Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2016-01-09 スレッド表示 下り専門
みなさん こんにちは、下り専門です。 静岡市の建物外形のインポートですが、昨年12月20日から実作業を開始して、 22日かかり本日作業が完了しました。 既存のオブジェクトを残す方針で作業をしましたが、 判断に迷うときに静岡市から一緒に提供してもらったオルソ化航空写真がとても役に立ちました。 作業にあたりJOSMの妥当性検証機能を使用してエラーはなくしたつもりですが、 手作業ゆえに漏れがあるかもしれません。 小さなエラーは見つけたら直していただければ幸いです。 大量のエラーがあるようでしたらそれは作業ミスですので私が直します。 見つけたらご連絡ください。

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-12-18 スレッド表示 下り専門
みなさん 下り専門です。 先週Imports MLにレビュー依頼を投稿しました。 https://lists.openstreetmap.org/pipermail/imports/2015-December/004179.html フィードバックやコメントがないので週末から作業を開始しようとしています。 進捗状況は以下の表を更新していきます。 https://drive.google.com/open?id=1I5p4WeKmGm1MxZeM50wo2i_EAJIBVNjH-gUVl09ucvk

[OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-19 スレッド表示 下り専門
下り専門です。 ご意見ありがとうございます。 浅野さんへ 道路精度の向上はALPSデータインポート後から3年以上少しずつ継続してやってます。 例に挙げていただいた、かがり台のようにはほとんどならないと思っています。 ただし、基盤地図2500をトレースして描いていたため、鮮度の面で齟齬が発生する場所はそれなりにありそうです。 http://senmon.tk/leaflet-shizuoka-kiban.html これはトレースのソースを鮮度も精度も一致している静岡市固定資産税課オルソ化写真にすることで解決できると思っています。

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-19 スレッド表示 浅野和仁
浅野です。 富田林市の航空写真は全画素ステレオ処理という技術を使っていますので、位置精度は通常のオルソフォトより高くなっています。建物は毎年度の写真と整合させて更新していますので、タイムラグは最大1年です。 しかし、いかんせん、写真画像のOpenについてのコンセンサスが取れていないので、OSM上でお見せすることはできません。 -- ** 浅野 和仁 090-2067-9293 helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp(メインメール)

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-18 スレッド表示 浅野和仁
浅野です。 位置精度の高い公共データ(建物)の価値を引き継ぐには、道路の修正は避けられないと思います。 「既存の、あるいはインポートする建物データとの齟齬がある場合には、基盤地図情報等を確認しつつ、道路の加除または道路位置の修正が行われる」 はいかがでしょうか。 ※但し、インポートする建物データと、基盤地図情報の位置精度が一致していればですが・・・ 2015年10月18日 21:57 Satoshi IIDA : > > いいだです。 > >

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-18 スレッド表示 Taro Matsuzawa
松澤です。 今三宅島を趣味でチェアマッピングしてるのですが、 道路のデータの修正を途中から後回しにしていて、 とりあえず全域の建物データをトレースしていっているところです。 # 一日25分(1 pomodoroだけ)なので建物100個ぐらいが限界w 実際には道路もチェアマッピングしていますが、 今日はコレ(道路 or 建物 or その他)みたいに決めてやると 気分的に気持ちよくマッピングできたりします。 # あくまで個人の感想です(^^ 当然この方法だと建物の上に道が通ってたりとかしまくっていますが、 個人的にはトレース作業のモチベーションを維持するためには

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-17 スレッド表示 浅野和仁
富田林市の浅野です。 公共団体が持つ地形データのOSMへのインポートが広がることは望むところです。 本市域の場合、既存のOSMの道路位置精度がよろしくないため、道路を修正せずに建物だけをインポートすると、道路と建物の位置関係に明確な齟齬が生じます。 【例】 http://www.openstreetmap.org/#map=17/34.49280/135.61531 位置精度の高い建物等の公共データをインポートするには、まずOMS側で道路データの精度確保等の修正が必要だと思います。 --

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-17 スレッド表示 下り専門
いいださん、おはようございます。下り専門です。 ご意見ありがとうございます。 > 既存の属性情報を利用しない、となると、 > すべて "building = yes" でタグ付けする、ということで、 > そのことは書いておいたほうがよいかな、と思いました。 追記しました。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Import/Catalogue/Shizuoka_bld_import#Tagging_Plans_.E3.82.BF.E3.82.B0.E5.AE.9A.E7.BE.A9.E8.A8.88.E7.94.BB >

Re: [OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-17 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 shapefileの中身までは確認できていないのですが、 既存の属性情報を利用しない、となると、 すべて "building = yes" でタグ付けする、ということで、 そのことは書いておいたほうがよいかな、と思いました。 788の分割(丁目単位?)での作業はけっこうたいへんかと思いますが、 チェックも短時間で済みそうで、結果的に早道かもしれないですね。 ローカルでのコミュニケーションもとられるようですし、 インポートに賛成です。 2015年10月16日 17:51 下り専門 : > こんにちは。下り専門です。

[OSM-ja] 静岡市建物外形インポートについて

2015-10-16 スレッド表示 下り専門
こんにちは。下り専門です。 静岡市の建物外形のインポートについて準備を進めています。 以下のページにある「静岡市オープンデータ公開可能リスト」の中の固定資産税課が元データです。 http://www.city.shizuoka.jp/186_01.html 過去の浦安市、鯖江市、富田林市の同様の事例を参考にまずはwikiページにまとめました。 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Import/Catalogue/Shizuoka_bld_import