[FreeBSD-users-jp 89783] batsect の 使いかたについて

2006-07-20 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. badsectの使いかたについて教えてください. FreeBSDで使っているマシンで,最近このようなメッセージが 出るようになりました. --- Jul 21 08:09:46 nayuki kernel: ad0: TIMEOUT - READ_DMA retrying (1 retry left) L BA=46228239 Jul 21 08:10:11 nayuki kernel: ad0: TIMEOUT - READ_DMA retrying (0 retries left) LBA=46228239 Jul 21 08:10:11 nayuki

[FreeBSD-users-jp 89784] 補足: badsect の使いかたを教えて

2006-07-20 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. 話題にしていたマシンですが,東芝のノートPCです. ですので,HDD(1.8インチ)の換装や追加などはできないと考えてください. 以上です. -- [EMAIL PROTECTED] 戸川聡士

[FreeBSD-users-jp 89789] Re: batsect の使いかたについて

2006-07-22 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. 高津さん,西村さん,重村さん,アドバイスありがとうございました. で,肝心のHDDですが,エラーセクタを含むファイルを削除した上で # dd if=/dev/zero of=dummyfile count=44557526 とかいろいろやってたら,どうやらHDD側の代替機能が働いたらしく, # dd if=/dev/ad0s1e of=/dev/null とかしてもエラーが出ないようになってしまいました. 次にエラーセクタが出たときには,いろいろ参考にしたいと思います. ありがとうございました. -- [EMAIL PROTECTED] 戸川聡士

[FreeBSD-users-jp 90449] MSDOSFS の 時刻について

2007-03-13 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. PanasonicのDMC-FX5というデジカメをFreeBSDに繋いでデータの吸い上げをしています. この機種は,FreeBSDからはUSBマスストレージとして見え,その上に MSDOSFSがあるように見えます. で,このデジカメをJSTに時刻を合わせているのですが,FreeBSD側では 時刻がUTCであるかのような動作をします.具体的には,15時に取った 写真が,次の日の0時のタイムスタンプで表示されます. これを直す方法はないのでしょうか? ちなみに,FreeBSD側の設定は,PCの時計をUTCに合わせる設定になっています. 以上です. -- [EMAIL

[FreeBSD-users-jp 90643] USB デバ イス動作報告 (FUJIFILM FinePix F40 fd)

2007-05-05 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 できれば製品への URL、どんなデバイスか簡単な説明。 メーカー: FUJIFILM 商品名: FinePix F40 fd 型番: 不明 製品へのURL: http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/index.html 説明: デジタルカメラ 2. お使いの OS の バージョン(出来れば-CURRENT、-STABLE の場合はいつ頃 cvsup したかも)。 6.2-STABLE (2007/04/27) 3. USB

[FreeBSD-users-jp 90967] Re: AX530IN (AIR EDGE PRO Card)

2007-08-29 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. すみません.解決自己フォローです. そもそもppp.confに妙なATコマンドを自分で入れていた事が分かったので, デフォルトに戻したら動きました orz # ちなみに,もう一度妙なATコマンドに戻したら,やっぱり動きました. # 何がいけなかったんだろう……. ということで,「FreeBSDでもAX530INは動く」ということを宣言しておきます. その後,speedを921600にしたところ,スピード測定サイトで250kbpsぐらいは 出るようです. ところで,src/usr.sbin/ppp/defs.c を見ると,speedの上限は921600のようですが,

[FreeBSD-users-jp 91198] Re: zfs root すると ports の bash が起動しない

2007-11-13 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. On Tue, 13 Nov 2007 22:40:44 +0900 Yusuke.Baba [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 環境変数 LD_LIBRARY_PATH は設定されていますか? 設定していません. $ echo ${LD_LIBRARY_PATH} $ suでrootになってからも試してみましたが # echo ${LD_LIBRARY_PATH} LD_LIBRARY_PATH: Undefined variable. だそうです.

[FreeBSD-users-jp 91199] Re: zfs root すると ports の bash が起動しない

2007-11-13 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. すみません.一部解決しました. 件のページ http://www.ish.com.au/solutions/articles/freebsdzfs の手順どおりにやると,なぜか /var/run が drwx-- 4 rootwheel 22 Nov 13 15:13 run となって,パーミッションがおかしくなっていたようです. ちなみに,ZFSにコピーする前のコピー元(UFS)である /bootdir/var/run は drwxr-xr-x 4 root wheel 512 Nov 12 15:50 /bootdir/var/run

[FreeBSD-users-jp 91391] Re: csup と 独自パッチ

2008-02-08 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. On Sat, 09 Feb 2008 11:05:06 +0900 Kazumaro Aoki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: csupとかと並行して自動的に自動的に独自パッチとかを当てるような標準的な 仕掛けとかあれば使いたいと思うのですが、何かないでしょうか。 うちでは,最近は CVSup や csup を使わず, 「cvsync (net/cvsync) を使って,ソースツリーの CVS レポジトリを取得する」 「cvs

[FreeBSD-users-jp 91394] USB デバ イス動作報告: microSD-SD-USB アダプタ

2008-02-09 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 できれば製品への URL、どんなデバイスか簡単な説明。 メーカー: ADATA 商品名: microSD 2G+microSD Trio 型番: P/N 75ICTF0100(パッケージ裏面左下に記載). JAN 4710423352452(パッケージ裏面右下に記載) 製品へのURL: 見付からず 説明: (例: オーディオ、プリンタ、カードリーダーなど) 2GBのmicroSDカードと,アダプタのセット.

[FreeBSD-users-jp 91393] USB デバ イス動作報告: microSD-USB アダプタ

2008-02-09 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. microSDカードをUSB接続するアダプタをいくつか使ってみたので報告です. 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 できれば製品への URL、どんなデバイスか簡単な説明。 メーカー: ADATA 商品名: microSD 2G+microReader 型番: P/N 75ICTF0062(パッケージ裏面左下に記載). JAN 4710423351189(パッケージ裏面右下に記載) 製品へのURL: 見付からず 説明: (例: オーディオ、プリンタ、カードリーダーなど)

[FreeBSD-users-jp 91395] USB デバ イス動作報告: Princeton microSD-USB アダプタ

2008-02-09 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. 「動作しなかった」報告です. 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。 できれば製品への URL、どんなデバイスか簡単な説明。 メーカー: Princeton 商品名: microSD リーダライタ 超コンパクトサイズ 型番: PRD-MSD3 製品へのURL: http://www.princeton.co.jp/product/pc/prdmsd3.html 説明: (例: オーディオ、プリンタ、カードリーダーなど) microSDカードをUSB接続するアダプタ. 2. お使いの OS の

[FreeBSD-users-jp 91876] Re: Q: 無 線 LAN アクセスポイントの作成

2008-10-21 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. 結局,「DSでしか使わないんだしー」ということで,BUFFALOのWCA-G (ゲーム専用無線LANAP)を買ってきました.よーしAOSSボタンで 設定しちゃうぞーとか言ってます. On Sun, 19 Oct 2008 23:39:27 +0900 Norikatsu Shigemura [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 個人的には USB 接続の無線 LAN アダプタは勧めません:-)。特に hostap で 使うなら。F

[FreeBSD-users-jp 91925] スライド パッドのタップを無効にした い

2008-12-10 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. Dynabook SS S8にFreeBSD 7-STABLEをインストールしています. Firefoxが3系列になってから,「たまに勝手に『戻る』が押される」という 現象が起きています.調べてみると,スライドパットのタップが 「戻る」に割り当てられているようです.しかし,スライドパッドが 振動に弱いのか,キーボードを叩いていると,勝手にタップされてしまうようです. そこで,タップを無効化したいのですが,FreeBSD + x.orgの環境では どの部分でタップを無効化すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします. --

[FreeBSD-users-jp 92001] ASTEC-X と gtk の相性 ?

2009-01-10 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. どなたか,アールワークスのASTEC-XをXサーバにして,GTKを使うアプリ (gimp, sylpheed等)を使えている方はいらっしゃいますか? 現状を報告します. マシンが3台あって A: Windows XP + ASTEC-X (6.0評価版) B: FreeBSD/i386 7.1R C: FreeBSD/amd64 7.1R となっています. AをXサーバとして,BやCに入っているgimpやsylpheedを使うと, マウスで各種の操作を行うのが異常に遅くなります. 特にスクロールバーを使う操作でこの現象が顕著で,マウスのドラッグに対して

[FreeBSD-users-jp 92002] 動作報告: Dell Inspiron mini 9

2009-01-10 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. DELLのInspiron mini 9にFreeBSD/i386 7.1-RELEASE (および現在の RELENG_7)をインストールしました. dmesgは,長くなるので http://toga.vegalta.org/d/data/20090110_1.txt に置きました. ・内蔵無線LANが動作しません.昨日MFCされたath_halの新コードが makeされるようになれば動くと思いますが,自分では作業をしていません. ・サウンドはsnd_hdaです, ・サスペンド,ハイバネーション関係は以下の通りです, # acpiconf -s 3 →

[FreeBSD-users-jp 92104] wpa_supplicant without WEP

2009-02-20 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. どなたか,wpa_supplicantを使って,「WEPもその他の認証もない」無線LANに 接続できている方はいらっしゃいますか? やろうとしている事は以下のとおりです. ・インターフェースiwn0を使って,無線LANに接続したい. ・BBモバイルポイント(WEP有り)と,とある喫茶店(WEPなし)の どちらにいても同じように接続したい(自動的に認識させたい). ・環境は8-CURRENT. 行った事は以下のとおりです. /etc/rc.confに wlans_iwn0=wlan0 ifconfig_wlan0=WPA DHCP

[FreeBSD-users-jp 92240] USB2-PCADPG on -current

2009-04-14 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. いつの頃からか,-currentで,IOデータのUSB2-PCADPG (各種PCカードを USB接続で使うアダプタ)経由でAX530IN(Air EDGE Proの通信カード)を 使用できなくなって,困っています. 現在までの経過は, 1. 別マシンで,Windows上から使ってみたら使えた→ハード故障はなし 2. そのマシンで,WX340K(willcomの電話機)をUSB接続して使えた→設定は大丈夫そう という所まで追っています. 以下のログで分かる方,いらっしゃいましたら,情報をお願いします. /etc/ppp/ppp.conf default:

[FreeBSD-users-jp 92262] ZFS pool を 含んだ |HDD の移動

2009-04-22 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. ZFSのpoolが入ったHDDを,マシン上の別のインターフェースに 移動する際には,どうすればいいのでしょうか? 現在VMWare上で ZFS on Root で動かしている練習用マシンがあります. このマシンには,ad0s1dとad1s1dにミラーリングしたZFS pool (tank)があります. やりたいことは 「ad0, ad1, ad2に新しいディスクを取り付け,RAIDZでpool(tank2)を作りたい. tank2にtankの内容をコピーし,tank2をZFS on Root (とGPT)で運用したい」 ということです.

[FreeBSD-users-jp 92263] Re: USB2-PCADPG on -current

2009-04-22 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. On Fri, 17 Apr 2009 08:47:00 -0400 Yoshihiro Ota o...@j.email.ne.jp wrote: CURRENT では USB4BSD の実装に置き換わりました。 その為、一部のデバイスが動かなくなっている様です。 了解しました.手元で情報を集めてレポートを頑張ってみたいと思います. ありがとうございました. -- t...@puyo.org 戸川聡士

[FreeBSD-users-jp 92275] Re: ZFS pool を含んだ |HDD の移動

2009-04-25 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. すみません.自分の大ポカでした. slave(ad1, ad3)にだけディスクを取り付けても,master(ad0, ad2)がないから ディスクを認識するはずないですよね orz そのため,ミラー化していた両方の領域が認識されず,エラーになっていたようです. ということで実験をやりなおして, 「ミラー化しているプールのディスクを別のインターフェースに移したい時は, 2つのうち1つを別のインターフェースに接続して zpool replaceを行う」 という結論に達しました. 1. RAIDZ/RAIDZ2 構成の ZFS をブートする技は current

[FreeBSD-users-jp 92417] Q: HX003ZT (WILLCOM CORE 3G)

2009-06-27 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです, どなたか,ZTEのHX003ZT (WILLCOM CORE 3Gの端末)をFreeBSDで使えてる方は いらっしゃいませんか? この端末は,いわゆるUSB接続の3G端末です. Windowsに接続した時には,最初はモデム部分は見えないのですが, 専用のユーティリティが起動すると一度USBデバイスを抜いた時の音がして, 次にUSBデバイスをいれた音がするとデバイスマネージャにモデムが見える, という動作をします. で,各IDなのですが, FreeBSD 7.2につないでusbdevs -vで見た時は port 7 addr 2: high speed, power

[FreeBSD-users-jp 92440] Re: Q: HX003ZT (WILLCOM CORE 3G)

2009-07-14 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. On Tue, 14 Jul 2009 22:22:32 +0900 Konuma Masaki mas...@backquote.net wrote: ですが,現在DNS周りでつまづいています. /etc/resolv.confがない状態でpppを起動すると,ログに Jul 11 21:42:02 nayuki ppp[43720]: tun0: IPCP: PRIDNS[6] 255.255.255.255 Jul 11 21:42:02 nayuki ppp[43720]: tun0: IPCP: SECDNS[6]

[FreeBSD-users-jp 92496] portupgrade で「ある時点より前の ports を再インストール」

2009-09-07 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. src/UPDATINGの20090719の記述と,ニュースなどから,全てのportsを 再インストールしようと思ってportupgrade -faしたのですが, いくつかビルドやインストールに失敗したportsがあったようで, 古いportsが残っているような状態です. portupgradeで「ある時点より前にインストールされたportsを全て 再インストールする」という事はできるでしょうか? もしできるのであれば,そうしたいのですが……. -- t...@puyo.org 戸川聡士

[FreeBSD-users-jp 92500] Re: portupgrade で「ある時点より前の ports を再インストール」

2009-09-09 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
とがわです. 鶴谷さん,梅本さん,ありがとうございました. On Tue, 08 Sep 2009 13:17:43 +0900 Tsurutani Naoki turut...@scphys.kyoto-u.ac.jp wrote: portupgradeで「ある時点より前にインストールされたportsを全て 再インストールする」という事はできるでしょうか? o Rebuild and reinstall all that ports that were installed prior to the date 2001-09-20:

[FreeBSD-users-jp 92641] Q: wireless LAN manager on GUI

2009-12-05 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. FreeBSDで,GUIを使って無線LANの設定をできるようなユーティリティは ないでしょうか? 立ち上げるとAPをスキャンして一覧を表示し,そこからAPを選んで (必要なら暗号鍵を入力して)接続できるようなものがあればいいのですが. -- t...@puyo.org 戸川聡士

[FreeBSD-users-jp 92653] Re: Q: wireless LAN manager on GUI

2009-12-07 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. On Mon, 07 Dec 2009 10:27:14 +0900 TAKANO Yuji (たかのゆ〜じ) takac...@running-dog.net wrote: FreeBSDで,GUIを使って無線LANの設定をできるようなユーティリティは ないでしょうか? まだ試したことが無くて、試してみたいな。と言うのはあります。 FreeBSD で動作するのか、それさえも解らないのですが wicd というの があります。 プロジェクトのページを見ると,OSはLinuxを考えているようなので, FreeBSDの対応は難しそうですねぇ. #

[FreeBSD-users-jp 92659] Q: Java で の日本語入力(SCIM) ができない

2009-12-10 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. Java (diablo-jdk-1.6.0.07.02_7) にて,SCIMを使った日本語入力ができません. 他のアプリケーションでは,テキストエリアに入ってCtrl+SpaceでSCIMが 起動するのですが,Javaのアプリ(P3というtwitterクライアントです)では Ctrl+SpaceでもSCIMが起動しないのです. 環境変数等は .bashrc -- export LANG=ja_JP.eucJP -- .xsession XMODIFIERS='@im=scim' ; export XMODIFIERS scim -d

[FreeBSD-users-jp 92680] Re: /usr/local/ 以下へのアクセス

2009-12-22 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です. On Tue, 22 Dec 2009 17:45:10 +0900 nao nao@gmail.com wrote: つまり、/usr/local/以下のincludeとlibを使う場合にはコンパイラに明示的にオプション として渡す必要があるというのが結論なのですが、これはデフォルト状態なのでしょうか? #いままで、このように明示した記憶がないので、これがデフォルトなのか迷っています。 FreeBSDのgccはそれがデフォルトだと理解しています. 簡単なプログラムを -v オプションつきでコンパイルすると,includeの探索リストや

[FreeBSD-users-jp 93307] Re: HP ProLiant MicroServer

2010-12-10 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
: リソースが一時的に利用できません (ここで再起動) forkbomb -m 特に変化なし。 以上です。 -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org

[FreeBSD-users-jp 93486] 4KB セクタの HDD と ZFS

2011-08-10 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
戸川です。 手元に1TBのHDD×4で構成されたraidzのプールがあります。 そろそろ手狭なので、HDDの容量を2.5TB×4にしたいと思います。 1) セクタ数4KBのディスクをFreeBSD + ZFSで作ると、セクタ長512Bの場合と 何か違う点は出てくるでしょうか? 2) WDのHDDは、物理的にはセクタ長4kBなのに、問い合わせにはセクタ長を 512Bと返すらしいのですが、コレによる注意点はありますか? 以上です。よろしくお願いします。 -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org

[FreeBSD-users-jp 93492] 裸族のお立ち台

2011-08-17 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
: da1: using the primary only -- recovery suggested. (da1:umass-sim1:1:0:0): lost device (da1:umass-sim1:1:0:0): Synchronize cache failed, status == 0xa, scsi status == 0x0 (da1:umass-sim1:1:0:0): removing device entry なんとか動くようにできないでしょうか? よろしくお願いします。 -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org

[FreeBSD-users-jp 93494] Re: 裸族のお立ち台

2011-08-17 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
USB3.0コントローラを内蔵しているのですが、これでCROSU3は 「接続したことすら」認識してくれません。 半年前ぐらいまでは、「USB3.0ホスト=NEC/ルネサス」だったため、 センチュリー側でもNEC/ルネサス以外のホストでの動作確認をして ないと思われます。 [FreeBSD-users-jp 93492] 裸族のお立ち台 2011年 8月 17日(水)10:23 pm に TOGAWA Satoshi さんは書きました: 戸川です。 USB3.0に対応した、センチュリーの「裸族のお立ち台」を買ったのですが、 うまく動いてくれません

[FreeBSD-users-jp 93496] Re: 裸族のお立ち台

2011-08-18 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
/FreeBSDともにHDDを認識できるようになりました。 # 「3TB対応」って箱にまで印刷されてるのにファームが対応してないとか # ないよなぁ……ぶつぶつ。 ありがとうございました。 -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org

[FreeBSD-users-jp 94061] リブート / 再起動時に止まる

2012-12-08 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 以上です。 -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org

[FreeBSD-users-jp 94063] Re: リブート / 再起動時に止まる

2012-12-08 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
:) -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org

[FreeBSD-users-jp 94076] 9.1-R and qjail

2012-12-14 スレッド表示 TOGAWA Satoshi
りの方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 以上です。 -- TOGAWA Satoshi t...@puyo.org