On Tue, 4 Sep 2007 13:46:28 +0900
[メールアドレス保護] 
wrote:

> リリースアナウンスはどんな人が読みますか?
> その人たちがアナウンスに要求する情報はなんですか?
> その人たちにアナウンスで伝えたいことはなんですか?
> 
> あらゆる文書は「どのような人が読むのか」をある程度想定して
> かかなければなりません。そこから内容が決まってくるでしょう。
> 
> # 出版社勤務だからつい文書類にはうるさくなってしまいます。

私の意見としては「OOoのユーザー」と「メディア」を意識してアナウンスは
書くべきであり、また、そのあたりを意識してこれまでのようにダウンロード
ページの案内だけでなく、新機能などについて焦点をあてるべきだと思います。

ただ、よく考えたらそういうアナウンスは別に書いてもいいので、とりあえず
今回は(よく分からんが)担当者をおろされてしまったので、別に作ってみます。
巷でリリースアナウンスというものが何を指すのかを考えたら、リリースアナ
ウンスとは別にQAテストの報告という形でアナウンスをするほうがよいのです
が。

> > > また、今回のリリースアナウンスは、我々のテスト結果を詳細に通知するため
> > > のものではなく、アナウンスを受け取るプレスやユーザーの方々の便宜を図る
> > > ためのものとして書くつもりでいます。
> >
> > これは絶対にダメです。アナウンスは我々がやったことのみを書いてください。
> 
> ご参考まで
> http://opentechpress.jp/opensource/06/08/18/0252250.shtml
> 2.3.0リリースは口しか出せませんが。

これ参考になります。ありがとうございます。

皮肉にもOpenOffice.orgを参考にするようにと書かれていますが...ありがた
いことに、今ではOOoの最新版リリースのたびに日本語のニュースはいくつか
のメディアに取り上げていただいています。

リリースアナウンスが定時報告みたいな毎度お馴染みの文書にするだけでは次
第にアナウンスの受信者も興味を失っていくでしょうし、アナウンスには新機
能やセキュリティフィックスに関する情報に焦点を当てるとよいのではないか
と思います。また、英語のアナウンスを日本語に翻訳して配信するということ
もしているので、日本語版のリリースアナウンスは単にそれの焼き直しになら
ないように工夫も必要でしょう。

例えば今回の2.3のリリースであれば、鎌滝さんが作成している、
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation/2.3
に書いてあるような日本語に関する情報をうまいことまとめて、日本語版のア
ナウンスという風にしようかなぁと考えているところです。

また、自分の成果ばかりを強調する自己満足的なアナウンスにならないように
注意しようとも思っています。
# JIS関数とASC関数は私が関わっているもので...

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[メールアドレス保護]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[メールアドレス保護]
For additional commands, e-mail: 
[メールアドレス保護]

メールによる返信