt5なのかQt6なのかは不明です。 時間がかかりそうですが、ソースファイルを見ながらどのQtを使っているのかを 調べてみます。 まずは、configureを見てみるところからはじめますね。 大澤 On Sat, 01 Mar 2025 14:16:12 +0900, Tomoaki AOKI <junch...@dec.sakura.ne.jp> wrote: > > 青木@名古屋です。 > > --with-qt=yesとするのであれば、当然ながらQtが必要になります。 > が、 > > https://www.freshports.org/math/gnuplot/ > > でデフォルトの依存物を観てもQt関連は無く、GUI関連のツールキットで > 入っているのはgtk3フレーバーのx11-toolkits/wxgtk3のみです。 > OPTIONSにもQt関係は無さそうです。 > > この状態ではmath/gnuplotのMakefileはQt関係が必要なこともその > 扱い方も知らない訳で、これを教えてあげないとうまくいかない筈です。 > > ※少なくともFreeBSDに初めてインストールを試みるのがmath/gnuplotの > 場合はそうです。 > > ※portsのフレームワークでFreeBSDで使う場合のディレクトリの > レイアウトや他との競合を避けるために本家と異なる名前にして > あるものだったりの対応をしているので、portsのメカニズムを > 使わない所謂「野良ビルド」はご自分のホームディレクトリ内と > FreeBSDのベースに標準で存在するツール以外何も使わない場合 > 以外はお勧めできません。 > > ソフトウェアによってはportsでタッチしない部分のビルドシステム > (cmakefileやらconfigureやら)でインストールされているものを > 自ら探して勝手に再構成する場合もありますが、portsやpkgで想定して > いないトラブルの元になる場合もあります(特に/usr/ports/Mk/Uses/に > ある何かで管理している場合)。 > > まずは必要とするのがQt5なのかQt6なのか確認し、Porter's Handbookで > Qtの扱い方を確認してMakefileを修正する必要があると思います。 > > https://docs.freebsd.org/en/books/porters-handbook/ > > 特にChapter6.13でしょうか。 > > https://docs.freebsd.org/en/books/porters-handbook/special/#using-qt > > パッチを作って正式にPRを登録する(bugzillaなりPhablicatorなりgithubでの > pull requestなり)のでなければ、同じバージョン(5か6)のQtを使っていて > 同じ(Qtの)コンポーネントを要求しているportsのMakefileを参考にやれば > なんとかなるかと。 (その割り出しが面倒ですが) > > -- > 青木 知明 [Tomoaki AOKI] <junch...@dec.sakura.ne.jp>