清原さん、
こんにちは
ShannonLab代表 田中潤です。
何度かお目にかかったことがあります。

> ## DjangoCongress開催のお知らせ
>
> Djangoの日本最大級のイベント DjangoCongress JP 2018が5月19日、20日に開催されます。
>
> DjangoCongress JP 2018
> https://djangocongress.jp/
>

上記のページが非常に良くできているので、連絡させていただきました。
これもやはりDjangoでできているんですか?

弊社のウェブサイトはWordPressを使っておりますが、
pythonがメインで開発しているのでできればDjangoでいいものがあれば使いたい。
なんというフレームワークを使っているんでしょうか、ご教授いただけると幸いです。




-- 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ShannonLab株式会社
代表取締役 田中 潤
〒165-0026
東京都中野区新井5丁目29-1
<https://maps.google.com/?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%96%B0%E4%BA%955%E4%B8%81%E7%9B%AE29-1&entry=gmail&source=g>
西部信用金庫新井薬師ビル 503
tel:042-644-0013(優先)
     03-5942-8679(中野開発室)
fax:042-644-0447

最新著書:『誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性』

https://www.amazon.co.jp/dp/4334043380

ーーーーーーーーー

-- 
-----------------                       http://djangoproject.jp/                
         -----------------
You received this message because you are subscribed to the Google Groups 
"django-ja" group.
To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com
To unsubscribe from this group, send email to 
django-ja-unsubscr...@googlegroups.com
For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja
--- 
このメールは Google グループのグループ「django-ja」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com 
にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

メールによる返信