いいだです。 いろいろと議論がされていますが、この部分は同意がとれているように見えます。 ですので、ページの記述を書き換えちゃってよいかな、と思っています。どうでしょ?
私の提案したい議論のポイントは、 > 「https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:access」のページに、 > > 現行: > moped=* (速度制限付きの原動機付き自転車。例: 多くは50ccエンジンで、最 > 高速度約45km/h) > mofa=* ("低速モペット"、通常は最大設計速度25km/h) > > 改訂案: > moped=* 速度制限付きの原動機付き自転車。例: 多くは50ccエンジンで、最高 > 速度約45km/h(日本においては「小型二輪車(第二種原動機付自転車)」) > mofa=* "低速モペット"、通常は最大設計速度25km/h(日本においては「原付 > (第一種原動機付自転車)」) > > と、日本での車両の区分名称を明記することを提案します。 > -- Satoshi IIDA mail: nyamp...@gmail.com twitter: @nyampire
_______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja