先週の日本語チームミーティングメモを共有します。

---
* 日時:2023-05-03(公開パート)22:05-23:55 (非公開パート)なし
* 場所:https://meet.jit.si/libreoffice20230503ja
* 参加者:榎、目黒、玉越
* Trello: https://trello.com/c/3zIlwTAD (チームメンバ用。非公開パート含む)

# 公開パートメモ
* ハウツー動画撮影
    * プレイリスト:
        * https://youtube.com/playlist?list=PLaQzK7Tg6raawGjI8Tvl26rypstD41csR
        * https://wiki.documentfoundation.org/JA/Documentation/HowToMovies
    * 今週:スキップ
* オンライン勉強会5/7(日) :
    * https://libojapan.connpass.com/event/280988/
    * 告知が届いてないようなので、もうちょっとしたい。→再度ツイートしてみたが他にも
    * 前回簡単なレポートをblogに。→かけてない(enoki)
* OSC名古屋のブース展示 5/28
    * 参加できそうなメンバ:玉越、榎
    * https://event.ospn.jp/osc2023-nagoya/
    * ブースキットは手持ちする(榎)
    * 東京は拡張機能の紹介スライドを回してた
    * 玉越:ImpressからOBSへなど。別のPCにもっていくNDIでいけないか試した
        * https://note.com/daywalkerjp/n/n4dba701ed97f
* アイデアだして議論するイベント?
    * 玉越:こういうのが便利、やれる人いませんか?というのはできないか
        * プレゼンをビデオ化して他のソフトになげるとか
        * 小さなGoogleSummer of Codeみたいな
        * ややアプローチは違うがPatreonの例がある(えのき):
            * 
https://blog.documentfoundation.org/blog/2023/04/25/want-new-features-in-libreoffice-help-to-fund-developers/
* インターンシップもやりたい
    * オープンソースキャンプならできるかも(玉越)
        * アウトドアと組み合わせるとか
        * ちょっと使ってみるとか、発表とか
    * ガチ目のやつも興味を持つ人を探したい
* 翻訳作業:
    * SAL_USE_VCLPLUGIN=gen ./sofficeでキーIDをチェック
* 岐阜県方面の農協でLibreOffice全面導入中らしい(進捗なし)
    * コンタクトできる人は思いつかなかったので直接するか
* LibreOffice kaigi 2023
    * 7/15(土)、オンラインでFIX
    * CFPを出す。締切5月30日(火)
    * 
時間枠は去年と同じ、基調講演はみつからなれば一般発表で。https://ja.blog.documentfoundation.org/2022/04/25/libreoffice-kaigi-2022-cfp/
        * 昨年のを年などの情報を修正して出す
    * 登壇者用TシャツをTDFに頼むか?→お願いする方向
    * 基調講演:
        * 事例系がよさそう。どこかないか?
* TDFの申請管理新ツール
    * テストインスタンスに対して試しで申請してみてほしい
        * →玉越さんにURLを送る(えのき)
        * https://vm149.documentfoundation.org/
* hackfest(進捗なし)
    * トマーシュも日本にいることがある。以前参加してもいいと聞いたことを思い出した
    * 最近どこにいるか聞いてみる(えのき)
* 翻訳について(UI/help、ガイドなど)(進捗なし)
    * 未翻訳少し目立つので少しずつ進めたい。提案してもらっているのもチェックしていきたい
* Weblateのコメント権限をどうつけてもらうか
    * ログイン者全員だとスパムがきそう
    * グループを作ってそれにコメント権限をつけてもらって、アクティブな人を追加するか?
    * コメントできる権限のグループorロール作れそうな気がする→誰を追加してもらう?
        * 追加して欲しい人がいたら試しにやってみる。ハックフェストで田中さんと相談
* グローバルの動向、ニュース(ブログなどから)
    * 5月はMonth of LibreOffice
        * 
https://blog.documentfoundation.org/blog/2023/05/01/learn-new-skills-join-the-month-of-libreoffice-may-2023/
        * 毎年2回?くらいやっている貢献強化月間みたいなやつ。貢献者は申請すると抽選でグッズがもらえる
* hackfest報告:
    * 質問サイトask:更新4
        * https://ask.libreoffice.org/c/japanese/16
        * ふりがな拡張機能でさらにバグ修正の話


-- 
Shinji Enoki
shinji.en...@gmail.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信