Re: [OSM-ja] JA: Available Dataの改定提案の議論について

2019-08-09 スレッド表示 Talk-ja 経由
こんにちは、奈良の石川です。 On Thursday, August 8, 2019, 4:06:25 PM GMT+9, ISHIKAWA Takayuki (Talk-ja 経由) wrote: >(2) 今回の議論に直接含まれてはいないのですが、そもそも「用例」という語がまずいと思います。 すみません、「ではどう表記すればよいか」という提案が抜け落ちておりました。「出典」「資料」「情報源」等のどれかでよいと思います。 一応解説します。例えば、F1 という地物には T1, T2, T3, …という tags があり、それぞれ R1a, R1b; R2a, R2b, R2c;

Re: [OSM-ja] JA: Available Dataの改定提案の議論について

2019-08-08 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 まとめの方向性に賛成します。 1行でまとめるよりも、行を2つにわけてしまうのはどうでしょう。 > ■現状 > ・判定:◎ > ・用例:ウェブサイト上の店名、住所、電話番号など > ・判定の理由:事実情報 個人的には、「一次情報」というよりも「オフィシャルな情報(公式情報)」の表現のほうがしっくりくるな、と思っています。 なので、「オフィシャルであるウェブサイト上の。。。」あたりでどうでしょう。 > ■現状 > ・判定:☓ > ・用例:オフィシャルな情報以外のウェブサイト上の店名、住所、電話番号など(例: Wikipedia, Wikidata,

Re: [OSM-ja] JA: Available Dataの改定提案の議論について

2019-08-08 スレッド表示 Talk-ja 経由
こんにちは、奈良の石川です。議論の整理、ありがとうございます。 On Sunday, August 4, 2019, 7:19:39 AM GMT+9, 石野貴之 wrote: >これを踏まえると、当初の村本さんの提案 >https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2019-June/010597.html >のうち、 >> ■現状 >> ・判定:◎ >> ・用例:ウェブサイト上の店名、住所、電話番号など >> ・判定の理由:事実情報

Re: [OSM-ja] JA: Available Dataの改定提案の議論について

2019-08-05 スレッド表示 tomoya muramoto
legal-talkでの議論内容をOSM wikiにまとめました。 認識違いがあれば修正をお願いします。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Copy_content_from_a_business_website またAvailable dataの英語版は作りかけですが、こちらにも手を入れて頂ければと思います。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Available_Data ___ Talk-ja mailing list

[OSM-ja] JA: Available Dataの改定提案の議論について

2019-08-03 スレッド表示 石野貴之
こんにちは。ご無沙汰しておりました。 legal-talkに投げていたJA:Available Dataの改定に関する議論ですが、もう意見が出尽くしてから3週間ほど立つので、 そろそろ結論を出すべきときではないかと思います。 私の理解では、legal-talk上での主要な意見をまとめると ・事実情報は著作権による保護の対象にあたらない。 ・データベース権については、EU指令 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX:31996L0009#d1e757-20-1