On Tue, Mar 09, 2010 at 08:34:57PM -0800, Shun N. Watanabe wrote:
> 
> 文書が古くてすいません。今は ant じゃなくて maven を使ってます。
> svn でソースを取ってきて、mvn install とかすると、
> 勝手に必要なJava のライブラリーを取ってきて、コンパイルまで終わります。
> 感覚的にはFreeBSD の ports で make をやってるみたいです。

略

> http://sourceforge.net/projects/commonmap/files/
> に大体ありますが、多分今のribon さんには必要ないですよ。
                            s/ribon/ribbon/

えっと、この部分の意味が分かりません。
これは、今サーバをこちらで提供する必要性はないということでしょうか??

整理すると

1) こちらではサーバを提供できる。ただしFreeBSD。
2) Internet に直結です。IPv6 Ready。
3) ディスク容量は必要に応じて増やせます。とりあえず10GぐらいはすぐにOK。
4) 回線は細いです(ADSL)。

という条件で、オルソ化画像の配信支援をするとしたら、
何が出来ます?何をすればよいです?


_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信