ikiyaです。

MapPIN'on OSM使わせていただいてます。

1点だけお聞きしたいのですが、これから写真登録が
集中する場所(人気スポット)も出てくるように思います。
また、有名な場所は時間の経過とともに同じ場所で
新旧の写真が重なることも考えられます。

このような、位置的、時間的なpinの重なりについては
どのようにお考えですか?



"Shun N. Watanabe" <sh...@ics.uci.edu> wrote: 皆さんへ

(ちょいと固いですが、とりあえず昨日talk, photos ML に流したもののまんまの日本語訳を流します。)
私がやってるオープン写真マッピング計画 "MapPIN'on OSM" の段階を
ベータリリース(テストとエラー修正の段階)に移したことをお知らせします。

MapPIN'on OSM の目的は、ジオタグ付き写真をOSM じゃない団体からも集めて、
それらをOSMのマッパーにマッピングソースとして提供することです。
いまは、写真マーカーの情報をPotlatch には 写真KMLで、
JOSMには mappinonosm プラグインで提供してます。
OpenStreetMap マッパーは誰でもこれを使えます。
(いまは写真の数はたったの2000で、ほとんどは日本かアメリカ合衆国カリフォルアにしかありませんが。)

以前にも似たようなプロジェクト OpenStreetPhoto と OpenStreetView があります。
MapPIN'on OSM はちょっとだけそれらと違います。 MapPIN'on OSM は
ジオタグデータだけを集めていて、写真のJPEGファイルは集めていません。
JPEGファイルは元の作者のブログか写真アルバムサイトにあり、
写真ファイルはRSSを使ってリンクされています。

なんでこんな方法を取っているかというと、私は本当にOSM 貢献者じゃない人
からジオタグ写真を集めることを計画しているからです。
多くの人は、自分の旅行ブログのために写真にジオタグを付けるのであって、
OpenStreetMap のためではありません。
でも、ただRSSを提供するだけだというなら、彼らが写真をマッピングソースとして
仕様許可を出してくれるだろうと思ってます。

だから、フルリリースを宣言したら、OpenStreetMap以外にも宣伝しに行こうと思います。
その前に、いろんな種類のブログでテストする必要があります。
いまは、flickr, picasaweb, worldpress はよくテストしました。
つぎは、OpenStreetMap 日記, bloger, photobuket をテストしようと思います。
他にも人気のあるブログや、あなたが他のブログを使ってるなら、教えてください。
もちろん、あなたのRSSを登録してみようとする方がいいです。

OpenStreetMapマッパーからのジオタグ写真の提供も歓迎しています。
百万以下の写真なら致命的な問題は起きないでしょう。

おもしろい場所を紹介します。
http://mappin.hp2.jp/?zoom=16&lat=35.66042&lon=139.68283&layers=B000FTT

詳細は
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Ja:MapPIN%27on_OSM
(英語で書いてあるのより幾分古いですが、大体重要な部分は翻訳してあると思います。)

---- ここまでただの翻訳 ----
前から知ってる人には、前からじわじわ拡張してきて、ほとんど変わって見えないのですが、
あえてアルファリリース期と違うところを言うと、どこへでも宣伝を許可します。
blog に書いてある文書や絵はCC-by, OSM wikiのはCC-by-SA くらいで、
コピーしようと本にして売ろうと好きにしてください。

フルリリース予定は2ヶ月後ぐらいで、たぶんOSMはライセンス切り替え騒動の真っ只中で、
MapPIN'on OSMもいろいろな自由地図製作プロジェクトへの対応を、
考えなければいけないかもしれません。

 Shun N. Watanabe

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
---------------------------------
Get Disney character's mail address on Yahoo! Mail
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信