吉田です。 ずいぶん前にamd64に移行しました。 最近GENERICをいじる暇がなくチューニングなんてしておりませんので、 回答する資格があるのか微妙ですが…
mur...@graduate.chiba-u.jp<mur...@graduate.chiba-u.jp> wrote: > 他にどこかCPUの指定場所があるのでしょうか? > amd64では、他のCPUの設定もあるのですか? 大昔はLINTがあったように思うのですが、今はNOTESなんですね。 /usr/src/sys/i386/conf/NOTESと/usr/src/sys/amd64/conf/NOTES を比べてみるとよいと思います。 i386のほうは懐かしのoptions CPU_*がワラワラと出てきますが、 amd64のほうは無いですね。初めて知りました。 > #えっと、別に、超高パフォーマンスを特に求めている訳 > ではないので、PhenomIIなどで動けばそれでいいのですが、 > i386ではく、amd64だと、コアの数等で何か特別な設定があ > るのかな?という初心者の素朴な疑問です。 SMPの行があれば十分だと認識しています。 昔はコメントしておかないと不安定な時期もありましたが、今はそんなことないです。 >> # Make an SMP-capable kernel by default >> options SMP # Symmetric MultiProcessor Kernel -- Yoshida Kazuhito kazuhito.yosh...@nifty.com, kazuh...@kazuhito.net