[ja-discuss] Bugzilla:CJK /ウエスタンテキストフォントのデフォルトのフォントサイズをロケール値として設定する

2022-01-23 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 以前、CJKと西洋フォントの大きさの違いが気になってBugzillaに意見を出しておいたのですが最近議論が少し進んでいるようです。興味のある方はチェックされてください。 Bug 115970 Set default font size for CJK/Western text fonts as locale value https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=115970 -- Unsubscribe instructions: E-mail to

[ja-discuss] 7.1.0Calcでセルに文字列を入れるために数式バーに貼り付けるとクラッシュ

2021-01-15 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 7.1.0を試用しています。 Calcのセルに入力するために数式バーにコピペするとクラッシュする事が多発したのでBugzellaを調べてみました。 7.2版で修正されているようです。気をつけられてください。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=139074 Version: 7.1.0.1 (x64) Build ID: b585d7d90ab863bf29b2d110c174c0c2a98f3ee4 CPU threads: 4; OS: Windows 10.0 Build 19042; UI

[ja-discuss] Re: デジタル改革アイデアボックスにODF採用を要望するアイデアを投稿したい

2020-10-21 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 デジタル改革アイデアボックスに登録して賛成に投票してコメントしておきました。 ODFが採用されるといいですね。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] LBO 7.0.2.2 Calc 自動再計算されない

2020-10-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 最近、LBO Calc 7.0.2.2で時々自動再計算されないことに気が付きました。 Bugzillaを検索してみると、同様な事例が多く挙げられており、マスターは修正済みのようです。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=137515 実務などで使われている方は7.0.1に戻す等、気をつけられてください。 Version: 7.0.2.2 (x64) Build ID: 8349ace3c3162073abd90d81fd06dcfb6b36b994 CPU threads: 4; OS: Windows

Re: [ja-discuss] Calcの結合セルのドラッグコピーについて

2020-10-16 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん 改善情報ありがとうございます。 これまでコピペでの上書きで対応していたのでドラッグできるようになると作業が楽になります。 松川 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] Re: 再現テスト依頼

2020-07-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 7.0.0.2で再現したのでBugzillaに投稿しておきました。 ご指摘の通り、Writerでタブにしたのに、Impressを開くとタブになってなくて、OLEを挿入するときにはタブになったりしていました。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting

Re: [ja-discuss] Calcの結合セルのドラッグコピーについて

2020-06-04 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 情報提供ありがとうございます。 追加で投稿して改善の依頼をしておこうと思います。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] Calcの結合セルのドラッグコピーについて

2020-06-04 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 バージョン: 6.4.4.2 (x64) Build ID: 3d775be2011f3886db32dfd395a6a6d1ca2630ff CPU threads: 4; OS:Windows 10.0 Build 18363; UI render: default; VCL: win; ロケール: ja-JP (ja_JP); UIの言語: ja-JP Calc: CL 以前から気になっていたのですが、Calcの結合セルのドラッグコピーがうまくできないので追試をお願いします。 エクセル(古い2000で確認)では結合したセルをドラッグコピーできます。

[ja-discuss] Re: Weblateの翻訳権限

2019-12-17 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 「保存」が可能なことを確認しました。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive:

[ja-discuss] weblatateでKeyIDを利用してコメントを検索する方法

2019-12-17 スレッド表示 Junichi Matsukawa
weblatateでKeyIDを利用してコメントを検索する方法を調べたので投稿します。 1.TDF Weblate-LibreOfficeのページに行く (アカウントは取得してください) https://weblate.documentfoundation.org/ 2.プロジェクト名のプルダウンでLibreOffice UI - master あるいは LibreOffice Help -master を選択する 3.「検索」をクリック。検索文字列欄に検索するKeyIDで以下の文字列を記入して日本語で絞り込む (ANDは大文字でないと動作しない) comment:KeyID AND

[ja-discuss] Re: [libreoffice-l10n] Updating "system requirements" page on LibreOffice websites

2019-11-26 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です Apple - Mac OS X のシステム要件を更新しました。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List

[ja-discuss] 査読依頼 Calcのスタイル

2019-10-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 査読をお願いします。 6.3.3.1のCalcの動作確認をしているとメニューバーのスタイルのプルダウンメニューが未翻訳なのに気づきました。 KeyIDを調べてWeblateに翻訳の提案をしました。6.2.7.1の翻訳を流用し変更していません。 原文:Default 提案:デフォルト KeyID:Ph5DA

[ja-discuss] wikiページの機能比較:LibreOffice - Microsoft Officeが翻訳システムに移行

2019-10-14 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です wiki/JAページの「機能比較:LibreOffice - Microsoft Office」が翻訳システムに移行していました。 https://wiki.documentfoundation.org/Feature_Comparison:_LibreOffice_-_Microsoft_Office/ja -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions:

[ja-discuss] Wiki ウェブサイト

2019-10-10 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です Wikiの「ウェブサイト」が翻訳システムに対応していたのでいくつか翻訳してみました https://wiki.documentfoundation.org/Website/ja -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines +

[ja-discuss] Re: 翻訳システムがPootleからWeblateに移行します

2019-09-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 情報ありがとうございました。 PootleにMasterが表示されなくなっていたので、なぜかなと思っていました。 試してみます。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

Re: [ja-discuss] Web/jaでのLibreOffice Vanilla関連ページについて

2019-08-23 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です ベンダーの提供する有償版がLibreOffice Vanillaだったんですね。 ストアの説明にTDFに10%寄付すると書いてありましたので協力関係を保っているようです。 すでに翻訳に着手されている件、了解しました。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org

[ja-discuss] Web/jaでのLibreOffice Vanilla関連ページについて

2019-08-23 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。LibreOffice Web/jaの管理をしています。 最近、本家WebページのDownloadにMicrosoft and Mac App StoresというページができたようなのでJaに翻訳しようかと思っています。そのページにMicrosoft Store: LibreOffice Vanilla from CIBとMac App Store: LibreOffice Vanilla from Collaboraのリンクが設置されていました。試すと、LibreOffice Vanilla版(有料)へのリンクとなっていました。

Re: [ja-discuss] [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-23 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 すみません。表示されないという意味の説明不足がありました。 すでに翻訳されているところに追加があるような場合には追加部分は表示されないということが言いたかったのです。 翻訳に興味のないJAユーザーからは追加英文が見えないのです。見えたほうが良いというのが私の意見です。 原文を見たければENのページを見りゃいいといえばそれまでですけど。 例として、6.4の 「コア/全般」部 のイメージを添付します。 閲覧すると、未翻訳部分にはピンク色がついています。過去に日本語翻訳で通した部分は表示されますが、追加され未翻訳の英文は表示されていません。

Re: [ja-discuss] [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-23 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 6.4のWiki/jaに触らないで、未翻訳のまま放置したらどのようになるのかを観察していました。 未翻訳の英文は日本語翻訳に反映されないので空欄のまま放置されます。 手を付けないで空欄で置くよりは英文で翻訳を通して英文で表示した方が全体を閲覧できるのでそちらのほうが良いと私は思います。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to

Re: [ja-discuss] [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-21 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 私は原文をコピペするほうだったので、今後は控えるように気をつけます。 ただ、見出しの  == Base == とかを、そのまま未翻訳で放置すると、永久に翻訳率100%にはなり得ないので、日本でも英文で理解できる箇所はコピペして良いのではないかと思います。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 英語版リリースノートのページで、「このページを翻訳」の小さい文字を確認しました。簡単だったんですね。 翻訳対象の日本語ページを作成する場合はこのリンクを使用するように気をつけます。 > 翻訳モジュールが設定されたページでは、英語ページのタイトルとメニューの間にある > 「このページを翻訳」のリンクを **クリックすると** 自動的に作成されます。 > https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.4 > > 小さくて見づらいですが、今度から翻訳モジュールが設定されているページでは

Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 6.3の時は途中で翻訳システムに変わりました。新規に作る時は「編集」していました。 6.4の日本語リリースノートの場合は翻訳システムで自動的に作られるのかな?、と待っていたのですが、「多言語での翻訳:」欄に他の国は作られているのに日本語版出てきませんでした。 それで、「編集」で作成すれば途中で翻訳システムに変わるのかな?と考えました。 そこで6.3リリースノートのURLを6.4に変えてブラウジングしてみました。

[ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成しました。 こちらも翻訳システムで対応のようです。 https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.4/ja -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org

[ja-discuss] Re: [Web]日本語サイトのダウンロードページを統合したい

2019-07-15 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 ダウンロードページが統合された件、了解しました。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List

[ja-discuss] Re: 査読依頼 LBO6.3 calc オートSUM

2019-06-03 スレッド表示 Junichi Matsukawa
西堀さん。コメントありがとうございます。 ご提案の内容で私も良いと思います。 松川 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette

Re: [ja-discuss] JA_WebサイトのダウンロードにAppimageページを追加

2019-05-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 今回の事例は慎重になるような内容ではないとは私は思いますが、これまでは管理者も少なく、公開前に管理者内でプレビューするという手順はなかったので公開後に各位に意見をお伺いしていました。 管理者内で個別に連絡するのではなく、Discuss上で全て意見交換すべきというポリシーはそのままでよろしいのでしょうか。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail

[ja-discuss] 査読依頼 LBO6.3 calc オートSUM

2019-05-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 査読をお願いします。 LBO6.3を試していてUIの未翻訳を見つけましたので提案します。 バージョン: 6.3.0.0.alpha1 (x64) Build ID: 547edd20e527fb02900f6174973770d26306e2e7 CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; VCL: win; ロケール: ja-JP (ja_JP); UIの言語: ja-JP Calc: threaded 気になる点

[ja-discuss] JA_WebサイトのダウンロードにAppimageページを追加

2019-05-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
JA_Webサイトを管理している松川です。 JA_Webサイトのダウンロードタブのプルダウンリストに「AppImageによるLibreOffice」を追加し公開しました。 https://ja.libreoffice.org/download/page-3/ 参考にしたENサイト「LibreOffice as AppImage」 https://www.libreoffice.org/download/appimage/ 翻訳内容へのご意見等、よろしくお願いします。 -- Sent from:

[ja-discuss] Re: LibreOffice Asia Conferernce 2019 Tokyo 当日 ボランティア募集

2019-05-16 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 準備ご苦労さまです。 Connpassはhibagonsanで登録しています 25日に参加予定なのでお手伝いできます。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] Re: テストありがとうございました!

2019-05-13 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 以前、MLに図形編集のバグレポートをUPしたことがあります。 ユーザープロファイルの破損によるものだったようです。 この時の私の投稿へ、安部さんから、セーフモードで起動すると、ユーザープロファイルを無視するのでデバッグに役立つとのコメントがありました。トラブルが発生した時でユーザープロファイルの破損を疑う場合にセーフモードでの起動が手っ取り早いみたいです。 http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/LBO-6-1-0-0-alpha1-x64-writer-td4240383.html

[ja-discuss] Re: メニューにSafemodeが出るのは仕様でしょうか?

2019-05-09 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 私の環境でも Safemode は表示されています。普通はランチャーソフトで起動しているので気が付きませんでした。 バージョン: 6.2.4.1 (x64) Build ID: 170a9c04e0ad25cd937fc7a913bb06bf8c75c11d CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; VCL: win; ロケール: ja-JP (ja_JP); UIの言語: ja-JP Calc: threaded

[ja-discuss] Pootle の重大な誤り:プレースホルダー 監視対象:句読点の空白 について

2019-04-17 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Pootleで重大な誤りになっているプレースホルダーの翻訳で、監視対象:句読点の空白、について定義がよくわからないので教えてください。 たとえは、英語では、「,」の後には空白を1つ、「.」のあとには、空白を1つないし2つ入れるという決まりがあるようです。 参照:知っておきたい英文のスペースのあけ方 http://yanok.net/2013/02/post-264.html 日本語の翻訳について重大な誤りとしてエラーが出ているということは、日本語の句読点の後にも半角空白を入れることを要求しているのでしょうか。 たとえは、この翻訳例ではどこが問題なのでしょうか。

[ja-discuss] Re: 翻訳提案 グリッド線について

2019-03-09 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 あまりMSOfficeは使わないのですが、一応Webで調べてみました。 <Calc> Calcのグリッド線(セルの枠 印刷されない〉を、Excel2013では枠線、Excel2016では目盛線と呼んでいる。 Calcの枠線(印刷される)を、Excelでは罫線と呼んでいる。 Calcのグリッド(グリッド線)は、Excelには見当たらない。 <Writer> Writerのグリッド線を、Wordではグリッド線と呼んでいる。Writerと同じようにグリッド線の設定やグリッドの表示などとなっている。 -- Sent from:

[ja-discuss] Re: 翻訳提案 グリッド線について

2019-03-09 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Pootle に翻訳提案を投稿しました査読をお願いします。 Gr~id and Helplines  グリッドと補助線(~I)  iDVCU https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/#search=iDVCU=source,target,notes ~Display Grid  グリッドを表示(~D)  RS66c

[ja-discuss] 翻訳提案 グリッド線について

2019-03-06 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 6.1.2CalcやLBO6.2.1Calcを使用して気が付きました。 メニューの「表示」のプルダウンリストに、 下記 (上側 日本語 下側 英語(米国) A.グリッド線を表示 View Grid Lines B.グリッド線と補助線 → グリッド線を表示 Grid and Helplines Display Grid    → グリッド線で位置合わせ  Snap to Grid とグリッド線という和訳が出てきます。 A.はセルを分ける、グリッド線、の意味です。 B.は図形描画のときなどに利用する、グリッド、の意味です。

[ja-discuss] Re: [Web]日本語サイトのセキュリティ情報ページが更新されていない

2019-02-04 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 ご指摘ありがとうございました。 セキュリティー情報ページの更新とリンク先を作成してリンクできるようにしました。 松川 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] Re: Writerに画像貼り付けても画像表示されません V6.1.4

2019-01-28 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Windows 10 (x64) です。問題なく Writer で貼り付けた画像 ( .jpeg .png )が表示されます。 バージョン: 6.1.4.2 (x64) Build ID: 9d0f32d1f0b509096fd65e0d4bec26ddd1938fd3 CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: default; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL -- Sent from:

[ja-discuss] JA Webサイトのデザインについて

2018-12-11 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 JA Webサイトの管理をしています。 普段はSilverStripeというCMSアプリを使って自分が編集できる部分の管理をしています。 最近、Webサイトの参考にしているENサイトとJAサイトのデザインが不一致なことに気が付きました。 私はJAサイトの編集権限しか持たないのでENサイトや他のサイトがどのように作成されているのかはわかりません。 どなたか編集権限のある方がおられたらデザインを統一していただくと助かります。 デザインの違いに気がついているのは、ダウンロードをクリックしたときに出てくるダウンロードページと右上の寄付アイコンをクリックして出てくるページです。

[ja-discuss] 2018年11月19日は6.2.0Beta1のバグハンティングセッションの日です

2018-11-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 2018年11月19日は6.2.0Beta1のバグハンティングセッションの日です。 開発版のバグ取りに協力しましょう。 こちらのページより開発版をダウンロードできます。 https://wiki.documentfoundation.org/QA/BugHuntingSession/6.2.0Beta -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail

[ja-discuss] IRC webチャットのURL

2018-10-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 既出かもしれませんが、LibreOfficeのIRCのチャットを試していたら以前から使われていたウエブクライアントの http://webchat.freenode.net/ も使えましたが、TDFが公開している https://irc.documentfoundation.org/ が使えることが分かりました。 TDFのIRCの紹介Wikiを参照しました。 https://wiki.documentfoundation.org/Website/IRC ユーザーネーム、チャンネルを入れるとパスワードなしで使えました。 ちなみに、

[ja-discuss] LibreOffice6.2.0Alpha版のバグハンティングセッション

2018-10-21 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 10月22日はLibreOffice6.2.0Alpha版のバグハンティングセッションの日です。 こちらのDownloadから開発版を落してテストできます。 https://wiki.documentfoundation.org/QA/BugHuntingSession/6.2.0Alpha バグを見つけてLibreOfficeの品質向上に協力できます。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html --

[ja-discuss] Re: リリースノート6.2/jaページも翻訳システム導入

2018-10-15 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 インフォメーションボックスの書式についても、翻訳できるように改善されました。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to

Re: [ja-discuss] Re: リリースノート6.2/jaページも翻訳システム導入

2018-09-30 スレッド表示 Junichi Matsukawa
榎さん。 カンファレンスお疲れ様です。 6.2/jaの翻訳システムを使って試してみました。 メッセージボックスなどで修飾されている部分は翻訳システムに取り込まれないようです。 開発者?のSophieさんから、日本語には注目しておきますとの連絡を頂きました。 <翻訳画面>

[ja-discuss] Re: リリースノート6.2/jaページも翻訳システム導入

2018-09-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 この翻訳システムの試行を開始したDennis氏からメールが来ました。 日本語のページにとってこのやり方がうまく機能するのかを試してフィードバックする必要があると思います。 -以下一部転載--- Sophie and I try to find a workflow for the translation extension on the wiki. I did a test with the ReleaseNotes/6.2 and marked it to get the process as fast as possible

[ja-discuss] リリースノート6.2/jaページも翻訳システム導入

2018-09-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 リリースノート6.2/jaページにも翻訳システムが導入されました。 https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.2/ja -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines +

[ja-discuss] Re: バージョン: 6.1.1.2 における未変換部分です

2018-09-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 ご投稿の6.1.1.2 (x64)ではないのですが、Separate Install GUIを使用して試用中の、6.1.2.1 (x64)で追試してみました。参考です。 バージョン: 6.1.2.1 (x64) Build ID: 65905a128db06ba48db947242809d14d3f9a93fe CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL >calc >メニューがDataになっている 特に「Data」というのはよくわかりませんでした。

Re: [ja-discuss] LibreOffice-jaのWikiの品質保証のページが変わった

2018-09-11 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 計画されていた変更なのですね。了解しました。 突然、FuzzyBotが書き換えて全部英文に変わったときにはびっくりしました。 FuzzyBotについての説明も表示されないのでいたずらかと・・・。静観していました。 このシステムも長所短所があるでしょうから使ってみてフィードバックします。 タグで囲んで枠を表示しているような編集しにくいページはこのシステムが良いかもしれません。 逆に全体の見渡しが悪いのはマイナス点かな。 -- Sent from:

[ja-discuss] LibreOffice-jaのWikiの品質保証のページが変わった

2018-09-11 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 最近、品質保証のページのシステムが変更されたようです。 https://wiki.documentfoundation.org/QA/ja FuzzyBotという不明なシステムが入り強行に書き換えを行っています。 また、以前は「編集」というタブがあり、コード全体を編集できましたが、「翻訳」というタブに変わりました。 Englishページは、「編集」になり、他の言語ページは「翻訳」になったようです。 「翻訳」をクリックすると、Pootleのように未翻訳、翻訳、査読という記載も出ています。 -- Sent from:

[ja-discuss] Re: LBO-JA Web管理をしている松川です

2018-09-06 スレッド表示 Junichi Matsukawa
安部さん。 私もログインと、編集へのリンクを別々にやってみると編集画面が出ました。 ログインと編集は別なんですね。ログインすると何か編集への入り口が出てくるのかと思いこんでいました。 ありがとうございました。 松川 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting

[ja-discuss] Re: LBO-JA Web管理をしている松川です

2018-09-04 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 すこし、様子をみてみます。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive:

Re: [ja-discuss] 色のstandardパレットの色の翻訳について

2018-06-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 >個人的には議論するような話ではなく典型的なbikeshedな話だと思います >https://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/faq/misc.html#idp75577928 そう思います。色名のゆらぎは些細なことです。 色デザインについては私は素人なので議論に入れません。これ以上深入りする気持ちはありません。 物体色のJISの色名を参考にしてはと安易に持ち出したのが間違いでした。 混乱させてすみませんでした。 私からの翻訳提案は既にPootleにしてあります。査読者の判断に任せます。

[ja-discuss] Re: Open GL 関係のバグレポート

2018-06-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 このバグはすでにレポートされていたようです。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=116208 こちらの経過を追います。 OpenGL関連のバグ投稿は多いですね。 このままリリースされてしまうとかなりトラブルが発生しそうです。 -- Sent from: http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to

[ja-discuss] Open GL 関係のバグレポート

2018-06-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 LibreOffice 6.1.0.0.beta2が公開されているので使用してみました。 OpenGL関係の不具合があったのでBugzillaに投稿しました。 2件ともツール - オプション - 表示 グラフィックの出力 で すべてのレンダリングにOpenGLを使用する のチェックを ON にしたときに不具合が発生し、OFF にすると 直りました。 再現テストをしていただくと助かります。 不具合画像はBugillaの投稿に添付しました。 Version: 6.1.0.0.beta2 (x64) Build ID:

[ja-discuss] standrd 色パレットのLight MagentaとDark MagentaにKey IDがない

2018-06-01 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 以前の投稿でも少し触れましたが、standard 色パレットのLight MagentaとDark MagentaにKey IDがないことを見つけました。 それでサンプル画像を付けてBugzzillaに投稿しました。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=117969 バージョン: 6.1.0.0.beta1 (x64) Build ID: 8c76dfe1284e211954c30f219b3a38dcdd82f8a0 CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render:

Re: [ja-discuss] 色のstandardパレットの色の翻訳について

2018-05-30 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 私は色名表示にばらつきがあることに最も問題を感じているのです。 色表現について私は詳しくないので画面表示と印刷色の議論に深入りはできません。 藍色は撤回し、Indigo はインディゴで支持します。 >「○○色とはしない」と書いてあるのに、色名にめっちゃ「色」ってつけてますやん。 >すでにゆらぎが出てますが理由はなんですか? これについては、参照したJISの記述に  「有彩色の '基本色名' の訳は色名のみ」  とあり <有彩色の基本色名> 赤 黄赤 黄(黄色) 黄緑 緑 青緑 青 青紫 紫 赤紫 と規定されています。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] バグ報告 LBO 6.1.0.0.alpha1 (x64) writer 図形編集

2018-05-21 スレッド表示 Junichi Matsukawa
安部さん。 情報ありがとうございます。 セーフモードという手がありましたね。 これからはバグ報告する前にセーフモードで確認してから投稿するようにしたいと思います。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

Re: [ja-discuss] 査読依頼 色パレットのstandardの色名

2018-05-21 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 勝手に議論は終わったと思い提案してしまいました。 議論の終了を確認してから提案すれば良かったですね。 どうぞ再度ご議論ください。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] バグ報告 LBO 6.1.0.0.alpha1 (x64) writer 図形編集

2018-05-21 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 解決したので報告しておきます。 一度、LibreOfficeDevをアンインストールしてからインストールしてみました。 これでも、再現しました。 それで、ユーザープロファイルの破損を疑いました。 LibreOfficeDevを終了しユーザープロファイルを一旦リネームしてから起動すると直りました。 ユーザープロファイルの破損だったようです。お騒がせしました。 ユーザープロファイルの破損時の修復方法について手順を記載しておきます。 --- ユーザープロファイルの修復方法 --- <参考Wiki> LibreOffice user profile

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] バグ報告 LBO 6.1.0.0.alpha1 (x64) writer 図形編集

2018-05-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 himajin10さん が再現されなかったので、Separate Install GUIで6.1.0.0.alpha1 (x64)をセパレートインストールしてみました。 バージョン: 6.1.0.0.alpha1 (x64) Build ID: cb47f0d320994e001bc38dc2ee9b7d957b15e6ab CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL こちらでは再現されませんでした。 インストールの不具合だったのかもしれません。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] バグ報告 LBO 6.1.0.0.alpha1 (x64) writer 図形編集

2018-05-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
himajin10さん 追試ありがとうございます。 松川 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive:

[ja-discuss] バグ報告 LBO 6.1.0.0.alpha1 (x64) writer 図形編集

2018-05-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 不具合があったので報告します。再現しますでしょうか。 バージョン: 6.1.0.0.alpha1 (x64) Build ID: cb47f0d320994e001bc38dc2ee9b7d957b15e6ab CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL 手順 1.LibreOffice6.1.0.0.alpha1 (x64) を起動 2.Writerで新規作成 3.図形を描画 4.図形をクリックしても編集モードにならない

[ja-discuss] 査読依頼 色パレットのstandardの色名

2018-05-20 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 査読をお願いします。 以前、色パレットのStandardの色名について統一してはどうかと提案しました。 http://nabble.documentfoundation.org/standard-td4239568.html 議論も収まったようなのでWriterのフォント色のKeyIDを調査しました。 バージョン: 6.1.0.0.alpha1 (x64) Build ID: cb47f0d320994e001bc38dc2ee9b7d957b15e6ab CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール:

[ja-discuss] 査読依頼 署名欄 の翻訳

2018-05-15 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 未翻訳箇所がありましたので提案してみました。査読をお願いします。 バージョン: 6.1.0.0.alpha1 (x64) Build ID: cb47f0d320994e001bc38dc2ee9b7d957b15e6ab CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL Writerの 挿入 - Signature Line というプルダウンメニュー と表示されるダイアログです。 <プルダウンメニュー> 英文:Signatu~re Line...

[ja-discuss] 査読依頼 オプションのアプリケーションの色

2018-05-13 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 未翻訳箇所がありましたので提案してみました。査読をお願いします。 バージョン: 6.1.0.0.alpha1 (x64) Build ID: cb47f0d320994e001bc38dc2ee9b7d957b15e6ab CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL オプション - LibreOffice - アプリケーションの色 で出てくるダイアログ内。 ユーザー定義の色 の中の 表計算ドキュメント についての一覧の中です。 これは、表計算ドキュメント 

Re: [ja-discuss] 色のstandardパレットの色の翻訳について

2018-05-10 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 ご意見ありがとうございます。 英単語の色と日本語の色は1:1で対応しないのであまりこだわりはありません。 私も再度検索などでできるだけブレない根拠を探してみました。 JISの物体色の色名というのがありました。 http://kikakurui.com/z8/Z8102-2001-01.html <有彩色の基本色名> 赤 黄赤 黄(黄色) 黄緑 緑 青緑 青 青紫 紫 赤紫 <無彩色の基本色名> 白 灰色 黒 <有彩色の明度及び彩度に関する修飾語、より> 明るい あかるい light 暗い くらい dark

[ja-discuss] 色のstandardパレットの色の翻訳について

2018-05-08 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 色のパレットで、standardを選んだときに表示される色の上にマウスカーソルを置くと色の名前がポップアップしますが色名表示にばらつきがある事に気が付きました。できれば同じ色名で表示されるほうが良いと思います。 提案する前に議論が必要かと思い提起します。 バージョン: 6.1.0.0.alpha1 (x64) Build ID: cb47f0d320994e001bc38dc2ee9b7d957b15e6ab CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL

Re: [ja-discuss] Wikiのメニュー表記がハングルになっている

2018-03-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 早速のご対応ありがとうございました。 修正されたことを確認しました。 松川 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive:

[ja-discuss] Wikiのメニュー表記がハングルになっている

2018-03-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 機能比較のページを閲覧するとメニューの一部がハングル表記になっていました。 どなたか修正していただけませんか。 https://wiki.documentfoundation.org/Feature_Comparison:_LibreOffice_-_Microsoft_Office/ja 英語版を見ても同様です。

Re: [ja-discuss] CTL(複合文字言語)のフォントサイズ

2018-03-01 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 Notoフォントが和欧混植を意図してエックスハイトを高めに作られているフォントなのだという事を理解しました。 それで実際にWriterでNoto フォントでの和欧混植を試してみました。 添付画像のフォントの組み合わせ 1.Noto Sans 12P 2.Noto Sans CJK JP Bold 12P これをラインマーカーで修飾 3.Noto Sans 12P (西洋系) + Noto Sans CJK JP Bold 12P (アジア系) これを ラインマーカーで修飾 4.Noto Sans 12P (西洋系) + Noto Sans CJK JP Bold 12P 

Re: [ja-discuss] CTL(複合文字言語)のフォントサイズ

2018-02-28 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 >Notoフォントなどモダンフォントと呼ばれる最近のフォントは、多言語での利用を意識しているので同じサイズで並べても違和感がないフォントもあります。 そうですね、無料で提供されているNotoフォントやIPAフォントで、西洋諸言語用フォントとアジア諸言語用フォントを両方共同じに設定して使うと良いと思います。 私はWriterをこのような設定にして使っています。 -- Sent from:

Re: [ja-discuss] CTL(複合文字言語)のフォントサイズ

2018-02-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
野方さん。 ご意見ありがとうございます。 CTLフォントとAsiaフォントは違うのと、中国の設定の事ですこしむりやりな問題提起だったようです。 これについてはまったくその通りで了解致しました。 添付画像を作成したLibreOfficeのバージョンです。手元にあるバージョンでフォント設定を触らないで初期設定のまま残っていたので使いました。 バージョン: 6.0.0.0.beta2 Build ID: 13edaaa12f25de343fce136064e27da66c1c4fa4 CPU threads: 4; OS: Windows 10.0; UI render: default;

[ja-discuss] 査読依頼:Content Navigation View

2018-02-27 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 UIの未翻訳箇所を見つけたので提案してみました。査読をお願いします。 WriterのF5で出てくるナビゲーターのアイコンの内容を表示するポップアップ文です。 「Content Navigation View」です。ヘルプを見ると「コンテンツビューアイコンをクリック」というように記述されているので特に翻訳せずに「コンテンツナビゲーションビュー」と提案させて頂きました。 LibreOffice master – UI sw/messages.po ユニット #137808969

[ja-discuss] Re: CTL(複合文字言語)のフォントサイズ

2018-02-25 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 たとえば、西洋フォント12ポイント、アジアフォント10.5ポイント、CTLフォント12ポイントで混在した文をフォントの枠線緑色で修飾するとこのように見栄えが悪くなってしまいます。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to

[ja-discuss] CTL(複合文字言語)のフォントサイズ

2018-02-25 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Bugzillaで中国語フォントに関連して10.5ポイントを初期値にするように要望が出ています。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=115970#c4 CTL(複合フォント)はどうする?と質問が出ています。 >Do you have proof that 10.5 is the default for CTL fonts (presumably we do not talk about Chinese only)?

[ja-discuss] Re: LBO6.0.0.0.beta1 Calc 罫線の表示にバグ

2018-02-12 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 2018-02-09に公開されたLibreOffice6.0.1.1のCalcではバグ修正されていました。 やっと実務に使えそうです。 バージョン: 6.0.1.1 Build ID: 60bfb1526849283ce2491346ed2aa51c465abfe6 CPU threads: 4; OS:Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html

[ja-discuss] LibreOffice日本語版Webサイト はじめての方に/新機能 改訂

2018-02-02 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。(ja.LibreOffice.orgの管理をしています) 英語サイトの Discover / New Features がLibreOffice6.0の公開に合わせて改訂されました。 https://www.libreoffice.org/discover/new-features/ 取り込んで翻訳をしてみました。 https://ja.libreoffice.org/discover/new-features/ ご感想をお待ちしております。 よろしくお願い致します。 -- Sent from:

[ja-discuss] Re: LBO6.0.0.0.beta1 Calc 罫線の表示にバグ

2018-01-30 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 はじめに投稿した時の画像が異なるバグの画像になっていたのに気が付きました。 画像を差し替えました。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List

[ja-discuss] Re: LBO6.0.0.0.beta1 Calc 罫線の表示にバグ

2018-01-29 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Calcでセルを結合した時に一部の罫線が表示されないと言うバグは6.1.0.0alpha0版で修正されていました。 libo-master~2018-01-29_23.50.45_LibreOfficeDev_6.1.0.0.alpha0_Win_x86 Version: 6.1.0.0.alpha0+ Build ID: 25399354e327f09360766f16d446b6c02c92d045 CPU threads: 4; OS: Windows 10.0; UI render: default; TinderBox: Win-x86@42,

[ja-discuss] Re: LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-26 スレッド表示 Junichi Matsukawa
himajin10 さん。 ありがとうございます。訂正しました。 松川 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive:

[ja-discuss] Re: LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-26 スレッド表示 Junichi Matsukawa
亀井さん。 査読ありがとうございました。修正しておきます。 私はLibreOfficeを公私で使っていますが仕事はコンピューター系ではないのでコンピューター用語には弱いのです。 辞書もPDICを使った英辞郎やWeb上のWeblioなどがメインです。 検索してみるとネイティブというのは、該当するCPUに対応したバイナリファイルとして、コンピュータ用語でよく使われているようです。Weblioに頼って変な翻訳をしてしまいました。PDICで使えるコンピュータ用語辞書があると良いのですが。 -- Sent from:

[ja-discuss] Re: LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-25 スレッド表示 Junichi Matsukawa
himajin10さん。 ご意見ありがとうございます。 査読していただかないと気が付かない事が多いです。 ご意見を取り入れて更新しておきます。 数年後には私はWeb管理をしていないかもしれない(誰もそうです)ので、こういうご意見がネット上に残ると次世代への財産になります。LibreOfficeも多くの先達が残した財産の積み重ねなのですね。 Webの管理はCMS(コンテンツ管理システム)上でやっているのですが、私は英語サイトのアカウントを持っていないので英語サイトがCMSでどのように作成されているのかわかりません。

[ja-discuss] LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。Web/jaの管理をしています。 LibreOffice/jaサイトで「LibreOfficeの年表」を公開しました。 https://ja.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/ 英語版はこちら https://www.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/ 翻訳内容等ご意見をよろしくお願いします。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html --

[ja-discuss] Re: LibreOffice certification interview の訳について

2018-01-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
himajin10さん。 情報ありがとうございます。 LibreOffice認定制度の面接試験の事だったんですね。 分かりました。 松川 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] LibreOffice certification interview の訳について

2018-01-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。LibreOffice/JAサイトの管理をしています。 英語版のLibreOfficeのタイムラインを取り込み中です。 https://www.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/ この中の、2017年で、台北でインタビューを実施した件が投稿されています。 The first LibreOffice certification interview in Asia was held in Taipei この、LibreOffice certification interview

[ja-discuss] Re: シングルサインオンソリューションについて

2018-01-22 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 このシングルサインオンソリューションを試してみました。 メールアドレスを入れると、URLが記載された確認のメールが届きました。 <登録の結果> Wikiのアカウントがそのまま継続されました。 ハンドルネームも継続されます。 Wiki以外でもDocumentFoundation発行のアカウントを持っている場合は統合されます。 連絡用のメールアドレスが複数登録できるようになりました。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe

[ja-discuss] シングルサインオンソリューションについて

2018-01-09 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 LibreOffice関連のWikiのトップに以下のようなシングルサインオンソリューションのアカウント作成の表示が出始めました。 We are currently working on a Single Sign-On solution for TDF services, including this wiki. Please help us moving forward by creating an account on our WebSSO frontend now! 今後はこのようなアカウント管理に移行するのでしょうか。

[ja-discuss] Re: LBO6.0.0.0.beta2 特殊文字のメニューの不具合

2017-12-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 再現するとの連絡も頂きました。それでBugzillaに投稿しておきました。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=114549 よろしければ、追試等でフォローをお願い致します。 漢字などのUnicode関係は、使っている人がどんどん言っていかないと伝わりませんね。 できれば異体字セレクタ入力もUIに欲しいところです。これはまた別件で。 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html --

[ja-discuss] LBO6.0.0.0.beta2 特殊文字のメニューの不具合

2017-12-18 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 6.0で特殊文字入力のメニューが変わったようなので試してみました。 標準のツールバーの「Ω」のようなアイコンでメニューが出ます。 Unicodeを入力してみると、該当文字の表示が出なかったり、変化しないという不具合がありました。 Unicoceの「葛」くずに該当する、u845B を入力した例です。 バージョン: 6.0.0.0.beta2 Build ID: 13edaaa12f25de343fce136064e27da66c1c4fa4 CPU threads: 4; OS: Windows 10.0; UI render: default; ロケール: ja-JP

[ja-discuss] Re: LBO6.0.0.0.beta1 Calc 罫線の表示にバグ

2017-12-10 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Windos86にパラレルインストールして試したLlbO6.0.0.0.beta2でも再現しました。 バージョン: 6.0.0.0.beta2 Build ID: 13edaaa12f25de343fce136064e27da66c1c4fa4 CPU threads: 4; OS: Windows 10.0; UI render: GL; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: CL Bugzillaに投稿しました。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=114402

[ja-discuss] LBO6.0.0.0.beta1 Calc 罫線の表示にバグ

2017-12-07 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 LibreOffice6.0.0.0.beta1を試用していてCalcの罫線表示にバグがあるのに気が付きました。 セルの結合で作られたセルの上側のセルを罫線で囲むと、2番目からのセルの下側の罫線が表示されないというものです。 追試をお願いします。 セルの結合による罫線を多様する日本では困ったことになると思います。 バージョン: 6.0.0.0.beta1 Build ID: 97471ab4eb4db4c487195658631696bb3238656c CPU threads: 4; OS: Windows 10.0; UI render: default;

[ja-discuss] Re: Calcでの縦書き 日本語縦書きレイアウトモードについて

2017-12-01 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 6.0.0beta1にて、中国系の縦書き文字で発生していたトラブルも直ったようです。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=112593 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more:

[ja-discuss] Re: Calcでの縦書き 日本語縦書きレイアウトモードについて

2017-11-29 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 日本語縦書き表示のトラブルは、次期バージョン6.0.0BETA1では修正済みになっていました。 現在の次期バージョン6.0.0BETA1のダウンロードページ https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice-fresh/?type=win-x86=6.0.0=ja 正常な表示に戻った6.0.0BETA1 -- Sent from:

[ja-discuss] Unicode 10.0で追加された変体仮名の表示に関係するBugzilla投稿

2017-11-23 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 Unicode 10.0で追加された変体仮名フォントについて、縦書き表示ができないという投稿がzh-CNよりBugzillaにありました。日本語関連のことでもありまのでフォローしてあげたらと思います。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=114002 変体仮名に対応したフォントを入れないと見れないので、私はwakufactoryさんのフォントを使って表示しました。 窓の杜の「Unicode変体仮名フォント」の記事

[ja-discuss] Re: Calcでの縦書き 日本語縦書きレイアウトモードについて

2017-10-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 中国語(簡体)でも同様な縦書き文字のレイアウト不良が発生していたようです。 こちらはWriterです。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=112593 -- Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines +

[ja-discuss] Calcでの縦書き 日本語縦書きレイアウトモードについて

2017-10-15 スレッド表示 Junichi Matsukawa
バージョン: 5.4.2.2 Build ID: 22b09f6418e8c2d508a9eaf86b2399209b0990f4 CPU threads: 4; OS: Windows 6.2; UI render: default; ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: single 既出かもしれませんが、Calcでの書式設定で、縦書き、日本語縦書きレイアウトモードをチェックすると、全角文字と半角文字の混在表示モードになるようですが、配置が乱れて使いにくいです。 全角、半角も揃いません。 左右中央揃え、上下中央揃えにしても、中央に来ません。

[ja-discuss] 6.0のリリースノートを作成しました。

2017-08-03 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 EN版の6.0リリースノートが作成されていました。 https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.0 取り込んで6.0/JAリリースノートを作成してみました。 https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.0/ja --

[ja-discuss] 機能比較:LibreOffice - Microsoft Office wikiを更新

2017-07-25 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 LibreOffice5.4版に対応で、「機能比較:LibreOffice - Microsoft Office」 の英語wikiページが更新されていたので、取り込んでJAページを更新しました。 https://wiki.documentfoundation.org/Feature_Comparison:_LibreOffice_-_Microsoft_Office/ja --

[ja-discuss] リリース計画 Wikiページ更新しました。

2017-07-19 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 そろそろ5.4もリリース間近と思い、「リリース計画」のWikiページを閲覧しました。 更新が滞っていたようなので更新しておきました。 https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan/ja -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/Wiki-tp4218470.html Sent from the Discuss mailing list archive at Nabble.com. -- Unsubscribe

Re: [ja-discuss] 査読依頼 Writer 図形 位置及びサイズ のメニュー

2017-07-05 スレッド表示 Junichi Matsukawa
小笠原さん。 査読、Wikiへの転記、ありがとうございました。 松川 -- View this message in context: http://nabble.documentfoundation.org/Writer-tp4217594p4217676.html Sent from the Discuss mailing list archive at Nabble.com. -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines

[ja-discuss] 査読依頼 Writer 図形 位置及びサイズ のメニュー

2017-07-05 スレッド表示 Junichi Matsukawa
松川です。 査読をお願いします。 Writerで図形を描画して微妙に上下左右に移動したくて「位置及びサイズ」のメニューで調整をしました。 「間隔」に該当する訳が、横位置、縦位置共に「倍率」になっていることに気が付きました。 単位も長さの単位で表示されます。ヘルプに合わせて「間隔」を提案させていただきました。 1.横位置 b_y: https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/#search=TggBF=source,target,notes 2.縦位置 _by:

  1   2   3   4   >