Re: [ja-discuss] 運用関連の変更

2006-08-20 スレッド表示 tora
みなさんの議論を読んでいて、私もなんとなくわかってきました。 特に、エラリーさんの問いかけがきっかけとなりました。 フランス語のように、フランスという国でだけでなく、カナダやその他の 多くの国や地域で話されている言語、一方、日本語のように、日本という 国でのみ話されている言語。もともと素性の違うものを無理やり同じよう に扱おうとして、無理やり議論しているのではないかなぁと。 # どちらも、移民などで、もっと多くの国や地域、例えばブラジルには多く # の日本人・日系人がいらっしゃいますよね、で話されていますけど、、、 それで、いつまでたっても、Japanese Native Langua

[ja-discuss] 日本語プロジェクト (WAS: 運 用関連の変更)

2006-08-20 スレッド表示 Hirano Kazunari
平野です。 "OpenOffice.org Japanese Native Language Project" の日本語名について。 提案1: OpenOffice.org 日本語プロジェクト 提案2: OpenOffice.org 日本語ネイティブランゲージプロジェクト 以上。 khirano shu minari wrote: >みなりです。 > > > >>その「native」はなぜ必要とされるかはよくわかりま >>せんが、一つ考えられるのは英語圏の人にそれぞれ >>のグループをリーダとして作って、運営するのでは >>なく、その言葉の人間に任せるという考え方から始 >>

Re: [ja-discuss] 運用関連の変更

2006-08-20 スレッド表示 shu minari
みなりです。 > その「native」はなぜ必要とされるかはよくわかりま > せんが、一つ考えられるのは英語圏の人にそれぞれ > のグループをリーダとして作って、運営するのでは > なく、その言葉の人間に任せるという考え方から始 > まったと理解していましたがどうですか? > > 日本語圏という言い方は、ちょっと大げさかもしれ > ませんが、「母国語」は狭すぎるような気がします。 言われてみると、確かにそうですね。 そうとは思ってもうまい名前の答えが私には今ありませんし、 主題からずれてしまいます。 そのため、別のスレッドでもう一度振っていただけると うれしいです。 日本

Re: [ja-discuss] 運用関連の変更

2006-08-20 スレッド表示 shu minari
お疲れ様です。 巳鳴です。 > 現在の承認プロジェクトに入れなかった物って、ほかにありますか。 > また、それってどうやって区別しているのかしらん。 今まで線引きしてきませんでしたから正直あいまいです。 そのため、私の独断と偏見といえます。 先に上げた承認プロジェクトは、私の目には、Ja-NLと日本ユーザー会の それぞれの活動を分別なく、またがって活動してきているように思います。 しかし、マーケティングプロジェクトは、私の目には、「OpenOffice.org 日本ユーザー会」に固執しているように私の目には見えましたので、はず しています。 今までとか、そもそもとかは正直どうでも良

Re: [ja-discuss] 運用関連の変更

2006-08-20 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです どーも、どーも。 ご苦労様です。 変更ルールについては、良いんじゃないかと思います(^^ shu minari wrote: > 日本ユーザー会にあるプロジェクトはその限りではないのも知っています。 > 例えば、日本ユーザー会には、マーケティングプロジェクトがあります。 > ja-NLには私はあると認知していません。 おお。そーだったのか。 私としても、どちらに所属しているとかいう意識がなかったので 考えても見なかったんだけど、そうだったのか。 現在の承認プロジェクトに入れなかった物って、ほかにありますか。 また、それってどうやって区別しているのかしらん。 ###