[FreeBSD-users-jp 89934] Re: USB の 外付けHDDのマウント

2006-08-23 スレッド表示 BSDCat
madoka@あめりかです。 伊藤さま、 ご親切にアドバイスありがとうございます。 初投稿で緊張してしまいました。 結局、HDDのジャンパーピンの設定をマスターからケーブルセレクトに 代えたところ、そのHDDでマウント可能なものがあったので 現在は問題が解決しました。(ケーブルセレクトにしてもNGなものもあり。) マシンがかなりへたっているので、9GBのデータを増設先のディスクに 圧縮アーカイブするのもスムーズには行きませんが。。。  ご指摘の方法でも今度試してみようかと思います。 ありがとうございました。 **

[FreeBSD-users-jp 89935] Re: USB の 外付けHDDのマウント

2006-08-23 スレッド表示 CAT BSD
madoka@あめりかです。 伊藤さま、 ご親切にアドバイスありがとうございます。 初投稿で緊張してしまいました。 結局、HDDのジャンパーピンの設定をマスターからケーブルセレクトに 代えたところ、そのHDDでマウント可能なものがあったので 現在は問題が解決しました。(ケーブルセレクトにしてもNGなものもあり。) マシンがかなりへたっているので、9GBのデータを増設先のディスクに 圧縮アーカイブするのもスムーズには行きませんが。。。 ご指摘の方法でも今度試してみようかと思います。 ありがとうございました。 **

[FreeBSD-users-jp 89937] Re: FreeBSD/amd64 で出力がおかしい

2006-08-23 スレッド表示 miyatani
宮谷です。 本題から外れますが……。 (*)計算結果の整数値になぜか一律に67108864が加わっていたり、 make world時にコンパイラに渡す引数の一部で'r'が'v'になっていたりという 67108864 = 0x04 00 00 00 v (0x76) - r (0x72) = 0x04 確かにメモリっぽい ! 面白い現象ですね。 宮谷@大阪

[FreeBSD-users-jp 89941] Re: PROMISE SATA 300 TX4

2006-08-23 スレッド表示 北澤
北澤です。 Thu, 24 Aug 2006 00:22:51 +0900 頃、Kenji Nagasawaさんは “[FreeBSD-users-jp 89940] Re: PROMISE SATA 300 TX4”について熱く語ってくれました。 以下、手元の6-stableのから引用。 The adapter can send status and alert messages asynchronously to the driver. These messages are printed on the system console,

[FreeBSD-users-jp 89943] Re: routed と仮想 IP アドレスについて

2006-08-23 スレッド表示 Kouji Ito
伊藤です。 アドレスを追加してからroutedを起動するとどうなりますか? routed がアドレスの追加を見てなんかパケットを(loかfxpか知りませんが)に 送ってるんではと想像。 アドレスを追加してからroutedを起動した場合は、OKです。 routedを起動後に、アドレスを追加するときにroute monitorしていると、 この様なメッセージが出力されます。 got message of size 116 on Thu Aug 24 12:52:06 2006 RTM_NEWADDR: address being added to iface: len

[FreeBSD-users-jp 89944] Re: routed と仮想 IP アドレスについて

2006-08-23 スレッド表示 Yoshihiro Masuda
増田です。 やはり、予想道理の挙動ですね。そんなもんだろうと想像はしてました。 手順的な話で言うと、だから、routedはIPをつけ終わって から起動すれば って話なんだろうけど、論理的にそれでいいのかは、頭がほかの事で目 一杯なので 未検証。 そもそも、カーネルもdaemon類もいろいろいっぱい改善されたり 改悪されたり しているのが、オープンソースなOSですから、(もちろん、 POSIXとか標準は あるけどさ、全部は網羅していないから) これ以上は、「結局何がやりたいの?」とか、そもそも論の話になって しまうと