[OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] OSM user groups

2011-02-11 スレッド表示 Daniel Kastl
For local OSM groups:


-- Weitergeleitete Nachricht --
Von: Matthias Meißer dig...@arcor.de
Datum: 11. Februar 2011 22:13
Betreff: [OSM-talk] OSM user groups
An: t...@openstreetmap.org


Hi,

as some might know, the German division has a nice map of all local groups
at www.openstreetmap.de.
Inspired by this one, I created an international version and a simple bot
collecting all together.

So if you put this on the page of your local meeting wiki page:
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Template:User_group
then you will appear after while here:
http://ikaria.informatik.uni-rostock.de/mm337/osm/usergroups/

Would be very interesting where in the world is OSM a big topic and if they
are similar organised like here. So I would be glad if you would notify on
the localised mailinglists etc.

regards
Matthias

___
talk mailing list
t...@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk



-- 
Georepublic UG  Georepublic Japan
eMail: daniel.ka...@georepublic.de
Web: http://georepublic.de
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] インポートデータ同士のずれ

2011-02-11 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。

京都市内をみていて、
京都は区境界が道とずれているのかー、と思っていたのですが、
どうやら京都市内ではKSJ2でインポートされている区境界がずれているようです。
他の箇所は今のところ見られていません。

具体的に分かりやすいのはこの位置
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.022439956665lon=135.732438862324zoom=17
実際の境界線は川と道の真ん中を通っています。
参考)国内で一番境界線が正確なWeb地図はMapionさんなのでMapionさんより
http://www.mapion.co.jp/m/35.017091389_135.73572278_10/q=%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E5%9C%B0+%E9%81%94%E7%A3%A8%E5%AF%BA/
川も数値情報の物がインポートされています。


広すぎて見ることができたのはほんの一部だけです。
京都市内全体で区境界が家屋の真ん中を横切っている箇所は沢山あります。
どちらが正しいのかまで詳しくは調べられなかったのですが、
川のデータはオルソ化画像とほぼ一致するため
区境界がずれているのではないか、と推測しています。
数カ所でしか確認できていないため逆の可能性ももちろんあります。

何らかの修正が必要と思いますが
かなり広範囲なため、今のところ手をつけていません。
ちょっと考えただけでは現状把握方法も分からないようなので
修正方法/現状把握方法など
分かる方いらっしゃいましたら検討していただけないでしょうか。

以上です。

Mage Whopper
magewhop...@gmail.com

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 2011/2/20(日) 第12回 テックカフェ「災害時の救援情報共有に使える!ウェブツール“SAHANA”(サハナ)」開催のお知らせ

2011-02-11 スレッド表示 Jun NOGATA
 のがたです。
 としさん、ありがとうございます。

2011年2月9日22:37 TANAKA Toshihisa tosih...@netfort.gr.jp:
 としです。

 それで一つ相談なのですが、もしここで参加してくれる人がいらっしゃるな
 ら、誰かOpenStreetMapについてお話しいただけないでしょうか。
 ...
 第12回 テックカフェ 2011/2/20(日) 開催のお知らせ

 当面、土曜日は身動き出来なくなる予定(泣)なのですが、日曜日ならば参加できるかなと考えています。
 他、どなたもいらっしゃらなければ、私で良ければ何かお話させて頂こうと思いますが、どんな内容が良いでしょうか?
 とは言え、私もチマチマと地図を作る以外は、最近は浦島太郎だったりするので、あまり大したお話は出来なさそうですが・・・

 来られる人はOSM自体をしらないと思うので、OSMの基本的なところかなと思っ
てます。

 のがたが想定しているのは、Sahanaのデフォルトの地図はOSMなのですが「な
ぜGoogle Mapを使わないの?」や、Sahanaが記録する日々の状況と連動させて、
地図自体も変化させることができるとか、OSMを始めるのは簡単ですよーとか、
その辺りをお話しいただければ嬉しいですね。

# そこはnogajunでもしゃべれるんちゃうの?というツッコミがあるかもしれな
  いけど、そこは説得力ということで。(^^;;

-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 2011/2/20(日) 第12回 テックカフェ「災害時の救援情報共有に使える!ウェブツール“SAHANA”(サハナ)」開催のお知らせ

2011-02-11 スレッド表示 Toshikazu SETO
のがたさん,としさん

瀬戸です.
以前,清野さんから個人的にイベントの紹介を頂いていて
当初参加しようと思ったのですが,別のイベントと重なってしまい
ました.

としさん,お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します.
ちなみにもうひとつのイベントの方でも,OSMについて短時間ですが
PRしようかと考えています.(まだ正式な依頼が届いていないので
企画の方はあかせませんが)


--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp


 Jun NOGATA noga...@gmail.com wrote:
 のがたです。
 としさん、ありがとうございます。

2011年2月9日22:37 TANAKA Toshihisa tosih...@netfort.gr.jp:
 としです。

 それで一つ相談なのですが、もしここで参加してくれる人がいらっしゃるな
 ら、誰かOpenStreetMapについてお話しいただけないでしょうか。
 ...
 第12回 テックカフェ 2011/2/20(日) 開催のお知らせ

 当面、土曜日は身動き出来なくなる予定(泣)なのですが、日曜日ならば参加できるかなと考えています。
 他、どなたもいらっしゃらなければ、私で良ければ何かお話させて頂こうと思いますが、どんな内容が良いでしょうか?
 とは言え、私もチマチマと地図を作る以外は、最近は浦島太郎だったりするので、あまり大したお話は出来なさそうですが・・・

 来られる人はOSM自体をしらないと思うので、OSMの基本的なところかなと思っ
てます。

 のがたが想定しているのは、Sahanaのデフォルトの地図はOSMなのですが「な
ぜGoogle Mapを使わないの?」や、Sahanaが記録する日々の状況と連動させて、
地図自体も変化させることができるとか、OSMを始めるのは簡単ですよーとか、
その辺りをお話しいただければ嬉しいですね。

# そこはnogajunでもしゃべれるんちゃうの?というツッコミがあるかもしれな
  いけど、そこは説得力ということで。(^^;;

-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 中国の人による魚釣島編集により、データのリレーションがおかしくなっていた件

2011-02-11 スレッド表示 Yukiharu Yabuki
矢吹です。

Extream mapping partyに参加していて、たまたま、
http://www.openstreetmap.org/browse/changeset/7261316
の変更を見つけてしまいました。

対応をするのに各位のご協力を得て、リレーションが直せたと
思います。

http://www.openstreetmap.org/user/codeychai/edits
の変更を見る限り、OSM mapperというよりは、政治的な背景で編集されたような
感じです。

変更をした本人には、日本のOSMデータが壊れたこと、壊れたことは日本のOSM
コミュニティおよび関係各位に連絡をする予定だ。とだけ英語で
メッセージを送ってあります。

編集合戦が起きても、面白くないので、こういう紛争が調停できる制度があると
良いのですが

# 変更を見てしまったからには、やはりアクションを起こさずには
# いられなかった。
# 粛々と進めることができる方法があると良いのですが。
--
++++++++++++++
Yukiharu Yabuki (矢吹幸治)  I use Debian GNU/Linux
mail: yab...@netfort.gr.jp
クレクレタコラは好き / クレクレタコだはイヤ
++++++++++++++

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja