お世話になります。tyuu です。 体感ではありますが、少し状況が改善したのでご報告。 それと、質問が一つ。
<<報告>> /usr/local/etc/hal/fdi/policy/x11-input.fdi に 下記設定を行ないました。 <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <deviceinfo version="0.2"> <device> <match key="info.capabilities" contains="input.keyboard"> <merge key="input.x11_options.XkbModel" type="string">pc101</merge> <merge key="input.x11_options.XkbLayout" type="string">us</merge> </match> </device> </deviceinfo> するとキーボードからの入力で突然死する事がなくなり uptime が 40 時間を越えるというありがたい事に。 途中、離席しているので、その内の 20 時間ぐらいが端末に向っていた時間だと思います。 あたり前の幸せを噛みしめる事ができました。 その後 Firefox にてブラウジング中にハングアップしました。 それはマウスでリンクをクリックした時でした(; ;)。 <<質問>> そこで、皆様に質問なのですが x11-input にてマウスを指定する方法はありませんでしょうか。 できれば hhk のように M570 を直接指定できれば嬉しいのですが、 そもそもマウスを指定した解説をしているサイトが見当たらずにいます。 そもそも、指定できないのかも...と感じてきました。 以上 -- by tyuu mailto:t...@tyuu.com