[OSM-ja] 地方公共団体コードのタグ付けスキーマ案について

2017-09-05 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

現在、日本地域でOSMに入力されている地方公共団体(都道府県・市区町村)ですが、
他のデータと組み合わせる際に、全国地方公共自治体コードがリレーションに割り振られていると
データ掛け合わせの際のマスターキーができるので作業が楽になるかな、と思っています。

コードの適用には新しくrefタグを付与するのがよいと思っていて、
以下のタグを作るのはどうかと考えています。

ref:JP:LCG = **

ご意見いただけると嬉しいです。
全国地方公共自治体コードについては、以下を参照ください。

http://www.soumu.go.jp/denshijiti/code.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E6
%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

■その他、FAQぽいもの
* タグのLCGって何?
Local Government Code、です。
正式な英訳を見つけることができなかったのですが、いくつかのサイトでこの呼称が使われていたので、そこにあわせました。

* ref:JP:*** の形式
フランスが ref:FR:*** という形式でタグを作っているので、そこにあわせてみました。

* コードの入力は6桁にする? 5桁にする?
チェックディジットまでは入力しない、5桁でよいと思っています。

* 適用対象
行政区境のboundaryリレーション・オブジェクトに対して付与します。

* コード利用のライセンス?
DATA.GO.JPでは CC-BYとして記載されていますが、こちらについては総務省に問い合わせをしたほうがよいかもしれないです。
個人的な感覚では、このコードの利用で利用申請や利用条件遵守が必要なものとはとても思えません。。。
(もし出展明記が必要な場合は、OSM wikiでの出展明記でよいかどうか、という点も含めて)

利用を開始するにあたっては、詳しい内容をOSM wikiで文書化、およびrefタグの解説ページからリンク作成が必要と思っていますが、
まずはタグの策定について認識が合わせたいです。


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-05 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

先日、How to Map Aのページをみていたのですが、
田んぼの畦道のためのタグが、 highway=footway になっていることに気が付きました。

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:How_to_map_a

確かにfootwayといえばfootwayなのですが(笑)
街中にある歩道と一緒、というのは、個人的にちょっと違和感があります。

以下のタグに変更したほうがよいかな、と思っています。
ご意見いただけると嬉しいです。
歩行者だけが通れる農道、というタグがよいのではないかな、という意図です。

highway=track
foot=yes

もし反対意見がなければ、今週 or 来週のどこかのタイミングでいじりたいです。

よろしくお願いします。




-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 9月16日に奈良市で防災マッピングパーティの開催について

2017-09-05 スレッド表示 澤田学
 こんばんは。澤田学と申します。
9月16日に奈良市で防災マッピングパーティを開催します。いざという時に役立つスポットを探し、データとして登録するようです。
ご興味ある方は下記URLにアクセスしてください。参加申し込みも下記URLからできます。

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1501829347784/index.html


-- 
☆日本雪氷学会関東・中部・西日本支部会員☆
☆オープンデータ京都実践会運営メンバー☆
☆Code for Nara運営メンバー☆
澤田 学
090-9732-9051
manathi...@gmail.com 
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja