Re: [ja-discuss] プレインスト ール

2007-04-29 スレッド表示 Jun OKAJIMA


本田様:

レスありがとうございます。

いずれにせよ、プレインストールがもっと盛り上がらない限りどうしようもないんですよね。
よろしくお願いします > 皆様。

ひとつだけ理解してほしいのは、
デスクトップPCへのオープンソースOSの普及は、
OpenOffice for Win32 のプレインストールにまったく依存してるってことです。

これができたからオープンソースデスクトップOSが普及するかどうかは微妙ですが、
できなければ無理ですね。
ようは、十分条件ではないが必要条件。

このMLは、オープンソースデスクトップOSのMLではなく、
オープンオフィスのMLなんで、
「そんなの関係ない」との意見もあるでしょうが、
オープンソースデスクトップOSの普及に関心がある人の比率は高いと思います。

で、関心があるんなら、ぜひ、朝から晩まで、
「プレインストール!」「プレインストール!」「プレインストール!」と叫んでください。
よろしくお願いします。

 有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレインスト ール

2007-04-05 スレッド表示 Jun OKAJIMA

プレインストールのためにどうしたらいいの?
知り合いの知り合いくらいですらPCメーカーの人がいない
こんなわたしにもなにかできるの?

このMLにいる以上積極的にOOoを広めたい人ばかり。
どう行動したらいいのか示してもらえれば。

プレインストールを叫ぶのと両輪で
プロジェクトを引っ張ってくださいますよう。



ありがとうございます。
まず、第一に、こういってもらえるのが一番大切なんですよ。
とにかく、ユーザ会の総意が頂けない限り、動きようがない。
それとも、胡散臭い営利団体がオープンソースを引っ掻き回す、という構図を作りますか?
いちおう、私は形式上は営利団体のオーナーなんですよ。胡散臭いかどうかは別として。

で、ご質問の件ですが、
とにかく、繰り返しますがこうやって盛り上げていくのがまず第一ですね。
それからのことですが、あくまで、盛り上がってからなんですが、
ひとつ示唆を差し上げますと、
たとえば、ご心配の、「コネがない」という件などは、まったく問題ではないです。

わたしにとっては、たしかに、そのあたりを個人的に解決することは
かならずしも不可能ではありませんが、それはあまり意味を持ちません。
なぜなら、そんなものを使わなければいけないようでは、
富士通やNECのプレインストールを取ることは不可能だからです。
あのあたりとなると、そんな個人的な次元で動くような組織じゃないんです。
ご理解ください。
(コネを使うな、といっているのではなく、コネが必須な程度がマズい)。

コネなんて気にせず、とにかく、がんがん盛り上げていきましょう。


 有限会社デジタルインフラ 岡島









-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



Re: [ja-discuss] プレインスト ール

2007-04-04 スレッド表示 Jun OKAJIMA


じゃあ、OpenOffice.orgをプリインストールしてもらうためにはどうするの?ということを
いっしょに考えていきませんか?

・ソース不明ですが(たしか週刊アスキーの広告) OOoをタダでインストールしてくれるショップブランドPC
屋さんがあったような。

・ドスパラとか、上場して吐息の荒いマウスコンピューターさんなどに声かけてみるのは
どうでしょう?>おかじまさんとこのビジネスとからめられませんか?(w



本田様:

建設的なご提案、ありがとうございます。
ただ、やはり、このMLだけでも、
とにかく、プレインストール!!!で盛り上がらない限り、
いくら計画だけを作ってもなかなか困難なんですよね。


なお、マウスあたりに声をかけるのはいいアイディアです。
先例があれば、大企業にも声をかけやすいですし。
ただ、それにしても、私一人で暴走しても仕方がないので、
やはり、MLでの盛り上がりが必須です。


   有限会社デジタルインフラ 岡島

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]