Re: [OSM-ja] 建物の高さは入れた方がいい

2017-03-12 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 あ、すみません、たぶん僕との会話の中だと思うので、誤解させてしまっていたら申し訳ないです。 osm.jpのタイルでは建物の高さは勘案していません。 建物がすこし浮き上がって高さがあるように見えるのは、buildingタグ全般にそういうようなレンダリングの仕組みを入れているだけです。 その証左として、高さが入力されている都庁周辺も、こんなかんじの表現になっています。 https://openstreetmap.jp/map#zoom=18=35.68922=139.69319=00BFF

Re: [OSM-ja] 建物の高さは入れた方がいい

2017-03-12 スレッド表示 Taro Matsuzawa
松澤です。 たぶん僕が話したものではないと思いますが、 僕がブースで見せていたものはosm.jpではなくて、 opemmaptilesによるMapbox Vector Tileを自分で構築して、 タイルサーバをローカルで動かして、 Klokantech 3Dを自分でカスタマイズしたもので表示するというものです。 https://openmaptiles.org/ https://openmaptiles.org/styles/#klokantech-3d なので、osm.jpというわけではないかと # 少なくともosm.jpのデザインは2Dだし。 どっちかっていうとMapbox

[OSM-ja] 建物の高さは入れた方がいい

2017-03-11 スレッド表示 ribbon
昨日OSC 2017 Tokyoのブースで聞いたのですが、 建物の高さ(building:levels や building:heights)は ちゃんと見ていて表示しているとか(osm.jp)。 だから入れた方がいい、ということでした。 高さそのものをはかるのは難しいですが、建物の階数 であれば簡単に分かるので、入れるのは簡単かな、と 思います。ちなみに、建物の階数が入っている場合は 固定的に一階あたり3mなどというようにして表現して いるんだとか。 ribbon ___ Talk-ja