[FreeBSD-users-jp 89684] ghostscript 日本語エラー

2006-06-27 スレッド表示 FUJITA Tomohiro
藤田と申します。 ja-ghostscript-gnu-jpnfont-7.07_3 をインストールしたのですが、 うまく動作しておりません。おわかりになる方いらっしゃれば 御教授ください。 具体的なエラーの内容です。gv, ghostview で PS ファイルを 開けると出てしまいます。 --ここから While reading gs_setpd.ps: Error: /undefined in NOMEDIAATTRS Operand stack: (gs_setpd.ps) 1 Execution stack: %interp_exit

[FreeBSD-users-jp 89685] Re: FTP サ ーバー上のハンドブックがお かしい

2006-06-27 スレッド表示 Dobashi.M
At Sun, 25 Jun 2006 22:17:09 +0900, Kazumasa Gotoh wrote: 大元の DocBook 形式のドキュメントは、CVS で取得することができるようです。 ありがとうございます。遅くなりましたが cvsupで /usr/docに取り寄せ .../en_US.ISO8859-1/books/handbook で # make FORMATS=ps と行いました。 ... /usr/bin/env SP_ENCODING=ISO-8859-1 /usr/local/bin/jade -V ... ... -t tex -o book.tex

[FreeBSD-users-jp 89686] Re: ghostscript 日本語エラー

2006-06-27 スレッド表示 Dobashi.M
At Tue, 27 Jun 2006 18:28:56 +0900, FUJITA Tomohiro wrote: ja-ghostscript-gnu-jpnfont-7.07_3 をインストールしたのですが、 ... While reading gs_setpd.ps: それ(gs_setpd.ps)は viなどで見て頂ければ... サンプルは /usr/local/share/ghostscript/7.07/examples 以下に(alphabet.ps などが)あります。 見るだけでしたら /usr/ports/print/gv がありますが...

[FreeBSD-users-jp 89688] Re: ghostscript 日本語エラー

2006-06-27 スレッド表示 FUJITA Tomohiro
藤田です。 Dobashi 様、どうもありがとうございます。 こちらで alphabet.ps も試してみましたがやはり 先のメールに掲載したものと同じエラーがでます。 gs の仕組みがわかっておらず、gs_setpd.ps の 記述をみてもちんぷんかんぷんです。。。 引続きアドバイスお待ちしております。 On Tue, 27 Jun 2006 21:21:35 +0900 Dobashi.M[EMAIL PROTECTED] wrote: At Tue, 27 Jun 2006 19:32:44 +0900, Dobashi.M wrote: 見るだけでしたら

[FreeBSD-users-jp 89689] Re: ghostscript 日本語エラー

2006-06-27 スレッド表示 Shin-ichi Nagamura
長村@道星です。 On Tue, 27 Jun 2006 18:28:56 +0900 FUJITA Tomohiro [EMAIL PROTECTED] wrote: ja-ghostscript-gnu-jpnfont-7.07_3 をインストールしたのですが、 うまく動作しておりません。おわかりになる方いらっしゃれば 御教授ください。 具体的なエラーの内容です。gv, ghostview で PS ファイルを 開けると出てしまいます。 --ここから While reading gs_setpd.ps: Error: /undefined in