[FreeBSD-users-jp 90455] 再起動後 に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-03 スレッド表示 User Saito
こんにちは、斉藤といいます。 皆様のお知恵を拝借したいことがあり、メールいたしました。 RAID1を構成後、再起動するとRAID1の構成が見えなくなってしまいます。 環境: マザーボード:ASUS TUSL2 IOボード:玄人志向 SATARAID5-LPPCI (SiI3114) OS:FreeBSD 6.2-RELEASE ※ オンボードのATA100(ad2, ad3)で、テスト的にRAID1を構成しています。 起動時のdmesg(抜粋) 〜〜〜 atapci0: port 0xd400-0xd407,0xd000-0xd003,0xb800-0xb807,0xb400-

[FreeBSD-users-jp 90458] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-03 スレッド表示 User Saito
こんにちは、斉藤です。 >おはようございます。坂本といいます。 > レスありがとうございます。 >このままrebootかけたりしてないですよね? >決まり事ではないですが、一応ミラーのSyncが全部終わってからrebootしてます >よね? > >もしSync 100%を確認してからrebootをしていないのであれば一回試してみては >いかがでしょうか。 >(多分Sync中にrebootしても「本当は」reboot後にSyncが再開されるのが正解 > っぽい感じがするので、もしそれが原因だったらsend-prですかね:-) > >外してたらすいません。 > Synchronized: 1

[FreeBSD-users-jp 90461] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-04 スレッド表示 User Saito
こんにちは、斉藤です。 >えっと > >最近は全然 FreeBSD に触っていないので, 誤解ならすみませんですが: > ><[EMAIL PROTECTED]>の記事において >[EMAIL PROTECTED] >Koichi.Saito> /boot/loader.confにgoem_mirror_load="YES"も追加してありますが、 >これ, 正しいですか? >なんとなく geom_mirror_load のような気がするんですが. 失礼しました。メールのほうがtypoでした。 ちなみに、起動後のkldstatはこんな感じです。 Id Refs Address

[FreeBSD-users-jp 90467] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-04 スレッド表示 User Saito
こんにちは、斉藤です。 [EMAIL PROTECTED] > >geom_mirrorで作ったraid構成はディスク上に書かれているはずなので、 >もし消えてるとしたら、何者かが消したということになるでしょうね。 >それがBIOSである可能性がある可能性はありますね。 > なるほど。再起動するまでは普通に使えていますので、reboot後のどこかで BIOSに消されている可能性があるわけですね。 >BIOSで作るRAIDはataraidドライバで作れると思いますがそれは試してみました? 試してみました。 atacontrolで作成した場合は、再起動後も構成は残っていました。 SiI31

[FreeBSD-users-jp 90468] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-04 スレッド表示 User Saito
こんにちは、斉藤です。 >清野です. レスありがとうございます。 > >自分は,まだ実験程度にしか GEOM 機構を使っていないので詳しくわかって >いないのですが,切り分け程度に以下を試してみてはいかがでしょうか? > >1. SiI3114 に繋いで Mirror を作成した後,オンボードの ATA100 > コントローラに繋いでブートしてみる > >もしかしたら BigDrive 対応で無い場合,全ての領域を使えない >かもしれませんが,RAID 構成の確認程度には使えるかと思います. >もしコントローラを変えたら認識しちゃった場合,SiL3114 の対応が不完全 >なのかな

[FreeBSD-users-jp 90473] Re: 再起 動後に RAID1 構成が見えなくなります

2007-04-05 スレッド表示 User Saito
こんにちは、斉藤です。 > >ataraidの場合 各カード毎に格納場所が異なります。これは、各カードの BIOS >毎に構成情報の内容や格納する場所が異なるためです。atacontrolで書き込まれ >る情報は、BIOSで構成した場合と同等になるよう配慮されています。 >で src/sys/dev/ata/ata-raid.[ch] を見ると、SiIは最終セクタから 512bytes >がRAID構成用情報の領域として使用されていることが分かります。 > >一方、geom label は(使用カードに関係なく)最後の1セクタ分をラベル用として >使用しています。 >(src/sys/ge