小笠原です。

少なくともLibreOfficeの日本コミュニティにおいては
「良くする方向に修正するのに過度に慎重になる必要は
ない」
「4.1.0 で入らなくても 4.1.1 で入るわけだし、タイ
ミングを見計らなくても大丈夫」

という感じです。
なので 4.1 でやっちゃってください。

2013年7月11日 0:45 Jiro Matsuzawa <jmatsuz...@gnome.org>:
> 松澤です。
>
> 2013/7/9 AWASHIRO Ikuya <ik...@fruitsbasket.info>:
>> どもども、いくやです。
>>
>> On Sun, 7 Jul 2013 15:12:36 +0900
>> Jiro Matsuzawa <jmatsuz...@gnome.org> wrote:
>>
>>> * 「クォート」、「クォーテーション」
>>> これは第1表の「クオート」や「クオーテーション」で表記可能なので、修正してもよいのかなと思っていますが、いかがでしょうか?
>>> ちなみに「クオート」系は一切使用されていないようで、LibOとしては「クォート」系で今のところ統一されているようです。
>>> 個人的には第1表の「クオート」系の方が好みですが、対象箇所が多く、「クォート」系で統一されていることをもあり、
>>> そのままで良いという意見もあるかと思います。
>> うーん、これは「クオート」にしてしまっていいと思いますけどね……。
>
> 確認ありがとうございます。
> 念のための確認ですが、これは4.1向けのゴーサインが出たと解釈してもよい...?
> 対象の数もそこそこあるので、作業した後で「まあちょっと待てよ」と覆ると面倒なので......
> # LibOの意思決定のあり方をよく分かってなくてすみません......
>
>
> --
> Jiro Matsuzawa
> E-mail:
>  jmatsuz...@gnome.org
>  matsuzawa...@gmail.com
> GPG Key ID: 0xECC442E9
> GPG Key Fingerprint: E086 C14A 869F BB0E 3541 19EB E370 B08B ECC4 42E9
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信