たかのです。こんにちは。

From: Naoya Masuyama <ugg06...@nifty.com>さん
> コンソール上から、Cups の設定はどうすればよろしいのでしょうか。
> 
> Gui では知っていたのですが、Cui では分かりません。
> 
> お知恵をご拝借、よろしくお願い申し上げます。

  まぁ、google を調べれば(僕が書いたのが)出てくるかもしれません
が;-P。

  cups 自体の設定は cupsd が起動しているマシンの ports 631 にウェ
ブブラウザでアクセスすれば GUI と呼ばれるものが表示されます。こ
れが多分「Gui では知っていた」の部分でしょうかね。
# GNOME とか KDE の場合はウィザードがあるですねぇ。

  しかし、cupsd の GUI 画面が表示できたとしてもプリンタの設定は
非常に大変だと思います。

  cupsd が動作している FreeBSD に接続されたプリンタをネットワー
ク上の他の PC から見えるようにするのが一苦労。いや、その前にプリ
ンタが接続された FreeBSD から印刷するのでさえ一苦労だと思われます。

  まず、プリンタベンダのダウンロードサイトから Linux もしくは
OS X 用ドライバ(CUPS ドライバ)をダウンロードしてきてそこから PPD
ファイルを取り出して・・。などすると生半可な知識ではちょっときつ
いかもですね。

  ローカルホストで認識し、印刷できるようになったプリンタをネット
ワーク上の PC で利用するためには、今度は avahi の設定しなくては
ならず。

  で、cupsd と avahi の設定が終わったら、ネットワーク上の Mac や
iOS5 辺りはサクっと認識しますが、Windpws の場合は Apple から
bonjor プリンタウィザードを取ってきてインストールしてプリンタを
発見してようやっと利用できる。

#あー。ここまで書いてイヤになってきた;-)。

  samba 経由で使う場合は lpd とか ps の設定が、cups で利用する場
合には PPD ドライバと avahi の設定が・・。などなど、FreeBSD をプ
リンタサーバとして活用するのは色々しきいは高いですねぇ。


  プリンタを利用する場合、OS X に接続されたプリンタもしくはプリ
ンタサーバ機能を持ったプリンタを FreeBSD から利用するのが一番てっ
とり早いと思っております。
  FreeBSD でプリンタサーバを作るとしたら CUPS-PDF で勘弁してー。っ
て言います;-)。

たかの
---
Contact to me.
takachan[at]running-dog.net     http://www.running-dog.net/
takachan[at]icmpv6.org          http://icmpv6.org/

メールによる返信