Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Error Bars の訳について提案

2015-08-07 スレッド表示 Junichi Matsukawa
丁度、定訳に追加したい事項の議論がなされているので こちらの エラーバーも追加したい事項として上げておきます。 松川 -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/Error-Bars-tp4135221p4156554.html Sent from the Discuss mailing list archive at Nabble.com. -- Unsubscribe instructions: E-mail to

[ja-discuss] Re: 日本語翻訳の定訳に追加したい事項

2015-08-07 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 私もbuffclanさんの - をそのまま使用に一票します。 原文が特に ”→” で明示していないということは大したことではない。みれば分かるからと思うからです。 文書の読める日本人なら文脈を見れば理解できることと思いますし、人為的な変換の取決めをいれると「決まりに」反した提案が今後も永遠と出てくることが予測されるからです。マニュアルを読みながら翻訳はしないので。 同様に、原文にない メニュー  は基本的に入れないに一票です。 上記と同様に、翻訳に混乱を持ち込むし、読めば分かるからです。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: Emoji short namesの翻訳について

2015-08-07 スレッド表示 Kazumi OHHASHI
大橋です。 Emoji の提案をひととおり見たところ、 日本語でない言語の文字、記号名などは、日本語をあてることで かえってわからなくなるように感じられました。 現時点では翻訳を保留するのがいいかなと思います。 2015年8月7日 0:01 Jun NOGATA noga...@gmail.com: 野方です。 2015年8月6日 23:29 Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です 合意事項? * 文字変換でそもそも表示される文字は翻訳の意味がない Unicode 6.0の絵文字変換は、Windows