From: Masahisa Kamataki 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
Subject: Re: [ja-discuss] アーカイブされてない
Date: Wed, 10 Oct 2007 12:07:14 +0900

> 中田さんがProject LeadをされているQA Projectでは、アナウンスをうまく利
> 用されています。
> 
> http://qa.openoffice.org/

yes.
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
これから作るつもりもありませんのでこれを使ってます。

> 左のProject toolsからたどれるようになっています。また、スナップショッ
> トバイナリのリリースに利用されているので、必要で無いときはアナウンスは
> 削除しています。つまり情報のコントロールも可能なのです。このあたりは、
> MLより手間はないと思うんですが。

[ja-announce]ML廃止してこれ一本というのもアリですよ。

> このあたりは、うまい住み分けをすべきだと思うのですが、「結構な手間」と
> いうお返事なわけです。わたしが肩代りしたケースが、すでに過去にもあり、
> 今後も必要ならそうします。

現在特にNews機能を使う必要は感じませんが、必要と思われるのでしたら
そうしていただくことは問題ありません。

問題は[ja-announce]MLとプロジェクトのニュース機能が一致しない場合です。
どちらでオフィシャルな情報を手に入れればいいか、統制が取れないと
結局どちらも読まねばならないということになるでしょう...
それはどうされるつもりですか?

では。
-- Nakata Maho 
([&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;])

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信