Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト 2] OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がS UN主導からコミュニティ主導へ。コミュ ニティへの参加をお願いします。

2009-02-08 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です。 皆さん、ご苦労様です。 ドラフト2を読んでみた個人的な感想です。 現状の活動内容をあまり理解していないので、どのように書くと明確になるか ほとんど提案できません。ただ、このドラフト2を読むと、次のような内容だと 感じました。参考までに投稿させて頂きます。 タイトル: OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュ ニティへの参加をお願いします。 このタイトルの意味するところは、今後SUNは、OpenOffice.orgの日本語翻訳作 業を手がけなくなる、だから、手伝う人が欲しいと読めました。 内容:

Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト2] Open Office.orgの日本語翻訳体制 がSUN主導からコ ミュニティ主導へ。 コミュニティへの参加をお願いします。

2009-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
可知さん、 コメントありがとうございます。 From: Yutaka kachi yut...@catch.jp Subject: Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト2] OpenOffice.orgの日本語翻訳体制がSUN主導からコミュニティ主導へ。コミュニティへの参加をお願いします。 Date: Mon, 09 Feb 2009 00:56:30 +0900 ようするに、表野浩一さんがやっていた作業をコミュニティの誰かがやる必要 があるが、それは誰か決まっていないし、体制も決まっていないという意味だ と理解しました。 だいたいあってますが、

Re: [ja-discuss] Re: 再変換機能とWik i

2009-02-08 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 久々の投稿ですが、少し悪い知らせです。 私がIssue Trackerにパッチを添付するときに間違ったパッチを添付してしまっていて、 長文再変換時の不具合については、3.1では残ってしまうことになってしまいました。 これは単純に私のミスです。申し訳ない。 > 特にバグ探しを手伝ってくれた方 再変換機能自体は、3.1で使える予定です。DEV300_m40(3.1向けの最後の開発者向けビ ルド)でも使えることを確認しました。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Features にも3.1に予定されている機能としてJapanese

Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト3] Open Office.orgの日本語翻訳体制 がSUN主導からコ ミュニティ主導へ。 コミュニティへの参加をお願いします。

2009-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、 コメントです。修正願います。 [1] http://ja.openoffice.org/incharge で、これだとすでに表野さんは削除致しましたし、将来的に変更される とよくわからなくなるので、 [1] http://ja.openoffice.org/source/browse/*checkout*/ja/www/incharge.html?rev=1.6 でお願い致します。 現在の表を参照されたい場合は [1] http://ja.openoffice.org/incharge.html でお願いします。 thanks! From: Kazunari Hirano

[ja-discuss] 日本語プロジェクトリードの選挙 について

2009-02-08 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 さて、突然ですが、日本語プロジェクトリードの選挙をしませんか。 OpenOffice.orgの個人ユーザー、企業ユーザーが増えていく中、日本語プロジェクト が世の中に対して果たすべきことは数多くありますが、それらの事柄を円滑かつ公正 に進めるため、今の体制では不十分だと私は考えています。私は日本語プロジェクト の立ち上げ時から、長いことプロジェクト運営などに携わってきましたが、最近はML の投稿数も減って、日本語プロジェクトの活動はあまり活発ではないようです。この 状況は、何としても変えていかなければならないと思います。

Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト リードの選挙について

2009-02-08 スレッド表示 yasuo mitsui
突貫工事のようなプロジェクトも経験したりしておりますが・・・。 差し出がましいことを申し上げます。 多少から口で申し上げますが客観的にいかないといけません。 あくまでたたき台としてお考えください。 On Mon, 9 Feb 2009 10:16:11 +0900 Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org wrote: 中本です。 さて、突然ですが、日本語プロジェクトリードの選挙をしませんか。 OpenOffice.orgの個人ユーザー、企業ユーザーが増えていく中、日本語プロジェクト