[FreeBSD-users-jp 88239] Re: まぐ まぐ読者登録確認

2005-11-28 スレッド表示 kishida
きしだです YAMANEKO/Mao wrote: たびたびお世話になってます、もりもとです なにやら、謎の事態になっています。 下記「登録時IPアドレス」は私が一人で使用しているIPアドレスなのですが、 こんなメルマガに登録した覚えなんてないですし・・ SpywareやBotとかでしょうか? 一度確認されては如何ですか?

[FreeBSD-users-jp 88241] Re: USB   デバイス動作報告  HDH-SUE250

2005-11-28 スレッド表示 Akihiro HIRANO
[EMAIL PROTECTED] From: SHINODA Masanori [EMAIL PROTECTED] ハっと思って dmesg.boot を見てみますと、確かに USB I/F は、 %cat /var/run/dmesg.boot|grep usb usb0: UHCI (generic) USB controller on uhci0 usb0: USB revision 1.0 usb1: UHCI (generic) USB controller on uhci1 usb1: USB revision 1.0 usb2: UHCI

[FreeBSD-users-jp 88245] Re: USB   デバイス動作報告  HDH-SUE250

2005-11-28 スレッド表示 SHINODA Masanori
しのだと申します。 On Mon, 28 Nov 2005 20:07:58 +0900 Akihiro HIRANO [EMAIL PROTECTED] wrote:  4.11-RELEASEは微妙な感じです。起動時には 4.11-RELEASE on DELL PowerEdge 830 な環境で、 device ehci を追加してカーネルを再構築してみました。 結果としては、起動時(probe 時)に ehci0: USB init failed err=13 な エラーが出てしまって駄目でした。(^^; とほほ。 <略> uhci0: UHCI

[FreeBSD-users-jp 88247] Re: atok で の Eterm への日本語入力

2005-11-28 スレッド表示 Hiroshi Morita
tyuu です。 ports/japanese/eterm 私も以前 Eterm を利用していましたが、 日本語入力を受け付けなくて mlterm に切りかえました。 ports/x11/mlterm です。 ご検討下さい。 以上 by tyuu.

[FreeBSD-users-jp 88274] Re: psql が 難物です

2005-11-28 スレッド表示 Daisuke Sugimoto
杉本です。 In article [EMAIL PROTECTED], ikesan [EMAIL PROTECTED] writes: ikesan で、この EUC-JP の環境から UTF-8 のDBに psql で文字化けなしにアクセス ikesan したいという狙いで格闘しています^^; PostgreSQLは、サーバ側の文字コードと、クライアントの文字コードは別で 扱えます。 サーバ側(DB)がUTF-8であろうと、EUC_JPであろうと、クライアントが EUC_JPなのであれば環境変数 PGCLIENTENCODING または psql の \encoding