こんにちは、鶴谷です。

"IIJIMA Hiromitsu" <delmo...@dennougedougakkai-ndd.org> さん>

> いいじま%最近やっとリアルマシンにFreeBSD入れました、です。
> 
> ご承知のように、FreeBSDの hexdump コマンドには -C というオプションが
> あって、これを指定すると、MS-DOS の dump コマンドに近い形でデータが
> 出力されます。テキストファイル中のコントロールコード、たとえば改行の
> 種類だとか、あるいはUTF-16テキストのASCII文字部分だとか、そういった
> 解析に重宝しています。
> 
> しかしながら、このオプションはどのOSでも使えるというわけではない
> ようで、たとえばLinuxでは -C は使えません。
> 
> 
> というわけで、FreeBSDからは少し離れる話題になるかもしれませんが、
>   1.Linux上で動作する同等のコマンドはないか
>   2.ない場合、FreeBSDのhexdumpのソースを持っていってコンパイル
>    したいのだが、ソース一式はどうやって入手すればいいのか
> をご教授いただきたく思います。

現在、手元にLinuxがないので未確認ですが...
昔、HP-UXでhdを使いたくて調べた限りでは、
% cat ~/.hexdump
"%08.8_ax  "  8/1 "%2.2x " "  "  8/1 "%2.2x "
"  |" "%_p"
"|\n"
% hexdump -f ~/.hexdump file1 ... 
等とすればほぼ同じになるようです。

結局、localeを気にしなければ自分で書いてもたいした手間では
なさそうだったので、そちらに逃げました。


--- 
鶴谷直樹
turut...@scphys.kyoto-u.ac.jp

メールによる返信