中本です。

ページ整理の作業は、TCMテストを終えた後8/22〜を今のところ予定していま
す。

それで、よく探したら...というか、
http://ja.openoffice.org/1.1.5/
の一番上のリンク「1. 動作環境を選ぶ」から
http://ja.openoffice.org/1.1.5/environment/
にリンクしてあって、ちゃんとここにシステム要件が書いてあるじゃん!
# 完全に私が見過ごしていただけです orz

というわけで、
http://ja.openoffice.org/environment/index.html
は削除してしまいます。

コメントしていただいたのに申し訳ない。 > 可知さん、中田さん

On Mon, 20 Aug 2007 11:18:45 +0900 (JST)
Maho NAKATA 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> 
wrote:

> 中本さんが作業を行うと仮定していますが...
> 
> From: Takashi Nakamoto 
> <[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
> Subject: Re: [ja-discuss] 古いドキュメントの整理を
> Date: Wed, 15 Aug 2007 12:19:36 +0900
> 
> > http://ja.openoffice.org/environment/index.html
> > のページには対象となるバージョンが書いてなくて、しかも
> > http://ja.openoffice.org/1.1.5/
> > のページからシステム要件のページにたどることができないのです。1.1.xの
> > ころなんてもう覚えていないので過去ログを検索しなければいけないのですが、
> 
> Atticから拾う用にURIを書けば良いと思います。
> 
> > 多分、このシステム要件は1.1.xのものじゃないでしょうか。もしそうだとす
> > れば、「一応」とっておかなければいけないようなものである気がします。
> 
> Malteは1.1系列はあと数年メンテナンスすると言っています
> のでとっておくべきです。以前聞いたのですが
> 何時、までの明言はしなかったです。
> 
> > というのも、トップページから「一つ前のバージョンをダウンロード」というこ
> > とで1.1.5へのリンクがあるので、システム要件ぐらいはちゃんと書いておか
> > なければいけないと思うからです。
> 
> それならば、
> http://www.openoffice.org/dev_docs/source/sys_reqs.html
> が参照されるべき資料で、その翻訳行うと良いと思われます。
> 
> そこにも書いてありますが、
> 本質的にはporting projectがこれらの情報にたいしてresponsibleなので
> [&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
> 
> Hope this helps,
> -- Nakata Maho 
> ([&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;])

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信