[nodejs_jp:986] Node.jsとPHPの共存

2013-08-01 スレッド表示
はじめまして。 永田と申します。 Node.js+Socket.IOで通知機能を開発中です。 Node.jsでHTTPサーバを立ててPUSH通知の送受信ができることは確認しておりますが、 既存のPHPサイトがあり、 Node.jsでのPUSH通知機能を埋め込みたいのですが、 どういった方法で実現可能かご教示頂けば幸いです。 iframeを使う、Socket.IOのポーリングプロトコルを使う などを考えていますが、他に良案はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 -- --- このメールは Google グループのグループ「Node.js

[nodejs_jp:988] Re: [nodejs_jp:10 13] Node.jsとPHPの共存

2013-08-01 スレッド表示
ます。色々手はかかりますが。 流れは、メール通知が挟まるのとかと同じ感じです。 3-1, PHP で POST を受け取ったら MQ に積んで POST のレスポンスを返す 3-2, Socket.IO は MQ をポーリングなりして、メッセージがあったら取り出して Broadcast Redis なら、Pubsub 使えるので、この用途は最近 Redis が多い気もします。 ぱっと浮かぶのはそんな感じでしょうか? 2013年8月1日 23:27 永田真也 shin.nag...@gmail.com: はじめまして。 永田と申します。 Node.js+Socket.IOで通

[nodejs_jp:989] Re: [nodejs_jp:10 12] Node.jsとPHPの共存

2013-08-01 スレッド表示
、Node側は100行程度で完結し、 以後nodeのメンテは必要ないのがメリットです。 これだけだと分かりにくいかと思いますが、ご参考になれば幸いです。 @takyam 2013/08/01 23:27 永田真也 shin.nag...@gmail.com: はじめまして。 永田と申します。 Node.js+Socket.IOで通知機能を開発中です。 Node.jsでHTTPサーバを立ててPUSH通知の送受信ができることは確認しておりますが、 既存のPHPサイトがあり、 Node.jsでのPUSH通知機能を埋め込みたいのですが、 どういった方法で実現可能かご教示頂けば幸

Re: [nodejs_jp:991] Node.jsとPHPの共存

2013-08-02 スレッド表示
めてしまえば、Node側は100行程度で完結し、 以後nodeのメンテは必要ないのがメリットです。 これだけだと分かりにくいかと思いますが、ご参考になれば幸いです。 @takyam 2013/08/01 23:27 永田真也 shin@gmail.com javascript:: はじめまして。 永田と申します。 Node.js+Socket.IOで通知機能を開発中です。 Node.jsでHTTPサーバを立ててPUSH通知の送受信ができることは確認しておりますが、 既存のPHPサイトがあり、 Node.jsでのPUSH通知機能を埋め込みたいのですが

Re: [nodejs_jp:996] Node.jsとPHPの共存

2013-08-02 スレッド表示
、 特に不要かと思います。 参考になれば幸いです。よろしくお願いします。 == 山口 貴之 (ヤマグチ タカユキ) email: takayuki.yamaguc...@gmail.com twitter: https://twitter.com/takyam blog:http://new.takyam.com/ == 2013年8月2日 22:27 永田真也 nagata.shi

Re: [nodejs_jp:997] Node.jsとPHPの共存

2013-08-07 スレッド表示
山口様、KOBA789様 永田です。 おかげさまで本件は解決できました。 ありがとうございます。 ただもう一点未解決の問題が発生しました。 下記の環境&SSLにした場合、 IE7-9に対しての通知がされません。 SSLなしの場合は、Flash Socketで動作するのですが、 SSLありの場合は、xhr-pollingまたはjsonp-pollingで動作しそうなのに 通知されません。 送信元からサーバまでメッセージは届いています。 知見がございましたらご教示頂けないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 2013年8月3日 11:39 永田真也 nagata.shi