[OSM-ja] State of the Map 2013開催されました。

2013-09-14 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 イギリスのバーミンガムで9/6~9/8、3日間開催されたOSM国際カンファレンス SotM2013に参加してきました。 http://2013.stateofthemap.org/ バーミンガム、日中は暑いのですが朝晩は雨がぱらつき、気温10度と寒かったです。 会場はアストン大学構内で、講演は大中の2会場で同時進行でした。 参加者は約260名以上かと思います。 日本人は8名で、参加者の半数以上が開催国イギリスからの参加。 初日、基調講演のスティーブコーストさんは今回はUSからのスカイプ参加となりました。 SOTM2013, day 1 – Keynote by

Re: [OSM-ja] State of the Map 2013開催されました。

2013-09-14 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 SotMレポート、ありがとうございます。 SotM USがビジネス系だったのに対して、本家SotMはなんというか。。。OSCのノリが近い感じです。 MapsWithMeの開発者さんとよく話していたのですが、 完全に、OSCによくいるシャイな天才開発者さんでした。すごくよい。 来年はなんか成果とか発表して、カタコトでも議論できたらな、って思います。 あと、分科会、というか、Bird of Featherがけっこう盛んでした。 僕もQA(品質管理)のところにでてきたのですが、 「(明らかなデータ間違い検知の)QAツールはいくつもあるけど、完全分離してるよね。一覧化したい」