Re: [OSM-ja] 【やや急ぎ】AEDマッピング会の準備に、マッピングお手伝いしていただけないでしょうか

2013-11-29 スレッド表示 ribbon
On Sun, Nov 24, 2013 at 11:47:20AM +0900, ribbon wrote: ことが確定しました。 ベース地図はどうも商用のものを使うらしいのですが、 OSMについても紹介したいと思っています。 #ちらっと聞いたかぎりでは興味を示されたので。 ただ、残念ながら、地元では、まだそれほど建物などが入っていません。 もしもよろしければ、 http://www.openstreetmap.org/#map=15/35.6863/139.5981 の範囲での建物を、入れていただくの、お手伝いしていただけないで しょうか。Bing,基

[OSM-ja] 初心者向けのOSM資料のいいの、ないでしょうか、A4 1枚で

2013-11-29 スレッド表示 ribbon
まったくOSMを知らない人に、OSMの利点とかをまとめた、 A4 1枚くらいの良い資料ないでしょうか。 slideshare とか wiki.openstreetmap.org を探してみたのですが、 良さそうなのがなくて。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] slideshareで見つけた有用そうな資料

2013-11-29 スレッド表示 ribbon
://www.slideshare.net/SetoToshikazu/2013osm 参加者の多くが活動日数5日程度とか http://www.slideshare.net/ukokubota/130113osmnagoyakubota ドキュメントの話 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] AEDマップ見つけました

2013-11-30 スレッド表示 ribbon
On Sun, Nov 17, 2013 at 07:08:28PM +0900, ribbon wrote: http://www.tappenbeck.net/osm/maps/deu/index.php?id=1029 にありますね。ただ、ドイツ語表示。 これ、今日見たらなくなっていました。残念。 ただ、フランス語版のOSMでは表示出来るのだそうです。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Talk:Proposed_features/automated_external_defibrillator から http

[OSM-ja] galleoがベクトルマップ搭載

2013-12-03 スレッド表示 ribbon
iOS用のマップビューワ gallieoが、ベクトルマップを搭載しました。 日本の範囲で約200Mb。なので、かなり荒い地図ですが。 そのほか細かな機能もいくつか増えているようです。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] JOSM画面上での距離表示

2013-12-11 スレッド表示 ribbon
今、新しいマシンでJOSMを使い始めました。 古い方からXMLエクスポート、インポートで設定のいくつかを 引き継いだのですが、そのせいか、うまくいかなくなってしまった ことが1つ。 画面の左上に出てくる距離表示、いままでは m だったのですが、 いまは kbl になっています。 これを m に戻す方法はあるのでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] OSM地図に手書きメモがかけるiPhoneアプリOSM sketch

2013-12-20 スレッド表示 ribbon
。 入れてみようと思ったのですが、iOS7以上指定なので 入りませんでした. 残念。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] OSM地図に手書きメモがかけるiPhoneアプリOSM sketch

2013-12-22 スレッド表示 ribbon
On Fri, Dec 20, 2013 at 11:19:08PM +0900, ribbon wrote: https://itunes.apple.com/jp/app/osm-sketch/id777144672?mt=8 OSM sketchと言う名で先週からapp storeに公開されてます。 OSMの地図の上に手書きが出来るアプリです。 それ自体では編集は出来ませんが、 書いた線をGPXに変換してOSMにアップロード出来ますので PCのエディタに表示出来ます。 Walking paperをスマホに入れたイメージです。 入れてみようと思

Re: [OSM-ja] OSM地図に手書きメモがかけるiPhoneアプリOSM sketch

2013-12-23 スレッド表示 ribbon
、iPhone用 アプリを使う、と言うこと気にしたことがないので。 あと、1xと2xは 1x にトグルするっていう意味じゃないですかね。 ちょっと意味が取れないですが、起動する時にはちゃんと全画面モード になっているので実害はないです。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] OSM地図に手書きメモがかけるiPhoneアプリOSM sketch

2013-12-28 スレッド表示 ribbon
On Sun, Dec 29, 2013 at 09:03:55AM +0900, ao_zeal wrote: ribbonさん、としさんありがとうございます。 iPadの1X, 2X表示は自分もよくわかってないのですが、 iPadの全画面でアプリを使うと非常に使いやすいので、 時間が取れればiPad対応もしたいなと思ってます。 特にサイズ感でいくとiPad miniが最適なんでしょうね。 用途にもよりますが、持ち歩きするのに、iPadのサイズは大きすぎると 思います。じっくりテキストとか資料とか楽譜とかを読む、と言うのには いいですけど。 ribbon

Re: [OSM-ja] [OSM-talk] CJK fallback fonts - testing needed(IVS/IVD)

2014-01-16 スレッド表示 ribbon
が、 1つのコードで複数の文字に対応しているものがあった気がしていて(うろ覚え)、 その文字がどういう表示になるかを気にしています。 (中国語も、繁體字(zh-tw)と簡体字(zh-cn)がありますし) 「こちらのフォントのほうが良い」あるいは「もっとよいフォントがある」などの情報をお持ちの方は教えていただけると嬉しいです は、たとえあったとしても、CJKでそれぞれ期待した文字が表示されない、 という問題はつきまとってしまうと思います。 ribbon ___ Talk-ja

Re: [OSM-ja] [OSM-talk] CJK fallback fonts - testing needed

2014-01-16 スレッド表示 ribbon
こんにちは、 こんばんは(日本では)。 英語のMLにも言った通りに、OSMで「世界に一つの設定だけがふさわしいで す。」という錯覚がある問題があると思っています。 別メールにも書きましたが、IVSがちゃんと使えれば実現可能だと思います。 ただ、現時点では環境が揃っていないと思います。 でもそれはUnicodeの問題ではありません。ちょっと字体が違っても、中国と日 本の漢字がまだ「同じ漢字」だと言えると思っています。 同じ漢字と言っても、「高」と「ハシゴ高」(U+9AD9)は、JISでは包摂されている

[OSM-ja] mapswithmeの地図更新

2014-01-31 スレッド表示 ribbon
なかなか更新されないですねえ。日本の部分は今年に入っても まだ更新されていません。 mapswithme自信は使い勝手がいいのですけれど、 地図の更新頻度が低いと使いにくいなあ。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] mapswithmeの地図更新

2014-02-10 スレッド表示 ribbon
On Sat, Feb 01, 2014 at 01:03:02PM +0900, ribbon wrote: なかなか更新されないですねえ。日本の部分は今年に入っても まだ更新されていません。 今日、mapswithme 本体の更新がきました。 で、本体を更新したら、マップも更新となりました。 1月中旬の変更は反映されています。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https

Re: [OSM-ja] Bad Elf GPS Proについて

2014-02-10 スレッド表示 ribbon
On Mon, Feb 10, 2014 at 12:56:11AM +0900, 三浦 徹 wrote: その点、GPS ProはBluetooth接続なので、iPod touch自体は自転車 のフォルダにも取り付けられ便利です。これ単体でGPSログをメモリ に記録でき、GPXやKMLデータを吐き出せる。WAAS/EGNOS/MSAS などにも対応、など良さげ。Holux M-241から乗り換えを考えてます。 あれっと思って調べてみたら、M-241ってGPSGPSとかでは 販売終了になっていたんですね。 単三1本で使えたので便利だったのですけれど。 ribbon

[OSM-ja] ViziCitiesというのがあります

2014-02-18 スレッド表示 ribbon
地図を3D表示するものです。node.jsをつかうものです。 https://github.com/robhawkes/vizicities 地図はopenstreetmapです。 デモはこちら。 http://vizicities.apps.rawk.es/ ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] 任意のPOIを表示させるツールって無いでしょうか

2014-02-20 スレッド表示 ribbon
walking paper とか field papes を使うと、印刷用の地図を 作ってくれるのはいいのですが、すでにmapinkの形になって いるものを印刷しているだけのように見えます。 任意のPOIを表示させ、印刷させるツールって無いでしょうか。 AEDはあったのですが、それ以外に特定のPOIに絞るんじゃなくて、 任意のPOIを選べるような。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https

[OSM-ja] 地図の著作権

2014-02-23 スレッド表示 ribbon
とある人が、google map や yahoo!地図には著作権があるので そのままでは使えないが、その地図をトレースしたら問題ない、 という事を言っていました。著作権があるのではないか、 という事を言ったら国土地理院に確認した、というのです。 たぶん、 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN にあるような、基盤地図情報をトレースすれば問題ない、 ということなのだと思うのですが、ベース地図として、 google map や yahoo!地図 に関してはどうなのでしょう。 ベースデータはゼンリン-国土地理院の情報だとは

Re: [OSM-ja] 地図の著作権(解決)

2014-02-24 スレッド表示 ribbon
On Mon, Feb 24, 2014 at 06:26:58PM +0900, Shu Higashi wrote: 2014/02/23 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: とある人が、google map や yahoo!地図には著作権があるので そのままでは使えないが、その地図をトレースしたら問題ない、 という事を言っていました。著作権があるのではないか、 という事を言ったら国土地理院に確認した、というのです。 ribbonさんがお考えのように「とある方」に誤解があると思います。 google mapsやyahoo!地図のことは

[OSM-ja] 半分くらい解決:任意のPOIを表示させるツールって無いでしょうか

2014-03-01 スレッド表示 ribbon
On Fri, Feb 21, 2014 at 06:37:51AM +0900, ribbon wrote: walking paper とか field papes を使うと、印刷用の地図を 作ってくれるのはいいのですが、すでにmapinkの形になって いるものを印刷しているだけのように見えます。 任意のPOIを表示させ、印刷させるツールって無いでしょうか。 AEDはあったのですが、それ以外に特定のPOIに絞るんじゃなくて、 任意のPOIを選べるような。 OSC 2014 Tokyo 春で教えてもらいました。 1) www.overpass-turbo.eu で必要

Re: [OSM-ja] 半分くらい解決:任意のPOIを表示させるツールって無いでしょうか

2014-03-02 スレッド表示 ribbon
On Sun, Mar 02, 2014 at 07:05:54PM +0900, Satoshi IIDA wrote: はい、僕もOSC直前にこれで悩んだのですが、 もしかして利用しているブラウザ、Firefoxではないですか? yes こちらの環境だと、Firefox(27.0.1)だとアイコンが表示されず、ChromeだとOKでした。 IE11でも同じでした。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] Naming sampleページの、nameタグカッコ書き表記について

2014-03-04 スレッド表示 ribbon
On Tue, Mar 04, 2014 at 10:25:27PM +0900, Satoshi IIDA wrote: いいだです。 nameタグのカッコ書き表記は 今後新しく付与することを廃止する方向、という議論の結果を踏まえ、 Naming Sampleページに記載されている、nameタグのカッコ書きについて、 カッコを外しちゃいたいのですが、よいですか? http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Naming_sample いいんじゃないでしょうか。 何かあってもMediawikiだから戻せますし。 ribbon

Re: [OSM-ja] Amenity Editorの改善

2014-03-08 スレッド表示 ribbon
On Sun, Mar 09, 2014 at 05:56:47AM +0900, Shu Higashi wrote: 東です。 PC版のPOIエディタであるAmenity Editorの改善プロジェクトが フランスで動いているようです。 http://ae.openstreetmap.fr/ae/index# 以前と比べて安定性や操作性が改善しているように感じました。 タグの入力ガイドにJOSMのプリセットが使えるようになっています。 文字が小さいので、ちょっと使いにくいかなあ。 ribbon

Re: [OSM-ja] 大宮マッピングパーティーを行います。

2014-03-14 スレッド表示 ribbon
On Mon, Mar 10, 2014 at 05:16:59PM +0900, Takeshi FURUTA MQSOL LLC wrote: 企画内容は ・大宮東口を中心として、AEDマップをつくろう。 具体的に、どのようにして、マップを作成するのでしょうか。 OSMにAEDのデータを入れたとして、その後プリントアウトされますか? それとも、コンピュータ等からの閲覧だけを考えているのでしょうか? 同じような事をしようとしているので、参考にしたいと思っています。 ribbon

Re: [OSM-ja] AEDマップ(大宮マッピングパーティー)

2014-03-14 スレッド表示 ribbon
と考えています。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] ドーナツ型の池

2014-03-28 スレッド表示 ribbon
というのを書きたいんですが、どうしたらよいでしょう。 http://www.openstreetmap.org/way/269812043 なんですけれど。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] ドーナツ型の池

2014-03-28 スレッド表示 ribbon
On Sat, Mar 29, 2014 at 12:43:04AM +0900, Yoichi SEINO wrote: 清野です。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Relation:multipolygon どうぞ。 やってみました。JOSMにマルチポリゴンメニューがアルので、 それを使ってみました。 2014年3月28日 19:58 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp: というのを書きたいんですが、どうしたらよいでしょう。 http://www.openstreetmap.org/way

[OSM-ja] 基盤地図情報2500のダウンロードがよく失敗する

2014-04-06 スレッド表示 ribbon
トレースするために、基盤地図情報2500を使うのですが、 最近よくダウンロードに失敗します。タイムアウトになってしまいます。 皆様のところではいかがでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 基盤地図情報2500のダウンロードがよく失敗する

2014-04-09 スレッド表示 ribbon
On Mon, Apr 07, 2014 at 08:44:37AM +0900, ISHIKAWA Sachihiro wrote: 石川といいます。 昨夜基盤情報使って地図描きましたが、特にストレス無かったです。 他のサイトは重かったりはしなかったですか? では。 OS(Windows7)を再起動したら改善されました。 OS側でなんかの情報がたまっていてそれが悪さしたのかな。 しばらく様子を見てみることにします。 ribbon ___ Talk-ja mailing list

Re: [OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] High res DigitalGlobe imagery open for tracing through Mapbox Satellite

2014-04-10 スレッド表示 ribbon
On Fri, Apr 11, 2014 at 12:31:29AM +0900, Satoshi IIDA wrote: いいだです。 Digital Globeの衛星画像が、Mapbox衛星画像として配信開始されました。 欧州とアメリカではZoom19。日本など、その他の地域はZoom17での提供となります。 http://www.digitalglobeblog.com/2014/04/09/mappingtheworldinosm/?sf24847354=1 JOSMのメニューから 画像 Mapbox衛星画像、で表示することができます。

Re: [OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] High res DigitalGlobe imagery open for tracing through Mapbox Satellite

2014-04-12 スレッド表示 ribbon
On Sat, Apr 12, 2014 at 12:16:45AM +0900, Satoshi IIDA wrote: あと、今日Mapboxからアナウンスがあって、 https://www.mapbox.com/blog/new-imagery-for-openstreetmap/ その中に、「ここらへんよく見えないんだけどリクエスト」があります。 Zoomレベルを上げてもらうのは難しいかもしれないですが、 雲が多くて隠れてしまっている場所を、リクエストで差し替えるのを受け付けています。 とりあえず、伊豆大島や姫路の周辺は要望だしてみました (*´ω`*)

Re: [OSM-ja] JA:Naming_sampleからjosmのプリセット作成

2014-04-23 スレッド表示 ribbon
とありがたいです。 こういうのが欲しかったところです。 これ、どうやって組み込むのでしょう? ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] JA:Naming sample でのfast_food と restaurant

2014-05-04 スレッド表示 ribbon
ではないかと思います。 なので、カウンターに座って食べるタイプの店も、restaurantになるのかもしれません。 逆に、カフェテリアのような業態はfast_foodでいいように思います。 長居が出来ない-fast_food、長居が出来る-restaurant かなあと思っています。 だからCoCo壱番屋、幸楽苑、はなまるうどんはfast_foodかなあと。 ラーメン屋も、ラーメンだけを食べるのが目的ならfast_foodかなあと。 ribbon ___ Talk-ja mailing

Re: [OSM-ja] JA:Naming sample でのfast_food と restaurant

2014-05-05 スレッド表示 ribbon
On Tue, May 06, 2014 at 12:19:46AM +0900, yasun...@yamasita.jp wrote: 山下です。こんにちわ。 回転寿司が fast_food に分類されていることに 非常に違和感があります。 私は逆に、回転寿司はrestantと言われると、? と思います。 マクドナルド、KFC で長居している人もいますし、 長居できるかどうかはあまり関係ないように思います。 長居が出来るかもしれませんが、食べたらさっさと出ていく、というのが fast_foodな所ではないかと思っています。 私の感覚では、

Re: [OSM-ja] JA:Naming sample でのfast_food と restaurant

2014-05-05 スレッド表示 ribbon
。 restrant: 席で注文して(もしくは券売機で食券を買い)、 席で商品を受け取る よくある丼チェーン店が restrant になってしまうのに 違和感があるかもしれません。 違和感のある方は「違和感がある」っていうだけではなくて、 どう定義すれば fast_food に分類できるようになるのかを考えて 提案をお願いします。 それにかぎらず、上記修正案でダメという方は、 どうダメでどうしたら良いのかを具体的に対案をお願いします。 もちろん基準をもっと明確にするための改善修正提案も歓迎です。 それは次のメールで。 ribbon

[OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-05 スレッド表示 ribbon
第一とお店が考えている(と思う)ので、やはりfast_foodではない かと思います。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] paymentタグにおける日本の交通系ICカードについて

2014-05-06 スレッド表示 ribbon
から)、 あるいは「ICカード」かなあ。 ただ、交通系ICカードは、運賃の支払いだけではなく、商品購入にも 使えるので、電子マネー的な位置づけになってきていると思います。 交通系ICカード といういい呼び方があればいいのですけれど。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] paymentタグにおける日本の交通系ICカードについて

2014-05-06 スレッド表示 ribbon
-value smart-card, transportation smart card, smart fare card あたりでしょうか。 payment: fare card payment-fare-card-brands: suica, pasmo みたいにするのかな。 あたりなどもいいかもしれません。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-09 スレッド表示 ribbon
かな)はファーストフードという認識が されているように見えます。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-09 スレッド表示 ribbon
On Sat, May 10, 2014 at 12:30:08PM +0900, yuu hayashi wrote: 店の運営者側に「利用形態」を尋ねるのが本筋なのでしょう。 たぶん、これが一番いいのではないかと思います。 吉野家ホールディングスとか、ゼンショーとか、そう言うところの 広報関係の所に問い合わせてみるのがいいんじゃないでしょうか。 OSM.JPとしてこういうことやっていて、カテゴリ分類に困っている、 御社はどういう位置づけなのか、と聞いてみるのが一番正しいと 思います。 そうすれば、XXXチェーン店はこっちのカテゴリが基本というように

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(フードサービス協会)

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
と言うことでした。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(フランチャイズチェーン協会)

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
On Sat, May 10, 2014 at 09:55:50PM +0900, yasun...@yamasita.jp wrote: ribbon さん(みなさん) 山下です。こんにちわ。 In message 20140510041236.ga5...@ns.ribbon.or.jp ribbon o...@ns.ribbon.or.jp writes 店の運営者側に「利用形態」を尋ねるのが本筋なのでしょう。 たぶん、これが一番いいのではないかと思います。 吉野家ホールディングスとか、ゼンショーとか、そう言うところの

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
もファミリー向けになっています。ほとんどファミリーレストランです。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
得しました。 数分で食べられると言うことに注目して、それは「利用形態」で分ける、 と考えたのは私ですが、同じ事を「提供形態」と言っても、確かに通りますね。 同じ鰻丼でも注文して3分で出てくればファストフードですし、注文してから鰻をさばく のであればファストフードではない、と感じます。 多分、そう「感じる」という事が大事なのだと思います。 1つの行がすごく長かったので適宜改行しました。 #さいきんこういうメールが多いなあ。 ribbon ___ Talk-ja mailing list

[OSM-ja] 調布マッピングパーティがNHKニュースで取り上げられました

2014-05-25 スレッド表示 ribbon
TV見ていたら、あれれ、と思ったのですが、調べたら、 5/24(昨日)やっていた調布マッピングパーティの話でした。 https://www.facebook.com/events/1408801996049657/ かな。 自動販売機のマッピングをしたんですね。 確かに、災害対応の自販機ってありますね。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(外食産業資料集2013年版)

2014-05-30 スレッド表示 ribbon
On Fri, May 16, 2014 at 10:30:14PM +0900, ribbon wrote: 外食産業資料集2013年版 ISBN 978-4-906357-24-6 C0033 編集・発行 公益財団食の安全・あんしん財団 という資料を見てみました。 大きな図書館とか大きな大学(経済とか経営学部があるところ)には あるのではないかと思います。 カテゴリとしてのファーストフードはないのですが、主な業種・業態という 所にファーストフードというくくりがありました。 そこにはファーストフードとしてくくられるチェーン店名が書いてありました。 たとえば

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(外食上場企業総覧2011)

2014-05-30 スレッド表示 ribbon
On Sat, May 31, 2014 at 09:48:28AM +0900, ribbon wrote: 外食上場企業総覧2011 ISBN978-4-9904916-4-2 C3063 編集・発行 有限会社 フードビジネス総合研究所 という資料を見てみました。 大きな図書館とか大きな大学(経済とか経営学部があるところ)には あるかもしれません。定価が高いので(5桁!)、置きにくいとは思いますが。 こちらでは企業を主要展開業態という点で、グループ分類をしています。 全体で13に分けています。 (1) FF・FR回転寿司G (2) FF洋風G (3) FF和風等G (4

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(産業分類)

2014-05-30 スレッド表示 ribbon
On Sat, May 31, 2014 at 09:48:28AM +0900, ribbon wrote: 外食産業資料集2013年版 ISBN 978-4-906357-24-6 C0033 編集・発行 公益財団食の安全・あんしん財団 を見て気がついたのですが、企業の分類には定義があります。 「日本標準産業分類」というのだそうです。 http://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/sangyo/index.htm にあります。 飲食店の分類は http://www.e-stat.go.jp/SG1

Re: [OSM-ja] 沼津の観光資源&廃線跡

2014-06-06 スレッド表示 ribbon
/soukatuzu2.pdf 蛇松緑道というものらしいです。 http://www.city.numazu.shizuoka.jp/takara/kobetu/sizen/005_jyamaturyokudo.htm せっかく、こういうのがあるので、ぜひ地元の方は、現地調査を行って、 反映して欲しいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E6%B8%AF%E9%A7%85 ですね。 ribbon ___ Talk-ja

Re: [OSM-ja] 交差点のレンダリング

2014-06-11 スレッド表示 ribbon
。 junction=yesの表示だけでもレンダリングしてくれればマッパーのモチベーションが 違ってくるので、現行のtraffic_signalsに junction=yesを追加する作業はsurvey/knowlegeベースで実現するのではと、私は楽 天的に考えています。 #行末を折り返しています。引用時に見にくいので。 となると、既定値で、traffic_signals に junction=yes が*必ず* 付く と言うことでしょうか? ribbon ___ Talk-ja

[OSM-ja] 水門のマッピング方法

2014-07-03 スレッド表示 ribbon
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:waterway を見たのですが、水門 に該当するものはないみたいです。 検索しても http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:seamark:type%3Dgate くらいしか見当たりませんでした。 適切なタグは何がいいでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https

Re: [OSM-ja] 水門のマッピング方法

2014-07-03 スレッド表示 ribbon
/wiki/%E9%96%98%E9%96%80 にあるように、運河とかで使うやつだと思います。 単なる(洪水とかを防止するための)水門とは違うのでは ないかと思うのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%96%80 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] 幅広の階段

2014-07-23 スレッド表示 ribbon
階段(highway=steps)は領域に対して設定出来ないんですね。 幅がある階段を書くときにはどうしたらよいのでしょう。 https://www.openstreetmap.org/way/294066983 ここ、5段の段差があるのですけれど。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 牛丼屋・牛めし屋の cuisine* タグ

2014-07-30 スレッド表示 ribbon
/wiki/JA:How_to_map_a の「牛丼チェーン店」の項を見ると、 タグ付け(基本): cuisine=beef_bowl タグ付け(拡張): cuisine=牛丼 となっています。 拡張のほうは cuisine:ja の誤りかと思い、 合意のうえ、wiki の記述を修正したいと思いますが、いかがでしょうか。 それでよいと思います。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https

[OSM-ja] インドでのマッピング問題

2014-07-30 スレッド表示 ribbon
るのでしょうね。 どうなんでしょう。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 自由な地図の誕生日を祝う朝会

2014-08-07 スレッド表示 ribbon
On Thu, Aug 07, 2014 at 10:21:39PM +0900, Kenichiro MATOHARA wrote: こんにちは. 最近鹿児島方面でマッピングしているまとはら(id:matoken)です. 主にどの辺をマッピングされているでしょうか。 鹿児島方面は、鹿児島市中心街(天文館あたり)が充実して きていますね。 ただ、明日は全国的に悪天候だからなあ ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja

Re: [OSM-ja] インドでのマッピング問題

2014-08-18 スレッド表示 ribbon
ました) となると、そういう国では外側からでしか地図作れないですね。 POIマッピングだと大丈夫なのかな。 「危ないことはやめようね」という状態ではありますが、 各法域との調整はまだ明確になっている処そんなにないのではないかと思います。 とりあえず、どの国で何が出来るか、がまとまっているといいですね。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] OSM wikiのsourceタグページ翻訳追従

2014-08-28 スレッド表示 ribbon
参照して記述を行ったかを都度管理できる ただ、この場合、一部だけXXXを参照した、と言う場合はやりにくいですね。 その場合は今まで通りになるのでしょうか。 また、オブジェクトに対してsourceタグの値を与えることも、 決して意味が無いわけではないというのはたいへん尤もです。 パッと見てsourceタグが書かれていることは (もしかしたら間違いの可能性もあるとはいえ) 編集履歴を見ることができない状況において、 その既存オブジェクトを編集するかどうかの判断に大きく役に立ちます。 では、データ量下げる方向で次回からは作業してみるようにします。 ribbon

Re: [OSM-ja] iDが起動しない

2014-09-21 スレッド表示 ribbon
On Sun, Sep 21, 2014 at 11:43:16PM +0900, 三浦 徹 wrote: さて、その席でopenstreetmap.orgからのiD起動を教えていただい たんですが、家に帰って早速復習(?)しようとiD起動を試したので すがなぜかPotlatch2が立ち上がります。 編集ボタンdefault - Potlatchが起動 下向き三角から「iDで編集」を選択 - Potlatchが起動 下向き三角から「Potlatch2で編集」を選択 - Potlatchが起動 結局、何を選んでもPotlatch2が起動します。

[OSM-ja] 越後須原駅水没?

2014-10-09 スレッド表示 ribbon
今気がついたのですが、越後須原駅のあたり、特定のズームレベルで 周辺が水没しています。 http://www.openstreetmap.org/#map=17/37.32045/139.01592 http://www.openstreetmap.org/#map=16/37.3205/139.0132 (こちらは正常) なんかどこかのデータがおかしいのでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

[OSM-ja] RPG風マップ

2014-10-20 スレッド表示 ribbon
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141020_672048.html OSMなら出来そうなんですが、先にやられたかな(笑)。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 架空の町

2014-10-26 スレッド表示 ribbon
On Sun, Oct 26, 2014 at 08:44:07AM +0900, Hiroshi Miura(@osmf) wrote: 三浦です。 最近、Facebookでシェアーされていたのに、架空の町の 話題がありました。 地図の業界では、昔から有名な話らしいのですが、 盗用を防ぐために、架空の地名などを入れてあって、 それが他の会社の製品に含まれると、盗用されたという 証拠になったそうです。 http://gigazine.net/news/20141024-agloe/ 日本だと、インクリメント・Pとゼンリンの話かな。

Re: [OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] Request for feedback: new building colours in openstreetmap-carto

2014-11-27 スレッド表示 ribbon
、濃い灰色から変更されています。 google map とかも、それほど建物は濃い色ではないですね。 今の色はちょっと押しが強い、と言うことなんでしょうか。 より詳しい情報は、以下のIssueで展開されています。 https://github.com/gravitystorm/openstreetmap-carto/pull/565. 404でした ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https

Re: [OSM-ja] 会津若松市のハザードマップにOpenStreetMapが使用されました。

2014-12-02 スレッド表示 ribbon
On Tue, Dec 02, 2014 at 01:04:37PM +0900, ikiya wrote: 会津若松市が OpenStreetMap(OSM)の道路及び建物データを使用して、  「家庭用防災カルテ」・「ハザードマップ」を作成しました。(それぞれA1サイズ594×841両面印刷) 配布物は http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009031200029/ ですね。確かに会津若松あたりは、建物がほぼ入っている感じですね。 ribbon

Re: [OSM-ja] お天気が表示される3Dレンダリング

2014-12-04 スレッド表示 ribbon
On Thu, Dec 04, 2014 at 11:14:52AM +0900, ikiya wrote: (F4mapサイト:会津若松市街地) http://demo.f4map.com/#lat=37.4882299lon=139.9319373zoom=17camera.theta=80camera.phi=123.873 これ、かなりかっこいいですね。 建物の高さはほぼ一律かな。建物に高さデータを付けると 表示が変わるのでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja

[OSM-ja] MAPS.ME proが本日無料

2014-12-11 スレッド表示 ribbon
MAPS.ME liteの更新が来ていたので更新したら、MAPS.ME Pro が本日無料とのこと。 早速インストールしてみました。 地図も更新されているようです。2ヶ月ぶりくらいかな。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] JOSMが動かない(api.openstreetmap.org/api/capabilitiesアクセス出来ず)

2015-03-10 スレッド表示 ribbon
JOSMのバージョンが新しくなり、入れ替えてみました。 そのせいなのか確認出来てませんが、 JOSMは次のリソースにアクセスしようとしました。 ・ https://api.openstreetmap.org/api/capabilities しかし、次のネットワークエラーで失敗しました。 ・ java.netSocketTimeoutException: connect timed out プロキシ設定が行われていない可能性があります。 プロキシ設定を変更しますか? というエラーが出て、JOSMが動きません。 ;; ANSWER SECTION:

Re: [OSM-ja] 献血ルームについて

2015-03-03 スレッド表示 ribbon
On Tue, Mar 03, 2015 at 09:50:13PM +0900, LOGLOG wrote: 世界中で見てもそれほど使われているタグではないらしいです。 http://overpass-turbo.eu/s/7XY あとは、真似すればよいと思います。 東京都だと15カ所ですね。 神奈川が8カ所 千葉県が6カ所 .日本全国だと100カ所程度かなあ(100万人に1カ所くらい?) 数は少ないけれど公式のものにしたいですね。 日本独自のタグとしては、200/400ml専用か、成分献血可能かという 事が分かるといいと思います。 ribbon

Re: [OSM-ja] 献血ルームについて

2015-03-04 スレッド表示 ribbon
On Wed, Mar 04, 2015 at 05:51:53AM +, surgicalmaskman wrote: key:blood_donationよりもkey:donation=*( https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Donation )のほうが 幅広く対応(献血以外の寄付も)できるのでわたしはこちらを利用するのがよいと おもいます。 あー、きれいに出来ているんですね。これなら良いですね。

Re: [OSM-ja] OSC北海道の共催にいついてのご相談

2015-04-03 スレッド表示 ribbon
://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-April/008866.html というような返事が行ってますでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] JOSMのキャッシュ

2015-06-21 スレッド表示 ribbon
ここ数日前にJOSMが更新されたのですが、ふと、キャッシュを消そうと思って 昔キャッシュとして使っていたディレクトリをみたら、データがないんですね。 どうやら、 C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\JOSM\cache\tms と言うところに TMSdataとTMSkey と言うファイルがあってここに格納されるように なったみたいですね。 キャッシュを消す、と言う操作もできるようになったので、キャッシュが 増えすぎて困る、ということはなくなったようです。 ribbon

[OSM-ja] maps.me 更新

2015-06-21 スレッド表示 ribbon
今日maps.me の更新が来ました。 地図を見てみたら、数日前くらいの編集が反映されてました。 機能的には変化ないみたいです。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] pathとfootway

2015-07-29 スレッド表示 ribbon
「路地」なんかも該当するのではないかと思います。 …狭い範囲では、どのタグをつけても問題ないように思いますし あまりこだわらなくてもいいのかなぁとも思うのですが 私は、主に、未舗装の、山間部とか田園部にあるような路を path にしています。 あとは確実に車が通れそうもない、人がすれ違うのが困難な細い道とか。 家々の間を縫っていくようなものですね。 footway は、大きな道路の歩道部分によく使っています。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja

Re: [OSM-ja] 献血ルームについて

2015-08-09 スレッド表示 ribbon
On Sat, Aug 08, 2015 at 09:39:53PM +0900, Satoshi IIDA wrote: いいだです。 Vote可決まで追っていなかったのですが、M!dgardさん、マメなかたですね :) とりいそぎ、ページの一部を翻訳してみました http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:healthcare%3Dblood_donation 取り急ぎ 1件追加してみました。 https://www.openstreetmap.org/node/3687912470 ribbon

Re: [OSM-ja] 献血ルームについて

2015-08-08 スレッド表示 ribbon
きれていないです。 これは分かりません。日本での献血時にも各種検査はしますが、幹細胞という のは聞いたことないです。特定の国でやっているのかもしれません。 あと、「献血粗品」はちょっと... せめて「記念品」かなあ。 記念品は、回数多く来た人とか、閑散期に来た人にはちょっといいものとか くれるときがあります。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] opening_hoursの書式

2015-08-11 スレッド表示 ribbon
(Plasma, Platelets) || 10:00-18:30 open 全血(Whole) 案3:日英分離 opening_hours=10:00-17:00 open Plasma, Platelets || 10:00-18:30 open Whole opening_hours:ja=10:00-17:00 open 成分献血 || 10:00-18:30 open 全血 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] 献血ルームについて

2015-08-10 スレッド表示 ribbon
。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] opening_hoursの書式

2015-08-12 スレッド表示 ribbon
-through という例があったので、前記の書き方を思いつきました。 なるほど。いろいろ書けるんですね。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 福岡県沖に、似た島が2つ

2015-07-24 スレッド表示 ribbon
あるのであれば、私の杞憂に終わるのですが、どちらか1島が誤りである 可能性もそこそこありそうな気がしています。前者は Bing 航空写真 にも映っていません。 こういう場合は、どのように対処するのが望ましいでしょうか。 なんとなく、前者の方、インポートミスか、何らかの作業でずれてしまった ものじゃないかと思います。 Bingにもない事ですし、ばっさり削ってしまって問題ないと思います。 - やっておきました。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja

Re: [OSM-ja] 災害用トイレについて

2015-10-26 スレッド表示 ribbon
streetmap.org/wiki/Proposed_features/temporary で、 emergency については http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:emergency に記載があります。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] はじめまして、長野県の深澤です。

2015-11-11 スレッド表示 ribbon
の興味がありそうな地域あたりから、 建物やPOI(地物)をマッピングすることから始めるのが良いのではないかと思います。 分からないことがあれば、ここに投稿するとたぶん誰かが反応してくれると 思います。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 ribbon
の公園の大部分に遊具があるのであれば playground じゃないかと思います。 あと、区別方法とすれば、その公園を管理している自治体がどう管理しているか、 かなあと。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 公園と児童遊園

2015-10-14 スレッド表示 ribbon
On Wed, Oct 14, 2015 at 09:27:21AM +0900, Satoshi IIDA wrote: > いろいろある公園施設のうち、 > 主に児童が遊ぶことを目的として作成・整備されている小規模な公園、を > leisure=playground としてタグ付けするのはどうか、というあたりは異論ありますか? はい、これについては異論ありません。 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

[OSM-ja] 2015-08-28 の朝日新聞社会面にOSMの記事が載りました

2015-08-29 スレッド表示 ribbon
あれだけ大きく載ったのに誰も書かないので。 2015-08-28の朝日新聞 社会面 14版 31ページ に「ネット地図 編集者は私」 と言うタイトルでOSMの話が載っています。上加茂神社のマッピングパーティ とか、調布市での話とかが載っています。ここでもおなじみの人の名前も ちらほら。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] Holux Utility 、うまく動いています?

2015-09-08 スレッド表示 ribbon
。データも取れているようなので、M-241によるGPSログ採取は正常のようです。 ただ、USB接続でM-241をPCに繋げる場合、Linuxではうまくいかない場合があります。 デバイス認識に失敗してしまう場合もあります。UEFIなマシンだとうまくいかないみたい でした。 皆様の所はいかがでしょうか。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk

Re: [OSM-ja] 日本のOSMデータ(とくに道路)クリーンナッププロジェクト

2015-09-30 スレッド表示 ribbon
が多いと思っています。 適宜直していますが、どんどん直していただけると品質がずっと良くなると思います。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 毎週木曜日 9:00-10:30 にクライシスマッピングをテーマにした古橋ゼミ開講します。

2015-09-30 スレッド表示 ribbon
On Wed, Sep 30, 2015 at 11:48:58AM +0900, Taichi Furuhashi wrote: > できるかぎり、学生と外部のマッパーの方々との接点を設けたく、 > 毎週木曜日 9:00-10:30 にクライシスマッピングをテーマにした古橋ゼミは、 > 外部からも参加(基本的にオンライン)できるように工夫したいと思います。 さすがにこの時間は仕事中なので ダイジェストか何か、どこかで公開していただけると良いかと思います。 ribbon ___

Re: [OSM-ja] JOSM 日本語五十音プリセットの不具合

2015-09-21 スレッド表示 ribbon
によると、以前は使用していたとか) https://josm.openstreetmap.de/wiki/Presets/Japan でしょうか? > 修正いただくには、どこにレポートすればよいのでしょう?? Wikiなので、自分で直せる? ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] JOSM 日本語五十音プリセットの不具合

2015-09-22 スレッド表示 ribbon
スはされているのだと思いますが。 ちなみに、メニューには出ていますが、使ったことはありませんでした。 日本におけるチェーン店の方はたまに使いますけど。 内容が不正確なものをそのまま使うのはかえってまずいですね。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] OSM advent calendar

2015-12-06 スレッド表示 ribbon
が始まっているみたいです。 http://qiita.com/advent-calendar/2015/osmjp でも、こういう情報、どこでアナウンスしてるんでしょうねえ? たまたま見つけたからいいのですけど。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] OSM advent calendar

2015-12-06 スレッド表示 ribbon
でアナウンスすべきなのに、 なんで特定の所だけでおわりにするのかなあ、と>企画された方 もったいないじゃないですか。 > 2015年12月6日 22:44 ribbon <o...@ns.ribbon.or.jp>: > > > が始まっているみたいです。 > > > > http://qiita.com/advent-calendar/2015/osmjp > > > > でも、こういう情報、

[OSM-ja] 地図記号が変わるかも

2016-01-07 スレッド表示 ribbon
http://www.gsi.go.jp/common/000111876.pdf に全文がありますが(結構大きいのでダウンロード注意)、 日本の地図記号が外国から来る人には分かりにくいから、 というので変更する案が出てます。 地図記号が変わるかもしれませんね。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] はじめまして

2015-11-28 スレッド表示 ribbon
; 3.potlach2の背景にできるBING aerial imageryを使って、現地調査と合わせて > 編集しているのですが、背景のBingをそのまま使って大丈夫なのでしょうか? > 校正しないと使えないのでしょうか? 場所によっては、地図とずれている場合があります。その場合は補正が必要です。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] はじめまして(最大ズームレベルにおける描画失敗?)

2015-11-28 スレッド表示 ribbon
かに。八景島のそば、金沢文庫駅の北北西側にある浅間神社あたりを みてみましたが、確かに拡大すると神社あたりがまるごと消えちゃいますね。 地図はズームレベルごとに描画しているので、最大ズームの時の 描画に失敗しているような気がします。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] お手すきの方は、ご協力いただけると幸いです。

2015-11-20 スレッド表示 ribbon
ました。 徳島市あたりなんですが、結構建物マッピングされていますが、 よく見ると、Bingとも基盤地図2500ともずれています。 徳島本町あたりの交差点東側なんかそんな感じです。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] 融雪装置付きの道路

2016-02-06 スレッド表示 ribbon
雪の多い地域ですと、道路に融雪装置(=水が出る) が付いているものがあります。 こういう道路、どうタグ付けましょう? ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] 変なリレーション?

2016-02-27 スレッド表示 ribbon
On Mon, Feb 15, 2016 at 08:17:34PM +0900, yuu hayashi wrote: > hayashiです。 > > 編集途中のリレーションをアップして、そのまま放置してしまっているようですね。 > リレーション&メンバーWAYを削除してかまわないと思います。 > ちなみに、リレーションだけ削除すると、メンバーWAYが「タグなしWAY」になってしまって警告が出ると思います。 この、メンバーWAYの削除、と言うのがよく分かりませんでした。 JOSMでリレーションを削除する前に、どこかを削除しないと駄目な

[OSM-ja] 変なリレーション?

2016-02-14 スレッド表示 ribbon
場所は http://www.openstreetmap.org/#map=15/38.9812/141.6927 あたりです。 住宅地を表すリレーションなんですが、 なんか変です。 どうやって直せば良いでしょう? 試しにリレーションをJOSMから消したら、警告が出てしまいました。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk

Re: [OSM-ja] 変なリレーション?

2016-03-12 スレッド表示 ribbon
これをどうしていいかが分からなかったんです。 ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

[OSM-ja] 基盤地図情報が使えない?

2016-04-09 スレッド表示 ribbon
なぜか、基盤地図情報のデータが取れないなあ、と思ってWebページを 見たら、 http://www.finds.jp/siteinfo/news/20151030-caution.html.ja という話が。 いままではTMSで設定していたのですが、TMSの情報がなくなった? WMSでやらないとだめ、なのでしょうか。 http://www.finds.jp/mapprv/index.html.ja ribbon ___ Talk-ja mailing list Talk-ja

<    1   2   3   4   5   6   7   8   >