小笠原です。

>> ・「セキュリティのオプションおよび警告」画面
>>  [ツール] - [オプション] より
>> 「セキュリティ」→「オプション」ボタンをクリックして表示される「セキュリティのオプションおよび警告」画面にて、「セキュリティ警告」のチェックボックスの翻訳が「〜とき」「〜時」と統一されていません。「〜時」で統一するのはいかがでしょうか。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40105597
> 文書が、記録された変更、バージョン、秘匿情報、もしくは次の注意を含むとき、警告する:
> ↓
> 文書が記録された変更、バージョン、秘匿情報、もしくは次の注意を含む際に警告する:
>
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40106058
> 保存または送信するとき(_W)
> ↓
> 保存時または送信時(_W)
>
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40106132
> 署名するとき(_S)
> ↓
> 署名時(_S)
>
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40106092
> 保存するときに個人情報を取り除く(_R)
> ↓
> 保存時に個人情報を取り除く(_R)
>
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=40105779
> 保存するときに、パスワード保護をすすめる(_V)
> ↓
> 保存時にパスワード保護を提案する(_V)

すべて提案しておきました。よろしいようなら採用お願いします。



>> ・「名前の管理」画面
>> [挿入] - [名前] - [管理]
>> にて表示される「名前の管理」画面にて、「範囲」列が2つ存在しています。真ん中の列は「参照範囲」に修正された方がよろしいかと思います。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=29923886

「参照範囲」で提案しました。


>> ・メニューのアクセスキー
>> メニューのアクセスキーの書き方が統一されていません。たとえば [ファイル] メニューの一覧では「PDF
>> としてエクスポート」のアクセスキーが括弧記述ではありません。ざっと見てアクセスキーに括弧がなかったものを以下にまとめました。
> これはニーモニック(であってます?)が英単語に含まれる場合はそのまま、
> 含まれない場合は後ろにかっこで追加する、で統一するのがいいと思います。
> 例えば、修正するのは[ファイル]-[ウィザード]-[Fax(F)...]のほうですね。

いくやさんに同意見です。他にもありそうですがメニューだけ
ざっとチェックして以下を提案しました。

[ファイル]-[ウィザード]-[Fax(F)...]
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=29913146

[ファイル]-[送る]-[ドキュメントを E-mail として送信(E)...]
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=29918158

あとちょっと悩んだのは:
Calc: [データ]-[統計]-[分散分析(ANOVA)(A)...]
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate.html#unit=48133879
で、これは原文が「Analysis of Variance (ANOVA)...」でAnalysisのA
がアクセスキーなのですよね。でもANOVAというのがまさにAnalysis
of Varianceの略語なのでここにニーモニックを当てていいのではないか
と思って提案はしました。


>> また、アクセスキーが重複しているところがいくつかあります。
>> ・[編集]
>> [形式を選択して貼り付け] [シート] で (S) が重複
>> ・[挿入]
>> [画像] [フレーム] で (I) が重複
>> ・[書式]
>> [配置] [コントロール] で (T) が重複
>> ・[ツール]
>> [シナリオ] [拡張機能マネージャー] で (E) が重複
>> ・[データ]
>> [並べ替え] [統計] で (S) が重複
>> [XMLソース] [テキストから列へ] で (X) が重複
>> [ストリーム] [複数演算] で (M) が重複
> これはまだ見てませんが、なんとなくバグってる気がしますね……。

バグなのか意図したものなのかはわかりませんが、英語のとき
からのダブリですね。ここはそのままでよいと思います。

[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信