青木@名古屋です。

On Sun, 03 Apr 2016 11:37:48 +0900
Satoshi Yoshida <rsn77...@nifty.com> wrote:

> Tomoaki AOKI <junch...@dec.sakura.ne.jp> writes:
> 
> > それでmultimedia/audacious-pluginsのOPTIONS設定ですが、デフォルトで有効

  (中略)

> > PULSEAUDIOにチェックを入れてインストールしてみるのも良いかもしれ
ません。
> 
> pkgでインスールしたaudaciousを起動すると
> 「オーディオが利用可能な CD ドライブが見つかりません。」
> とエラーが表示されました。
> 
> OSS4出力に設定してあるせいかと思い、
> pkgでインストールしたaudacious-pluginsを削除し、
> portsからPULSEAUDIOにチェックを入れてインストールしたのですが、
> やはり起動時に同じエラーが出ます。

この部分については、出力設定ではないと思います。

ファイル→設定 か 出力→オーディオ設定 (どちらも同じダイアログが
開きます)のサイドパネルでプラグインを選択し、

 ①一般タブで「オーディオCDメニュー項目」にチェックが入っている
 ②「インプット」タブでオーディオCDプラグイン」にチェックが入っている
 ③②で当該項目をクリックし、下の「設定」ボタンで「上書きデバイス」に
  /dev/cdrom (/etc/devfs.confを編集していなくてCDROMドライブが1台の
  場合は通常/dev/cd0)を設定している(デフォルト空欄と思います)

あたりを確認してみて下さい。

 ※/dev/cdromは比較的多くのマルチメディア系パッケージが使うと思います
  ので、/etc/devfs.confの下記2行先頭の「#」を削除しておくと、再起動後
  に不具合解消するパッケージもあるかもしれません。

   #link   cd0     cdrom
   #link   cd0     dvd

  これをしておくと、/dev/cdromでCDROMドライブにアクセスできるように
  なりますので...。 devfsが導入される以前のリリースではインストール
  直後にSCSIなら/dev/cd0、ATAPIなら/dev/acd0から/dev/cdromに手作業で
  symlinkを張ったものですが、それの代替です。


> 出力→オーディオの設定で出力プラグインに
> PulseAudio出力を選んでもまた起動時に同じエラーが出ます。

上記のとおり、出力系の問題ではないため、OSS4でもPULSEAUDIOでも(別途
有効にしていて使えれば)ALSAでも同様です。

> PULSEAUDIOはpkgから入れましたが設定が必要なのでしょうか。
> それとももっと根本的な所で別の問題があるのでしょうか。

CD再生には限りませんが、必要です。 /etc/groupで、PulseAudioで音を鳴らし
たいユーザを
 pulse
 pulse-access
 pulse-rt
の3グループのメンバに追加する必要があります。 私は古くからの習慣で直接
編集してしまいますが、pwコマンド等でやってもいいかもしれません。
詳細はmanページをご覧下さい。 直接編集の場合、各行の最後の「:」の後に
カンマ区切りで登録したいユーザ名を列記するだけです。例えば

  pulse:*:563:yoneda,root,tom,guest

のような感じですね。
後は、何らかのデスクトップ環境をお使いならそのサウンド設定の類で制御でき
る場合もあると思いますが、不可能な場合、audio/pavucontrolが役に立つかと
思います。

 ※USBオーディオをお使いだと、ちょっと面倒ですが。
  stable/9系で使っていた頃は挿せば勝手に認識し、抜けば自動で後始末
  してくれて、simultaneous outputを設定しておけば全部の出力に同時出力
  されますのでUSBからも音が出ていた記憶があるのですが、stable/10移行後
  は挿してから手動で追加、抜く前に手動で削除する必要が生じてしまって
  います。 FreeBSD側・PulseAudio側のどちらに問題があるかは特定できて
  いないのですが... 。


> >  ※私の環境では、ALSAでは音が出せず、OSSではコンマ数秒周期(バッファ分
> >   だと思います)で同じ音が2回鳴ってしまいます。 過去のバージョンで
> >   出ていた警告がなくなっていたのでkernel側や/etc/loader.confは普段の
> >   まま(snd_uaudio_loadとspeaker_loadを設定しています)何もせず試して
> >   いますが、このあたりを設定しなければ大丈夫なのかもしれません。
> 
> 調べてみると/etc/loader.confというファイルはありませんでした。

ごめんなさい。 私の誤記です。 /boot/loader.confが正解ですが、
head以外ではデフォルトでは存在しないと思います。

 ※デフォルト値は/boot/defaults/loader.confにリストアップされています。


> >   ただ、GENERICカーネルだとsnd_hda他数点のサウンドカードドライバ
> >   (古いバージョンのOSSベース)が組み込まれているので、かつてその旨の
> >   警告が出ていたとおり、カスタムカーネルでこれらOSS関連デバイスを全て
> >   抜いておかないと駄目なのかもしれませんが、普段からFreeBSD本体(少な
> >   くともカーネル)を自前でビルドする習慣の無い方には一気にハードルが
> >   上がりますよね。
> 
> そうですね。自分には難しいと思われます。
> 
> -- 
> 吉田聡
> mailto:rsn77...@nifty.com
> http://yoshidasatoshi.com
> _______________________________________________
> freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
> https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
> To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
> 


-- 
青木 知明  [Tomoaki AOKI]    junch...@dec.sakura.ne.jp
_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信