[OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて

2015-07-28 スレッド表示 yuu hayashi
hayashiです。 バス停留所データのインポート作業の件ですが、 「国土数値情報ダウンロードサービス」の利用約款http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/other/yakkan.htmlによると、 重大な警告(著作権・財産権・無償の労力提供の前提等への理解と配慮)【必読】 「商用可能な指標については、その表示をしますので、その表示の無い指標については、 引き続き公共公益的な用途となり、原則として商用での利用はできませんのでご理解く ださい。」

Re: [OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform)

2015-03-06 スレッド表示 yuu hayashi
hayashiです わたしもFIXMEをつけることで積極的に修正してほしいです。 それと、sourceタグに年号を入れるのは、Bingの日付と同じ意味合いです。 バス停は位置や名称が変わったり、新設・廃止などが多く発生するので、 ちょっと古いデータですよ〜 ってわかるようにしたい。 networkとoperatorについては、私個人としてはReration:bus_routeにつける属性だと思っているので、node:バス停には必須ではないとは思っているのですが、

Re: [OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform)

2015-03-05 スレッド表示 下り専門
こんばんは。バスマッパーの下り専門です。 私はfixmeタグまたはオブジェクト個別のsourceタグのどちらかは ほしいなぁと思っています。 このデータって上下が統合されたバス停の代表点を示しています。 一方、全国のバスマッパーたちは上下分離のバス停をマッピングしています。 インポートデータを目安に現地調査に行って、 徐々に上下分離させていきたいなと考えています。 その際に、fixmeタグまたはオブジェクト個別のsourceがあれば、 JOSMのフィルタ機能で一気に対象エリアが洗い出せて便利かな、と。 p.s. 先月、「全国バスマップサミット」に参加して来ました。

Re: [OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform)

2015-03-05 スレッド表示 大和田健一
全国バスマップサミット そそりますね。 Bus Service Map も力作ぞろい http://www.geocities.jp/busservicemap/ --- 大和田健一 ml.ohw...@gmail.com こんばんは。バスマッパーの下り専門です。 私はfixmeタグまたはオブジェクト個別のsourceタグのどちらかは ほしいなぁと思っています。 このデータって上下が統合されたバス停の代表点を示しています。 一方、全国のバスマッパーたちは上下分離のバス停をマッピングしています。 インポートデータを目安に現地調査に行って、

Re: [OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform)

2015-03-05 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 下り専門さん その際に、fixmeタグまたはオブジェクト個別のsourceがあれば、 JOSMのフィルタ機能で一気に対象エリアが洗い出せて便利かな、と。 なるほど、それであれば、sourceタグを残すほうがよいのかしら。 林さん、いかがでしょう? (imports MLで指摘されたら検討になるかもですが) ちなみにインポートを実施するアカウントが決まっているので、 JOSMでフィルタをかけるのであれば、ユーザアカウント単位でも可能です。 user: ほげふが のように指定します。 ただこれ、たぶんオブジェクト履歴の最新版の編集者を見ていたはずなので、

Re: [OSM-ja] KSJ2バス停データインポートについて(Was: Geodata Platform)

2015-03-04 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 タイトルを変えました。 Wikiページ作成ありがとうございます。みてみました。 いくつか気になった点、主にタグ付けの部分で提案させてください。 ■networkタグ →複数の値が入力されることがあるように記載がありますが、 そういう属性データって存在しているのでしょうか? 以前にいくつか確認したところでは、そういうデータはなかったように思うので、 念のための確認です。 ■fixmeタグ →付与しなくてもよいかな、と思っていますが、どうでしょう。 現在Imports MLでは、主にインポートによって与えられたFixmeタグを