武内@沼津です。みなさまこんばんは。

お盆休みのハックネタとしてwebベースのPOIエディタのプロトタイプ版を作りました。
開発動機は、(前も少しここで言ったのですが)iOSのPushpinOSMに相当するものが
AndroidやWebアプリにないので、ライトユーザを呼びこむために、あるといいなあと
思ったことです。

ちょっと触って試してコメントなどいただけると助かります。

http://satoru-takeuchi.org/~sat/satosmtest/edit.cgi

今できること
 - 現在地の地図を表示
 - クリック(or タッチ)した場所にノードを追加できる
 - 追加できる要素の種類は、テスト用に適当につくった十数個のみ

備考
 - ログイン画面にも書いているが、編集対象地図はOSM本家ではなくアプリ実験用の地図
 - うまく動かなくなったら、cookieを消してリロードを推奨
 - 認証取り消しはwebサイトにログインしてOAuthの設定から実施

とりあえずのタスク(趣味の活動なので、期限はとくになし)
 - OSS化: 最低限のセキュリティホールのチェックや、認証用のtokenがソースに残ってないか確認後、即実施予定
 - 本家OSMの地図を編集できるようにする
 - SSL対応
 - ログアウト、webサイト以外から認証解除のサポート
 - 編集結果が地図に反映されるようにする
 - 地図上に他のノードが見えるようにする
 - 追加できるノードの種類を増やす(とりあえず日本語版cheet sheetの範囲)
 - 追加できるタグの種類を増やす(source, noteなど)
 - 英語化、本家へのアナウンス
 - Androidアプリ作成(手持ちのAndroid端末で試したところ、webアプリとしてもまあまあ使えそうだったが…)

以上
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信