Re: [OSM-ja] OSM 本を出す?

2010-03-08 スレッド表示 S.Higashi
。 http://www.kyoshin.net/fair/fullcolor.html このフルカラーセットの枠内であれば、柴田(あ)さんの書いているように A5サイズで200冊作成して、1冊300円程度になります。 (2010/03/07 19:13), SHIBATA Akira wrote: 柴田(あ)です。 むっちゃ忙しいほうはもうすぐ出口っぽく… 20100304111624.ga33...@ns.ribbon.or.jp の、 Re: [OSM-ja] OSM本を出す? において、 Thu, 4 Mar 2010 20:16:24

Re: [OSM-ja] OSM 本を出す?

2010-03-08 スレッド表示 ribbon
On Tue, Mar 09, 2010 at 10:39:44AM +0900, S.Higashi wrote: OSCでは販売できないので、基本は通販、 あとは自主開催イベント、例えばマッピングパーティ開催などと 連動すると良いかもしれませんね。 決してOSCで出来ないわけではありません。会場次第です。 あらかじめ希望を出しておけば、調整してもらえるかもしれません。 oota ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] OSM 本を出す?

2010-03-07 スレッド表示 uchimi
す。 むっちゃ忙しいほうはもうすぐ出口っぽく… 20100304111624.ga33...@ns.ribbon.or.jp の、 Re: [OSM-ja] OSM本を出す? において、 Thu, 4 Mar 2010 20:16:24 +0900 発信のメイルで ribbonさんは書きました: だから、OpenStreetMap Japan とかで、本書いて、売って、 資金にしたらいいんですよ。 通常の出版社経由では無理なので、自費出版でしょうか。 小江戸らぐ が出している書籍(というか小冊子)みたいなものが出せれば いいのではな

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-06 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 On 2010年03月06日 11:36, S.Higashi wrote: 東です。 osm.jpのインフラのdrupalのbookというインフラを使うか、wikiで作業するのがいいとおもいます。 配布場所はosm.jpにできるといいですね。 Wikiでは印刷が苦しいと思います。 使用しているmediawikiにも、印刷しやすくする機能があるのですが、 ちょっと厳しいですかね。 Drupalのbookはひとつの候補かもしれません。 Webでの編集・閲覧と、そこからのPDF化が連動してできるような

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-06 スレッド表示 Mage Whopper
Mage_Whopperです。 2010/3/7 Hiroshi Miura miur...@linux.com: 三浦です。 On 2010年03月06日 11:36, S.Higashi wrote: 東です。 osm.jpのインフラのdrupalのbookというインフラを使うか、wikiで作業するのがいいとおもいます。 配布場所はosm.jpにできるといいですね。 Wikiでは印刷が苦しいと思います。 使用しているmediawikiにも、印刷しやすくする機能があるのですが、 ちょっと厳しいですかね。 Mediawikiの印刷は商用にもなってます。

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-06 スレッド表示 Hiroshi Miura
三浦です。 On 2010年03月07日 13:50, Mage Whopper wrote: OSMの利用方法はwiki.osm.orgにまとまっています。 本にして今以上わかりやすくなったとしても 情報量はwiki.osm.orgにある以上の物は出てこないと思っています。 何らかの形で書籍化が実現するとして、一般的な入門書同様、 わかりやすくする-詳細な情報を省く -文章劣化版 + 画像、と言った体裁の本になるのではないでしょうか。 なのでむしろwikiにまとまった情報がないのに 本がまとまるのか?というところは心配です。

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-06 スレッド表示 S.Higashi
東です。 Wikiの翻訳が進んでいないのは、確かにその通りで、結果として英語を 参照しないとできない、という状況が解消できていません。 私も当初、いろんな方に教えてもらいながらやり始めましたが 翻訳そのもの以外にもWikiの操作法がちょっとハードルになっている面もあるかと思います。 例えば、このMLでも話題に上がったことがありますが ・ページの削除方法 ・新規ページの作成方法 といったごく基本的なことが、意外と書いて無かったりします。 専門誌向けの寄稿であれば、経験があります。英語しか情報がないなかで、 専門家向けの情報入手や構造の解説などです。

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-05 スレッド表示 ribbon
On Fri, Mar 05, 2010 at 06:51:59AM +, Hiroshi Miura wrote: みうらです。 osm.jpのインフラのdrupalのbookというインフラを使うか、wikiで作業するのがいいとおもいます。 どのような作業形態がいいかは別途考えるとして、もしも 本を書くのであれば(ドイツ語の本を見ていないのですが)、希望としては タグやフィーチャーのリファレンスが、わりと引きやすい形で提供されると 便利です。 これなんだっけ?と調べるのも大変なので。 ..でもこういう用途には、電子ブックのようなデジタルコンテンツがいいのかな。

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-05 スレッド表示 S.Higashi
東です。 osm.jpのインフラのdrupalのbookというインフラを使うか、wikiで作業するのがいいとおもいます。 配布場所はosm.jpにできるといいですね。 Wikiでは印刷が苦しいと思います。 Drupalのbookはひとつの候補かもしれません。 Webでの編集・閲覧と、そこからのPDF化が連動してできるような Drupalのモジュールがあるとよさそうですが どなたかご存知ありませんか。 どのような作業形態がいいかは別途考えるとして、もしも 本を書くのであれば(ドイツ語の本を見ていないのですが)、希望としては

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-04 スレッド表示 ribbon
On Wed, Mar 03, 2010 at 10:55:40AM -0800, Shun N. Watanabe wrote: 翻訳権を取るのが、結構手間というか、そういうことに手慣れた 組織を使わないと無理だと思います。 あ、その本はオープンソースじゃないんですね。私はオープンソースだと思ってました。 http://www.uit.co.uk/content/openstreetmap ですね。 ただ、本ですと、オープンソースではなくて、オープンコンテント という方がいいのかな。 だから、OpenStreetMap Japan とかで、本書いて、売って、

Re: [OSM-ja] OSM 本を出す?

2010-03-04 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 OSM始めたl頃、第一版のドイツ語本、OCRと翻訳ソフトで個人用に冊子化してました。 (内容はお遊び程度) 紙変え、少し縮小すると厚さ2cmの本が5mmの冊子になりました。 http://1.bp.blogspot.com/_9tw89LwNH4A/SGsqDcKiyII/APw/H-t5NJARQmA/s1600-h/osmbja1.jpg ribbon o...@ns.ribbon.or.jp wrote: On Wed, Mar 03, 2010 at 10:55:40AM -0800, Shun N. Watanabe wrote:

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-04 スレッド表示 Masakazu Takahashi
こんにちは。OSC のマッピングパーティに参加させていただいた者です。 2010/3/3 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp: ドキュメントはあちこちにありますが、英語だったり、わかりづらかったり 課題はいろいろあると思います。 Wiki上でのドキュメント整備は引き続き必要ですが、 別途で「OSM入門」みたいな本を出せないものでしょうか。 ひとつの選択肢としてですが。 もし、マスを狙う目的でなければ、高橋征義さんの 達人出版会 で電子書籍、 というコースもアリかも。 http://tatsu-zine.com/

Re: [OSM-ja] OSM 本を出す?

2010-03-04 スレッド表示 S.Higashi
東です。 ikiyaです。 OSM始めたl頃、第一版のドイツ語本、OCRと翻訳ソフトで個人用に冊子化してました。 これって現在予約受付中の英語版のオリジナルですかね。 ちなみに何年頃の出版なのでしょうか。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-04 スレッド表示 S.Higashi
emasaka さん、こんにちは。東です。 もし、マスを狙う目的でなければ、高橋征義さんの 達人出版会 で電子書籍、 というコースもアリかも。 http://tatsu-zine.com/ http://d.hatena.ne.jp/tatsu-zine/ これいいですね。 nazotokoの渡邊さんとribbonさんにご紹介頂いた内容を見て 編集・更新は一箇所で行い、Webでも読めるし、紙に印刷もできる といったことができるといいなと思っているところでした。 この達人出版会 でやるかどうかは別として、その考え方は OSSと馴染み深いように感じました。

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-04 スレッド表示 Hiroshi Miura
みうらです。 osm.jpのインフラのdrupalのbookというインフラを使うか、wikiで作業するのがいいとおもいます。 Hiroshi, Sent from my Nokia mobile phone -Original Message- From: Masakazu Takahashi Sent: 04/03/2010 10:01:39 PM Subject: Re: [OSM-ja] OSM本を出す? こんにちは。OSC のマッピングパーティに参加させていただいた者です。 2010/3/3 S.Higashi s_hig

[OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-03 スレッド表示 S.Higashi
東です。(今回のネタはこれで最後です) ドキュメントはあちこちにありますが、英語だったり、わかりづらかったり 課題はいろいろあると思います。 Wiki上でのドキュメント整備は引き続き必要ですが、 別途で「OSM入門」みたいな本を出せないものでしょうか。 独自に書き起こす以外にも amazonで予約受付中の 「Openstreetmap: Using and Enhancing the Free Map of the World (ペーパーバック)」

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-03 スレッド表示 ribbon
On Wed, Mar 03, 2010 at 08:56:34PM +0900, S.Higashi wrote: 別途で「OSM入門」みたいな本を出せないものでしょうか。 独自に書き起こす以外にも amazonで予約受付中の 「Openstreetmap: Using and Enhancing the Free Map of the World (ペーパーバック)」

Re: [OSM-ja] OSM本を出す?

2010-03-03 スレッド表示 S.Higashi
東です。 翻訳権を取るのが、結構手間というか、そういうことに手慣れた 組織を使わないと無理だと思います。 また、現在の出版不況状態からすると、自主制作しない限り、 どれだけ売れるかもわからない、すぐに陳腐化する本は出すのは 無理だと思います。 なるほど。厳しい現実があるわけですね。 確かに最近新しい本が減った気がしていました。 OSM本を出す目的は ・初心者が独学でもOSMに参加できるようにする手助け ・勉強会、マッピングパーティなどで手元ですぐに使える媒体(紙?) といったところになるかと思いますが 逆に、こういった目的のためにできそうなことってありますかね。