[vine-users:079096] Re: vlc-0.9.8a のビルド

2009-01-15 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
--disable-v4l2 $ make # make install でコンパイルと起動までは確認しました。 # ちゃんと動作するかまでは見てませんので (^^; -- Hiroshi Suzuki It's crucial qp set...@reset.jp to my (..)/ http://i-red.info/~setter/ Well-being - - http://i-red.info/ ~~ Powered by Linux

[vine-users:079140] Re: squid のPAM認証

2009-01-29 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
けど... # やっぱ良くないかな? -- Hiroshi Suzuki It's crucial qp set...@reset.jp to my (..)/ http://i-red.info/~setter/ Well-being - - http://i-red.info/ ~~ Powered by Linux/DeleGate _*-_

[vine-users:079956] Re: OpenOffice.org で日本語が入力できない

2010-01-10 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
、 QT_IM_MODULE=xim になっているのが謎なのですが... -- Hiroshi Suzuki It's crucial qp setter AT i-red DOT infoto my (..)/ http://i-red.info/~setter/ Well-being - - http://i-red.info/ ~~ Powered by Linux/DeleGate _*-_

[vine-users:080002] Re: OpenOffice.org で日本語が入力できない

2010-01-23 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
とは、kdm で問題がないかどうか検証するだけです。 (2010年01月12日 10:42), Hiroshi Suzuki wrote: 鈴木です。 検証ありがとうございました。 私の方でも同じようなことをやってみましたが、やはり、OOo だけダメでした。 ただしこれは、KDE 上だけでの話で、gnome では入力できるようです。 どうすれば KDE 上で OOo に日本語入力できるのでしょうか。 あと、kdm を使うと音がでないなどの症状がでます。 pulseaudio が起動しないからかもしれません。 (2010年01月11日 14:32), ARAI

[vine-users:080054] cifs

2010-02-12 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
メッセージが出て上書きできない。 と言う事になっています。 何か設定ポイントなどありましたらよろしくお願いします。 # echo 0 /proc/fs/cifs/LinuxExtensionsEnabled # は、効果ありませんでした。 -- Hiroshi Suzuki It's crucial qp setter AT i-red DOT infoto my (..)/ http://i-red.info/~setter/ Well-being - - http://i-red.info

[vine-users:080055] Re: cifs

2010-02-12 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
鈴木です。 どうも、Vine4.2と、Vine5 のこのようなケースでの 共存は無理そうな気がしてきましたので、 思い切って、 convmv -r -f euc-jp -t utf8 --notest * して、nfs マウントに戻しました。 (2010年02月13日 09:09), Hiroshi Suzuki wrote: Vine4.2 サーバーの共有フォルダのマウントを 文字コードの問題で仕方なく nfs をあきらめて cifs を使うようにしたのですが、以下のような問題で悩んでいます。 共有フォルダに対して、 ・読み書きはできる。 ・しかし、上書きができな

[vine-users:080065] Re: cifs

2010-02-18 スレッド表示 Hiroshi Suzuki
鈴木です。 (2010年02月13日 11:04), Hiroshi Suzuki wrote: どうも、Vine4.2と、Vine5 のこのようなケースでの 共存は無理そうな気がしてきましたので、 思い切って、 convmv -r -f euc-jp -t utf8 --notest * して、nfs マウントに戻しました。 といったことを書きましたが、synaptic でプログラムのリストを ぼーっと眺めていたら、 fuse-convmvfs - ファイルシステムのエンコーディングを変換する FUSE ファイルシステム なんていう便利なのがあったんですね