[FreeBSD-users-jp 94135] Re: www/firefox が動かない

2013-03-30 スレッド表示 Kouichi ABE (WALL)
阿部です。 情報、どうもありがとうございます。 結論から言うと、ダメでした。 On Sat, Mar 30, 2013 at 10:05:25AM +0900, HATANO Tomomi wrote 起動してすぐには落ちませんが、使っている途中で SIGSEGV で落ちます。 firefox は ports からインストールした firefox-19.0.2,1 です。 firefox を作るときに USE_GCC=yes をつけると 落ちないものができると思います。 いつも portupgrade を利用していたので、

[FreeBSD-users-jp 94136] Re: www/firefox が動かない

2013-03-30 スレッド表示 Tsurutani Naoki
こんにちは、鶴谷です。 Kouichi ABE (WALL) koui...@mysticwall.com さん 阿部です。 情報、どうもありがとうございます。 結論から言うと、ダメでした。 (snip) コンパイルは上記オプションの元、以下のコマンドを実行しました。 # make USE_GCC=yes deinstall reinstall コンパイルも問題なく完了し、firefox も起動できました。 しかしながら、やはりしばらくすると SIGSEGV で落ちます。 これで本当にgccでビルドされてますか?

[FreeBSD-users-jp 94137] Re: www/firefox が動かない

2013-03-30 スレッド表示 Kouichi ABE (WALL)
阿部です。 On Sat, Mar 30, 2013 at 07:15:57PM +0900, Tsurutani Naoki wrote コンパイルも問題なく完了し、firefox も起動できました。 しかしながら、やはりしばらくすると SIGSEGV で落ちます。 これで本当にgccでビルドされてますか? はい。make 時に make.log にログを取っていましたので確認しました。 一部抜粋すると、 gcc46 -o host_nsinstall.o -c -O2 -pipe -Wl,-rpath=/usr/local/lib/gcc46

[FreeBSD-users-jp 94138] Re: www/firefox が動かない

2013-03-30 スレッド表示 Kouichi ABE (WALL)
阿部です。 On Sun, Mar 31, 2013 at 12:45:36AM +0900, sh.kimura wrote web 上でメールを読んだのですが、私も 9.1-STABLE で firefox がクラッシ ュしていました。 すでに報告されている bug だそうです。 Firefox 19.0,1 crashes at startup http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2013-February/081568.html このリンク先のパッチファイルを見ると llvm 関係のファイルなので、

[FreeBSD-users-jp 94139] Re: www/firefox が動かない

2013-03-30 スレッド表示 KIRIYAMA Kazuhiko
桐山です At Sun, 31 Mar 2013 03:09:40 +0900, Kouichi ABE (WALL) wrote: 阿部です。 On Sun, Mar 31, 2013 at 12:45:36AM +0900, sh.kimura wrote web 上でメールを読んだのですが、私も 9.1-STABLE で firefox がクラッシ ュしていました。 すでに報告されている bug だそうです。 Firefox 19.0,1 crashes at startup