[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Askから:macOS Catalinaで既存のフォントが見えない?

2020-02-11 スレッド表示 Sou YANAIHARA
矢内原です。

すみません、内容を書く前に間違って送信してしまいました。
10.14.6でビルド環境を作ったのでこのパッチをダウンロードしてビルドしてみました。

フォント名はきちんとローカライズされますが、OSとLibreOfficeのUIの言語が異なるときはOS側に
合わせてフォント名が表示されるようになりました。
(リリース版ではLibreOfficeのUIの方と同じ言語で表示されます)


> 2019/10/20 10:10、Tomofumi Yagi のメール:
> 
> 野方さん、皆様、
> 
> 八木です。
> 
> 
> これは自分のミスなのと、影響が小さくない様に思え、取り急ぎ gerrit にパッチを送りました。
> 
> https://gerrit.libreoffice.org/#/c/81145/
> 
> 
> コア開発者が見てくれるのでそこまで心配はしていませんが、
> 
> 急いで用意したパッチなのと、自分の環境では mac 上のビルドは凄く遅いので、確認が遅れるのが少し気掛かりです。
> 
> 
> もし見られる方がいらっしゃいましたらパッチの確認や修正をお願いできれば大変嬉しいです。
> よろしくお願いします。
> 
> On 2019/10/19 19:27, Tomofumi Yagi wrote:
>> 野方さん、
>> 
>> 八木です。
>> 
>> 
>> LibreOffice 上で、フォント名が英語表記になっているから、の可能性があります。
>> ヒラギノ角ゴシックであれば、英語のフォント名は Hiragino Sans、
>> ヒラギノ丸ゴ ProN であれば、英語のフォント名は Hiragino Maru Gothic ProN だと思います。
>> これらのフォントが選択できるのであれば、フォントが使える可能性はあります。 
>> 
>> 私が使っている LibreOffice Vanilla 6.2.6.2 で、macOS を Catalina 
>> にアップデートした後、フォント選択リストのフォント名が英語表記になってしまうのに気付いたのでお伝えする次第です。 
>> ユーザーインタフェースやロケール設定は日本語になっています。
>> 
>> 私が何か間違えている可能性も大です。
>> 
>> 
>> On 2019/10/14 19:57, Jun Nogata wrote:
>>> 野方です。
>>> 
>>> Ask LibreOfficeの質問ですが、macOS Catalinaでヒラギノ角ゴシックを含む
>>> 既存のフォントが見えないという現象があるようです。
>>> 
>>> 自分はMacを持っていないので、答えられる人は答えてあげてください。
>>> 
>>> https://ask.libreoffice.org/ja/question/212855/macos-catalinadeji-cun-huontogashi-enai/
>>>  
>>> 
>>> よろしくお願いします。
>>> 
>>> 
>> 
>> 
> 
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Askから:macOS Catalinaで既存のフォントが見えない?

2020-02-11 スレッド表示 Sou YANAIHARA


> 2019/10/20 10:10、Tomofumi Yagi のメール:
> 
> 野方さん、皆様、
> 
> 八木です。
> 
> 
> これは自分のミスなのと、影響が小さくない様に思え、取り急ぎ gerrit にパッチを送りました。
> 
> https://gerrit.libreoffice.org/#/c/81145/
> 
> 
> コア開発者が見てくれるのでそこまで心配はしていませんが、
> 
> 急いで用意したパッチなのと、自分の環境では mac 上のビルドは凄く遅いので、確認が遅れるのが少し気掛かりです。
> 
> 
> もし見られる方がいらっしゃいましたらパッチの確認や修正をお願いできれば大変嬉しいです。
> よろしくお願いします。
> 
> On 2019/10/19 19:27, Tomofumi Yagi wrote:
>> 野方さん、
>> 
>> 八木です。
>> 
>> 
>> LibreOffice 上で、フォント名が英語表記になっているから、の可能性があります。
>> ヒラギノ角ゴシックであれば、英語のフォント名は Hiragino Sans、
>> ヒラギノ丸ゴ ProN であれば、英語のフォント名は Hiragino Maru Gothic ProN だと思います。
>> これらのフォントが選択できるのであれば、フォントが使える可能性はあります。 
>> 
>> 私が使っている LibreOffice Vanilla 6.2.6.2 で、macOS を Catalina 
>> にアップデートした後、フォント選択リストのフォント名が英語表記になってしまうのに気付いたのでお伝えする次第です。 
>> ユーザーインタフェースやロケール設定は日本語になっています。
>> 
>> 私が何か間違えている可能性も大です。
>> 
>> 
>> On 2019/10/14 19:57, Jun Nogata wrote:
>>> 野方です。
>>> 
>>> Ask LibreOfficeの質問ですが、macOS Catalinaでヒラギノ角ゴシックを含む
>>> 既存のフォントが見えないという現象があるようです。
>>> 
>>> 自分はMacを持っていないので、答えられる人は答えてあげてください。
>>> 
>>> https://ask.libreoffice.org/ja/question/212855/macos-catalinadeji-cun-huontogashi-enai/
>>>  
>>> 
>>> よろしくお願いします。
>>> 
>>> 
>> 
>> 
> 
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Weblateへの移行に伴う翻訳ルールの更新について

2020-02-11 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
……と思ったのですが、現状ユーザー登録さえすれば誰もがどの言語に対しても翻訳できるようになっ
ているので、ローカルルールを定めても全く意味がないですね。
すでにそのような翻訳が入っているようです。

On Tue, 11 Feb 2020 18:42:23 +0900
AWASHIRO Ikuya  wrote:

> いくやです
> 
> 今更ですがWeblateをいろいろといじってみての雑感です。
> 
> ○権限に関しては既出なので省略
> ・個人的には登録すれば誰でもコミットというのは今どきかなぁという気はします
> ・もちろん望ましくはないのですが……
> ・悪意に対して脆弱すぎるので
> ○セルフコミットはしてもいいのでは
> ・現状提案と保存(コミット)を分けられるだけのリソースがない
> ・「その他の出現箇所」で翻訳揺れのチェックができるけど、事実上セルフコミット必須
> ・おかしな訳があっても1ヶ月後には次のリリースがあるので
>  (バージョンが固定されるような場合はごめんなさい)
> ・とはいえ新規の場合のみ。修正の場合は軽微な場合を除いてできればMLで相談して欲しい
> ○変更箇所の記録をWikiでやるのは不要かなと
> ・わりとしっかり履歴が取れるので
> ・でもバージョンが変わった場合(例えばmasterがlibreoffice-7-0にブランチした場合)でも
>  引き継ぎできるのかしら?
> 
> というわけで、現状はじっくりやるよりも機動力を上げたほうがいいのではないかと思っています。
> 
> あと、実験していてわかったのですが(すでにご存知の場合はごめんなさい)、たとえば6.4で翻訳した
> ものをmasterに自動的に反映する機能があるのですね。これはいいですね。
> というか権限を除けばPootleよりもよくできていると思います。
> 
> ではでは。
> 


-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Weblateへの移行に伴う翻訳ルールの更新について

2020-02-11 スレッド表示 AWASHIRO Ikuya
いくやです

今更ですがWeblateをいろいろといじってみての雑感です。

○権限に関しては既出なので省略
・個人的には登録すれば誰でもコミットというのは今どきかなぁという気はします
・もちろん望ましくはないのですが……
・悪意に対して脆弱すぎるので
○セルフコミットはしてもいいのでは
・現状提案と保存(コミット)を分けられるだけのリソースがない
・「その他の出現箇所」で翻訳揺れのチェックができるけど、事実上セルフコミット必須
・おかしな訳があっても1ヶ月後には次のリリースがあるので
 (バージョンが固定されるような場合はごめんなさい)
・とはいえ新規の場合のみ。修正の場合は軽微な場合を除いてできればMLで相談して欲しい
○変更箇所の記録をWikiでやるのは不要かなと
・わりとしっかり履歴が取れるので
・でもバージョンが変わった場合(例えばmasterがlibreoffice-7-0にブランチした場合)でも
 引き継ぎできるのかしら?

というわけで、現状はじっくりやるよりも機動力を上げたほうがいいのではないかと思っています。

あと、実験していてわかったのですが(すでにご存知の場合はごめんなさい)、たとえば6.4で翻訳した
ものをmasterに自動的に反映する機能があるのですね。これはいいですね。
というか権限を除けばPootleよりもよくできていると思います。

ではでは。

-- 
AWASHIRO Ikuya
ik...@fruitsbasket.info / ik...@oooug.jp / iku...@gmail.com
GPG fingerprint:
1A19 AD66 C53F 2250 3537 1A9D 3A53 2C1D 20AB CC8A

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy