査読権限ないけど「保存しない」に一票。「閉じる」が含まれる必要性はないと考えます。
くどい説明をすればこういうことです。
- このラベルが含まれるダイアログを出現させる前提は、ドキュメントを保存していない状態でウィンドウの [X]
ボタンをクリックする、またはメニューの [ファイル] → [閉じる] または [Libreoffice の終了]
をクリックすること。すなわち、このダイアログが出現している時点でユーザーの「ドキュメントを閉じたい」という意志は明確。
- ダイアログ中のアプリからユーザーへの質問 "Save changes to document “$(DOC)” before
closing?" に "before closing" が含まれているわけだから、アプリ(=
Libreoffice)もユーザーが「閉じたい」ことは認識済み。アプリとして確認したいことは "Save changes ?"
のみ。この問いに対してユーザーは、"(Yes, ) save (them)." か "(No,) don't save (them)."
を回答すれば十分。
- 上記のユーザーの回答が、このダイアログではそれぞれのボタンのラベルになる。したがって、「保存(する)」「保存しない」で必要にして十分。
 ※ 「保存(する)」と記したのは説明のため。

西堀

2014年12月23日 16:52 Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com>:
> 小笠原です。
>
>
> 本題の前に、
>
>>  というような(横槍な)レスポンスをMLで返すこと自体は…あまり良くないの
>> でしょうか、どうなのでしょうか? 流儀、教えて下さい。
>
> メーリングリストは公開の議論の場なので、だれでも意見をいうことが
> むしろ望ましいです。どんどん意見は出していただけると嬉しいです。
>
>
> さて。
>
>>  岩橋です。
> [snip]
>>  ということで、「保存しない」に一票です。
>
> ご意見ありがとうございます。
>
> 本件は:
>
> - どういうUI(単語一つ一つではなく)がユーザーにわかりやすいのか
> - UI翻訳は原文のニュアンスや意図をどこまで変えてよいか
>
> という二つの問題があると思っています。
>
> 私としては、もし原文がわかりにくいなら、それは原文の方の修正を
> 目指すべき(それが取り込まれるまでの間、翻訳で対応するのはやむ
> なし)という立場です。なので、今回、「原文を元に戻したほうがよいと
> 考える方」が十分に多いのかどうかを見極めたく考えています。
>
> 本件、岩崎さんは私に賛成していただいたわけですが、査読者として
> の私は、もう少し慎重になりたいです。
> ということで、
>
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sfx2/uiconfig/ui.po#unit=79336485
>
> に「保存しない」という訳語で提案を出したので、査読権限がある方、
> どちらかを適用してください。
>
>
> では。
> --
> Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信