[ja-discuss] OSC神戸でのLibreOffice BoFのご案内

2011-04-14 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 今週末の4/16(土)に開催されるオープンソースカンファレンスkansai@Kobeで いくやさんとLibreOfficeのBoFを開催します。 http://www.ospn.jp/osc2011-kobe/modules/eguide/event.php?eid=40 LibreOfficeについてみなさんと直接ディスカッションできればと考えています。 直前のご案内となりましたが、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。 よろしくお願いします。 -- 株式会社グッデイ 榎真治 en...@good-day.co.jp -- Unsubscribe

[ja-discuss] ご挨拶

2011-04-14 スレッド表示 Shinji Enoki
みなさん グッデイの榎と申します OpenOffice.orgでは、日本語プロジェクトの品質保証プロジェクトコーディネーター やリリース品質保証管理者を担当させていただき、品質保証を中心に活動していました。 LibreOfficeにおいても、品質保証を中心に活動していきたいと考えています。 現在は、グローバルにて品質保証が動き出そうとしている段階だと思います グローバル/ローカルにて品質保証の体制作りに微力ながらコミットできないかと 考えております。 ぜひ、品質保証にご興味をお持ちの方と、一緒に活動していければと思います。 よろしくお願いします。 -- 株式会社グッデイ

Re: [ja-discuss] 3.4の変更点の日本語訳の査読依頼

2011-05-30 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です LibreOffice 3.4 most annoying bugs を少し見ていたのですが、 いくつかリリースノートに書いておいたほうが親切かと思います。 https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=35673 * 画像の右クリック-折り返しのアイコンが表示されないバグとか 全部は見きれていないのですがチェックしたところを以下にメモしています http://wiki.documentfoundation.org/User:Enoki/Doc/Release/Bugs/3.4

Re: [ja-discuss] 3.4の変更点の日本語訳の査読依頼

2011-06-01 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です On Tue, 31 May 2011 23:01:27 +0900 Takashi Nakamoto bluedw...@bpost.plala.or.jp wrote: http://wiki.documentfoundation.org/User:Enoki/Doc/Release/Bugs/3.4 バグのチェックありがとうございます! リリースノートそのものは、英語のものが上がってきたら翻訳をしようと思って いますが、このバグ情報のうちいくつかは入れてもいいかもしれませんね。

[ja-discuss] LibreOffice日本語チーム発足とメンバー募集について

2011-09-22 スレッド表示 Shinji Enoki
皆様 このたび、LibreOffice日本語チームが発足したことをお知らせするとともに 参加いただけるメンバーを募集します。 LibreOffice日本語チームは、LibreOfficeの日本語へのローカライズや 日本語ユーザにとって必要となるドキュメントの作成、品質の向上、 マーケティング活動について組織的に取り組むために、 LibreOfficeに関わる有志が集まって発足しました。 チームについては、ミッション/ルールをまとめた以下のページもご覧ください。 http://wiki.documentfoundation.org/JA/Team/Rules

Re: [ja-discuss] KOF 2011 の報告

2011-11-19 スレッド表示 Shinji Enoki
-- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+h...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list will be publicly archived

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice 3.5 インストール直後の挙動について

2012-02-29 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 2012年2月29日16:06 matuaki matu...@ma-office.org: matuakiです。 久しぶりにWindows にLibreOfficeをインストールしてみたのですが、「?」な 挙動がありましたので、皆さんの環境ではどんな感じか教えていただければと思 います。 こちらの環境では、3.5.0をインストールした後、ユーザープロファイルがない 状態で起動すると拡張機能の設定などユーザー設定をした後、スタートセンター が起動するはずが最後のほうでプロセスが消えてしまいます。 その後もう一度起動すると問題なく起動します。

[ja-discuss] 日本UNIXユーザ会でのBaseのセミナーのお知らせ

2012-07-05 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 日本UNIXユーザ会では、7月13日(金)の18時30分から 「2012年7月総会併設勉強会「オープンソースのデータベースフロントエンド活用講座」」 と題してLibreOfficeのBaseの勉強会を行います。 鎌瀧さんによる、AccessからBaseへ移行する場合や、マクロを利用したBase活用についての 実践的なお話です。 Baseへの移行をお考えの方や、Baseについて興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください! 懇親会も企画したいと思いますので、参加される方は備考欄に「懇親会参加希望」と 書いていただければと思います。

[ja-discuss] Re: 日本UNIXユーザ会でのBaseのセミナーのお知らせ

2012-07-12 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 日本UNIXユーザ会の「LibreOffice勉強会」は今日7/13(金)の開催です。 http://www.jus.or.jp/benkyokai/12-07.html 事前申し込みされていない方でも、会場まで直接来ていただければ参加できます。 申し込みしてなかったけど、仕事が早くおわった、というかたはぜひお立ち寄りください。 よろしくお願いします。 2012年7月5日 16:40 Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です 日本UNIXユーザ会では、7月13日(金)の18時30分から 「2012年7月総会併設勉強会

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] バグ検証のお願い:ダミーテキストを含む編集履歴を前後すると強制終了

2012-07-12 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です Windows XP SP3のLibreOffice3.6.0 Beta3, Windows7のLibreOffice3.6.0Beta2 ともに再現できませんでした。 何が違うのでしょうね。 2012/7/13 AWASHIRO Ikuya ik...@fruitsbasket.info: On Thu, 12 Jul 2012 23:20:26 +0900 jun meguro jmag...@gmail.com wrote: とりあえず現象を報告しました。 https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=52013

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: LibreOffice Conference で何か発表しませんか?

2012-08-14 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です どなたかすでに発表を検討されてる方がいるなら、 あるいはベルリンには行けないけど発表内容の検討はしたいという方、一緒にやりませんか? すみません、1週間くらいメールを読めていませんでした。 いまさらですが、カンファレンスに参加したいと思っています アブストを作って申し込むことを考えていました。 * 日本語特有/ローカライズでの問題/課題について * 日本でのLibreOfficeへの導入/移行状況 などを考えていました。 2012年8月15日 1:03 Wannwanno Office wannwannooff...@gmail.com:

[ja-discuss] イベント:神戸ITフェスと関西オープンソース

2012-10-04 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 明日の神戸ITフェスティバルで、日本UNIXユーザ会研究会としてLibreOfficeの紹介をします。 http://kobe-it-fes.org/archives/1623 もし、明日の神戸ITフェスに来られる方がいらっしゃいましたら、セッションにもよっていただけるとうれしいです。 また、こちらは1ヶ月ほど先ですが、関西オープンソースに日本語チームとして申込しました。 http://k-of.jp/ セッションは金曜日(時間は未定)に行います。 ブースは金、土の両日出展します。 こちらもお立ち寄りいただければうれしいです。 よろしくお願いします。 -- 榎 

Re: [ja-discuss] LibreOffice Conference

2012-11-02 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です Moztrapについては、カンファレンスの後にチェコのプラハへ行ってPetrに 以下のようなお話をききました * Moztrapはリリース版などのテストへの利用を想定している( Beta版やRC版) * Litmusは開発元のMozillaが開発を中止したので、Moztrapへ移行した。MoztrapもMozillaが開発 * 重要度の設定が可能で、重要度高いものから、テストする方針 テストされたテストケースはステータスを変更できるので、テストされていないものを選んでテストできる *

[ja-discuss] Re: イベント:神戸ITフェスと関西オープンソース

2012-11-10 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 関西オープンソースにブース出展とセミナーを行いました。 ブースやセミナーにいらしてくださったみなさん、ありがとうございました。 ブース番された近藤さん、小笠原さん、那谷さん、お疲れ様でした。 また、ご協力いただきました今崎さんありがとうございました。 LibreOfficeもこれから使いたいということで熱心に質問いただいた方も何名かいらっしゃい ました。 また、大学で使われている学生さんもいらっしゃいました。 ポーランド人でLibreOfficeのユーザーの方もブースに来られて、複数言語のUIを切り替えてで使われているお話を伺いました。

[ja-discuss] 今週末のLibreOffice4.0リリース記念イベント

2013-02-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 今週土曜日のLibreOffice4.0リリース記念イベントのリマインダーです。 2月23日(土)にまるまる1日のLibreOfficeイベントを オープンソースカンファレンス Tokyoの併設イベントとして開催します! # OSC Tokyoには金曜日もブースを出展します イベントの詳細は以下をご覧ください https://wiki.documentfoundation.org/JA/Events/LibOCon_mini_JP また今回、吉田公平さんが日本OSS貢献者賞を受賞されました。 http://ossforum.jp/ossaward8th2

Re: [ja-discuss] [announce DRAFT] TDF releases White Paper to help migrations to LibreOffice

2013-03-27 スレッド表示 Shinji Enoki
安部さん 榎です アナウンスの翻訳、お疲れ様です。 http://donate.libreoffice.org は日本語ページの方にリンクしたほうが分かりやすいと思いました。 http://donate.libreoffice.org/ja/ 些細なところですみませんが、 よろしくお願いします。 2013年3月27日 23:37 Takeshi Abe t...@fixedpoint.jp: 皆様 安部です。 TDF より LibreOffice への移行の助けとなるホワイトペーパーを公開したという お知らせがありました。 以下のように訳文を用意しております。

[ja-discuss] LibreOffice mini Conference 2013 Tokyo/Spring の振り返り協力のお願い

2013-05-22 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discuss@ja.libreoffice.orgとus...@ja.libreoffice.orgの両方にポストしています。両方読まれた方はすみません。 LibreOffice日本語チームでは、2月に開催した LibreOffice mini Conference 2013 Tokyo/Springの振り返りを行って 次回につなげていきたいと考えています。 そこで、mini confに参加されたみなさんのフィードバックをいただきたいのです。 一般参加者として参加された方も、ぜひお願いします。 以下で意見を集めていますので、

[ja-discuss] 第3回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2013-06-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersにダブルポストしています。 両方読まれている方はすみません。 6/15(土)に第3回関西LibreOffice勉強会を開催します。 お近くの方、興味をお持ちのかたは奮ってご参加ください。 申込ページは以下です。 http://connpass.com/event/2533/ 中継も予定していますので遠方の方はustをご覧ください (うまくいかなかったらすみません) よろしくお願いします。 --- 【概要】

[ja-discuss] 今週土曜日の第3回九州LibreOffice勉強会

2013-07-11 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersにマルチポストしています。 両方読まれている方はすみません。 今週土曜日に第3回九州LibreOffice勉強会があります。 http://connpass.com/event/2251/ JA福岡市さんのお話やOmegaT のお話があって、面白そうです。 # 私も1枠いただくことになって # あわてて資料作成中です まだ定員には達していないようですので、お近くの方はご参加されては いかがでしょうか。 -- 榎 真治 shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyotoのお知らせ

2013-08-01 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です ダブルポストしています。両方読まれた方はすみません。 明日と明後日の2日間、オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyotoが 開催されます。 https://www.ospn.jp/osc2013-kyoto/ 土曜日はいくやさんによるセミナーがあります。 「LibreOfficeコミュニティの最近の動向について」 https://www.ospn.jp/osc2013-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=25 鎌滝さんによるセミナーもあります。

[ja-discuss] Re: オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyotoのお知らせ

2013-08-01 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 日本でのLibreOfficeコミュニティイベントのページが以下にあります https://wiki.documentfoundation.org/JA/Events 興味がある方はウォッチしていただければと思います。 よろしくお願いします。 2013年8月1日 21:39 Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です ダブルポストしています。両方読まれた方はすみません。 明日と明後日の2日間、オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyotoが 開催されます。 https://www.ospn.jp

[ja-discuss] ユーザーによる検証情報の共有場所について

2013-08-21 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です users,discussにダブルポストしています。両方読まれている方はすみません。 LibreOfficeのどのバージョンで、どのような問題があるのか、問題が直ったか についての情報は、一元的には集まってはいません。 LibreOfficeを導入されているユーザー組織は、各自で動作検証されていると思います。 ユーザー組織の方とお話していて、それらの情報をどこかに集められると よいのではないか?という話になりました。 昨日の日本語チームのミーティングで 以下の場所を利用してまず情報を集めてみてはどうか?という話になりました。

[ja-discuss] 第4回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2013-09-04 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersにダブルポストしています。両方読まれいている方はすみません。 第4回関西LibreOffice勉強会を9/14(土)に開催します。 今回は、ImpressとLibreOffice Basic(マクロ)のお話です。 * 表現力を上げる!Impressで美しいスライドを作る方法 * Hello World! から始める Calc で LibO Basic 申込ページは以下です。 http://connpass.com/event/3321/ 興味をもたれた方はぜひご参加ください。

[ja-discuss] ask.libreoffice.orgの日本語版について

2013-09-27 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です LibreOffice Conference 2013に参加していました(今日で終わりました) Olivier Hallot から 公式の質問サイトである、ask.libreoffice.org の日本語版が必要なら Olivier か Florian に連絡してねと言われました。 http://ask.libreoffice.org/en/questions/ 現在は英語とpt-brがあるようです。 ボタン一つで使えるようになるそうです。 -- 榎 真治 shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions:

[ja-discuss] KOFでブース出展と書籍紹介イベント、セミナーを行います

2013-11-07 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストしています。両方読まれている方はすみません。 当日のお知らせになってしまいましたが、 11/8(金)-11/9(土)に大阪で開催される関西オープンフォーラム(KOF)に LibreOffice日本語チームでブース出展を行います。 https://k-of.jp/2013/ 11/9(土)13時からは、 ブースが集まる一角にあるステージにて 書籍「実務で使えるLibreOffice」の紹介をします。 本の中身について(他の人の部分はどこまで説明できるか自信ないですが)と

[ja-discuss] オープンセミナー@徳島

2013-11-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストしています。両方受け取られている方はすみません。 この週末の11/23(土)にオープンセミナー@徳島が開催されます。 その中で1枠お話させていただくことになりましたので、LibreOfficeとコミュニティの紹介をします http://kokucheese.com/event/index/126570/ 「漢のコンピューター道」の奥野さんや、長沢さん(おそらくDevOpsのお話をされるのではと思います)のセッションも面白そうです。 お近くの方は遊びにきてくださるとうれしいです よろしくお願いします。 開催概要:

[ja-discuss] 第5回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2013-12-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersにマルチポストしています、両方を読まれている方はすみません。 来週の土曜日12/14(土)に第5回関西LibreOffice勉強会を行います。 申込ページは以下です。 http://connpass.com/event/4028/ 今回ものがたさん、荒川さんのセッションは実践的で面白そうです。 興味をもたれたかたはぜひご参加ください。 日時:2013年12月14日(土) 13:00〜17:15 場所:住友電工情報システム株式会社・会議室(SORA新大阪21ビル8階 A-5会議室) 参加費:無料 内容:詳細は申込ページをご覧ください *

[ja-discuss] 第6回関西LibreOffice勉強会を開催します

2014-04-04 スレッド表示 Shinji Enoki
榎@関西LibreOffice勉強会実行委員です discussとusersにマルチポストしています、両方を読まれている方はすみません。 4/12(土)に第6回関西LibreOffice勉強会を行います。 申し込みページは以下です http://connpass.com/event/5610/ 概要 日時:2014年4月12日(土) 13:00〜17:15 場所:住友電工情報システム株式会社・会議室(SORA新大阪21ビル8階 A-1会議室) 参加費:無料 今回は、以下の3つのお話を予定しています。 * 「Base をSQLite のフロントエンドにしてみよう」那谷進(90分)

[ja-discuss] 第1回徳島LibreOffice勉強会のお知らせ

2014-05-16 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストしています。両方読まれている方はすみません。 5/31(土)に第1回徳島LibreOffice勉強会を開催します。 http://tokushima-libreoffice.doorkeeper.jp/events/11266 以下の3つのセッションとショートプレゼンを予定しています。 * 徳島県庁でのLibreOffice導入経緯と現状について * LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた * Drawを便利に活用しよう 徳島県庁での導入については簡単な記事では紹介されているものの、

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japan 開催のお知らせ

2014-06-04 スレッド表示 Shinji Enoki
LibreOffice日本語チームの榎です usersとdiscussにマルチポストしています。両方読まれる方はすみません。 LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japan の開催が今週末に迫ってきましたので 再度お知らせします。 日時: 2014年6月7日(土)13:45-18:40 会場: 株式会社インターネットイニシアティブ 17階 中会議室http://www.iij.ad.jp/company/about/outline/index.html 東京都千代田区神田神保町1丁目105 (神保町三井ビルディング)

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: Yahoo Japan のメールアカウントからは ML に subscribe できない?

2014-08-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 新しくyahoo.co.jpメールアカウントを作成して試してみました。 結論としてはサブスクライブできました。 webの画面から、 discuss+subscr...@ja.libreoffice.orgにタイトル、本文空のメールを送ったところ ヤフーのメールサーバからエラーメールが帰ってきました。 スパムの判定を受けたようです。 エラーメールが「迷惑メール」フォルダに分類されていましたので、見落とすところでした。 なお、POP/IMAPの設定で「迷惑メールフォルダーのメールは受信しない」の設定にしていると メーラーで扱っている方は気がつかないかもしれません。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Calc(Win7、Ver4以降)の数式バーのボタンの不具合について

2014-08-10 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です LibO4.3.0、Windows 7で試してみました。 「関数バーを拡張して複数行入力するために、 関数バー右端の拡張ボタン(▼)をクリックすると、スクロールバーなどに押しやられて拡張ボタンが消えてしまい、元に戻せなくなる」 の状態になると、私の環境では、関数バー(の input line )に文字列が表示されないケースがありました。 数字や文字が入力されているセルを選択しても関数バー側には表示されていません。 また、 拡張したツールバーの下端をマウスで上へドラッグすると、1行程度の高さになったところでスクロールバーが消え、

[ja-discuss] 第7回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2014-09-05 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストしています。 9/13(土)に第7回関西LibreOffice勉強会を開催します。 http://connpass.com/event/8566/ 今回のお話はWriterとCalcの文書作成についてです。 那谷さんの「ワープロソフトのセオリーをきちんと押さえよう! Writer編」では、 ワープロソフトとして文章の構造とスタイルなどの基本を押さえたものになりそうです。 中村さんの「表計算のセオリーをきちんと押さえよう! Calc編」 では エクセル方眼紙のようにならないように、こちらも基本をおさえたものになるのでは と思います。

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Fallでのブースとセミナーのお知らせ

2014-10-16 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discuss,usersの両方にポストしています。 この土日(10/18-19)に、オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Fallで ブース出展を行います。 # 土日ともブース出しています。私もブース番に行きます。 http://www.ospn.jp/osc2014-fall/ また、セミナーは10/18(土)に行います。 https://www.ospn.jp/osc2014-fall/modules/eguide/event.php?eid=19 お近くの方は遊びにきてくださるとうれしいです。

[ja-discuss] OSC福岡と翌日の九州LibreOffice勉強会のお知らせ

2014-11-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にダブルポストしています。 今日からKOFですが、2週間後の11/22(土)はOSC福岡があります。 そちらでもブースとセミナーが予定されていますので、お近くの方はよろしくお願いします。 また、11/23(日)に九州LibreOffice勉強会を企画中です。 場所は福岡市内(前回と同じ場所)を予定しています。 講師してもいいよ、という方はMLでリプライするか、榎までご連絡ください 4.4のバグハンティングも勉強会の中で少しできればと考えています。 (関東では小笠原さんが11/22で企画されていますが) -- 榎 真治

[ja-discuss] Re: OSC福岡と翌日の九州LibreOffice勉強会のお知らせ

2014-11-19 スレッド表示 Shinji Enoki
ぜひご参加ください。 よろしくおねがいします。 2014年11月7日 1:19 Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です discussとusersの両方にダブルポストしています。 今日からKOFですが、2週間後の11/22(土)はOSC福岡があります。 そちらでもブースとセミナーが予定されていますので、お近くの方はよろしくお願いします。 また、11/23(日)に九州LibreOffice勉強会を企画中です。 場所は福岡市内(前回と同じ場所)を予定しています。 講師してもいいよ、という方はMLでリプライするか、榎までご連絡くださ

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] バージョン: 4.4.0.0.beta1で気が付いたバグです

2014-12-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です (関西のバグハンティングで) 岩橋さんと2人して、4.4RC1で試してみました。 (岩橋さんも投げてくれるので、内容がだぶっていたらすみません) 4. CALC マクロ保護の為、新規ライブラリーとしてLibrary1などを作りパスワード をセットしても、パスワードが有効にならない(鍵マークは付くものの 一度ファイルを保存して再度開くとパスワードが解除された状態になる) これは手順としては: ファイル新規作成表計算ドキュメント として、 ツールマクロマクロの管理LibreOffice Basic でダイアログを開け、

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] バージョン: 4.4.0.0.beta1で気が付いたバグです

2014-12-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です ライブラリにパスワードを設定して保存すると、 次にパスワードをかけようとしたときに動作がおかしいようです。 岩橋さんがさらに調べられて、 パスワードをかけて保存しなくても、ライブラリを作ってファイルを保存すると、 そのあとはマクロにパスワードをかけられなくなる(開き直すとダメ)ようです 2014年12月20日 18:34 Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です (関西のバグハンティングで) 岩橋さんと2人して、4.4RC1で試してみました。 (岩橋さんも投げてくれるので、内容がだぶっていたらすみません) 4

[ja-discuss] 関西LibreOffice翻訳もくもく会 2014/12/21開催します

2014-12-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 明日ですが、関西LibreOffice翻訳もくもく会 2014/12/21を開催します。 http://connpass.com/event/10677/ こちらのメーリングリストでは前日の告知になってすみません。 日時:2014年12月21日(日) 13:00~18:00    途中からの参加/離脱も自由です 場所:COMMON PLACE    大阪府大阪市北区大淀南1-1-16-2F JR大阪駅もしくはJR福島駅から徒歩10分    http://thecommonplace.the-place.jp/access/

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] 4.4.0.1R1 win7(86) calcの背景色 Document colors でフリーズ

2014-12-26 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 4.4.0 rc1, Win7/Debianで試してみましたが、再現できていません。 セルの背景色で、様々に色のセットを切り替えて、色を適用してみましたが、フリーズしませんでした。 何か操作手順が違うのかもしれませんね。 2014年12月26日 16:15 Junichi Matsukawa jr4...@kagaku.xii.jp: 4.4.0.1R1 win7(86) calcの背景色 Document colors選択 でフリーズします。 4.4.01ではCalcの背景色が色々選べるようになっています。

[ja-discuss] OSC浜名湖と浜名湖LibreOffice勉強会のお知らせ

2015-02-08 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストします。 今週2/11(水,祝)に浜松で、オープンソースカンファレンス2015 hamanakoが開催されます。 http://www.ospn.jp/osc2015-hamanako/ 日本語チームでブース出展を行います。 大森さんのセッションも予定されています。 興味を持たれた方はご参加ください。 また、前日イベントとして2/10(火)の夜に浜名湖LibreOffice勉強会も開催されます https://www.facebook.com/events/335494326649871/

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] バージョン: 4.4.1.1のimpressの挙動について

2015-02-22 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です LibreOffice4.4.1 RC1、Windows 7で再現しました。 LibreOffice 4.4.0、Win7でも再現します。 Debian 、LibO4.4.0(TDFビルド)では再現しません。 先週浜松で見かけたのにすっかり忘れていました。 Bugzillaで以下にコメントしてみました。 https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=89492 2015年2月22日 17:36 Koutarou Watanabe kouwatanabe...@gmail.com: 渡辺です、こんにちは!

[ja-discuss] オープンソースカンファレンスTokyoと、翌日の関東LibreOffice HackFest(#3)のお知らせ

2015-02-25 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストします。 今週金・土はオープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Springがあり、 LibreOffice日本語チームは2日間ブース出展を行います。 http://www.ospn.jp/osc2015-spring/ また、金曜日には大橋さんによる翻訳のセッションもあります。 https://www.ospn.jp/osc2015-spring/modules/eguide/event.php?eid=52

[ja-discuss] 今週週末4/4(土)は第9回関西LibreOffice勉強会です

2015-04-01 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です disscussとusersの両方にポストしています。 今週末4/4(土)に第9回関西LibreOffice勉強会を行います。 http://connpass.com/event/13154/ 野方さんのテンプレコンテストのお話がありますので、 テンプレートを触る時間もとろうと考えています。 また、Calcのコンセプトを理解して使いこなすというお話もあります。 興味をもたれた方はぜひご参加ください。 よろしくお願いします。 -- 榎 真治 shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to

[ja-discuss] Re: オープンソースカンファレンス名古屋と翌日のHackFest のお知らせ

2015-05-20 スレッド表示 Shinji Enoki
インストール使ってみてバグを探す、バグハンティングパーティをオフラインで集まってやってみます。 こちらもご参加をお待ちしています。 関東の方は、関東LibreOffice HackFest(#4)にご参加ください。 http://kantolibo.connpass.com/event/14851/ よろしくお願いします。 2015年5月14日 1:23 Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です discussとusersの両方にポストします。 5/23(土)に開催されるオープンソースカンファレンス 2015 Nagoyaに

Re: [ja-discuss] Fwd: [libreoffice-l10n] Translation of the Android Viewer description

2015-05-21 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です LibreOfficeのAndroid ViewerのAppStoreの説明の翻訳依頼が出ていました。 大した分量ではないのでさくっと作業してしまったのですが、やっつけなの でお目通しいただければと思います。 お疲れ様です。 以下の2箇所が気になりました。 | ユーザーの皆さんは不具合の報告をすることが推奨されます。バグ追跡ソフト | https://bugs.documentfoundation.org を利用して、不具合が起きたファイルを添付できます。 バグ追跡ソフト - バグ追跡サイト の方がよいかなと思いました。 | LibreOffice

[ja-discuss] 関西LibreOffice HackFest 2015-08-22のお知らせ

2015-08-12 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方に投稿しています。 8/22(土)に関西LibreOffice HackFest 2015-08-22を開催します。 http://libojapan.connpass.com/event/18559/ 開発に関わってみたい、パッチを書いてみたい、ビルドが出来るようになりたい、 という方に向けたイベントです。 参加者それぞれがつまづいているところを、 メンターの安部さん(リモート)と八木さんのフォローを受けて進めていきます。 興味を持たれた方はぜひご参加ください。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] オートコレクトオプションの置換と例外扱いの言語の選択

2015-08-18 スレッド表示 Shinji Enoki
/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語翻訳の定訳に追加したい事項

2015-07-30 スレッド表示 Shinji Enoki
Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com: 榎です アクセラレーションキーの場所についても、 翻訳査読スプリントで議論しました。 これも議論して定訳に追加できればと思います。 (分担して投げることにしましたので、五月雨式になってすみません) アクセラレーションキーは用語に含まれない場合は最後に置きますが、 文章の中にあるのは違うのではないか、ということで、 ?や句読点よりも後ろ :や...といった、セパレータよりは前(セパレータが一番後ろ) とするのがよいのでは、という話になりました。 みなさんのご意見をいただければと思います

[ja-discuss] Emoji short namesの翻訳について

2015-07-30 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です Emoji short namesに対して大量の翻訳提案が出されていて、 7/26の翻訳査読スプリントで議論になりました。 Pootleで 場所: emoji.ulf となっているものです。 https://wiki.documentfoundation.org/Emoji 絵文字をショートカットで入力するものなので、 翻訳対象から外したほうがいいのではという議論になりました。 # 参加メンバの中では、翻訳すべき、という意見はありませんでした みなさんはどうお考えでしょうか? よろしくお願いします。 -- 榎 真治 shinji.en...@gmail.com

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語翻訳の定訳に追加したい事項

2015-07-30 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です アクセラレーションキーの場所についても、 翻訳査読スプリントで議論しました。 これも議論して定訳に追加できればと思います。 (分担して投げることにしましたので、五月雨式になってすみません) アクセラレーションキーは用語に含まれない場合は最後に置きますが、 文章の中にあるのは違うのではないか、ということで、 ?や句読点よりも後ろ :や...といった、セパレータよりは前(セパレータが一番後ろ) とするのがよいのでは、という話になりました。 みなさんのご意見をいただければと思います。 # 当日参加されたみなさん、私が勘違いしていたら指摘ください よろしくお願いします。

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: Emoji short namesの翻訳について

2015-08-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です みなさん、さまざまなご意見をありがとうございます。 査読スプリントでの議論が結論なのか?というお話がありましたが、 discussでの議論のたたき台であって、結論というつもりではありません。 今までで出た意見を整理してみると、 翻訳賛成意見 * 英単語を記入するよりは日本語の記入で絵文字が使用できるようにしたほうが良い * 英単語のままでは英語を使いこなせる人しか使えない 翻訳反対意見 * 日本語入力でも絵文字を入力できる * オートコレクトオプションを見て覚えられる * オートコレクトで正しく認識されるのかが検証できていない  

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2015 Kansai@Kyotoでのブース出展&セミナー

2015-08-06 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discuss, usersの両方にポストしています。 8/8(金)-8/9(土)に行われるオープンソースカンファレンス2015 Kansai@Kyotoに LibreOffice日本語チームとしてブース出展ならびにセミナーを行います。 http://www.ospn.jp/osc2015-kyoto/ ブース出展は2日間出しています。 セミナーは土曜日14時から、1号館4F会議室Dで以下の2本立てです * 「LibreOfficeの最新動向」近藤昌貴 * 「LibreOfficeの使いどころ」中村倫 お近くの方、お時間がある方は、遊びにいらしてください。

[ja-discuss] LibreOffice Hackfest (翻訳査読スプリント) 2015-07-26 in 東京のお知らせ

2015-07-20 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です | 勉強会のあとの懇親会で、今月下旬に東京でもやりましょう、 | という話になっていた(たぶん)ので、そこでもすこし進められる | と思います。 関西勉強会の懇親会で大橋さん、小笠原さんと話をしていて、 7/26(日)に東京で、翻訳査読を集まって片付ける集まりを開催することになりました。 UI/Helpの翻訳に参加されている方、興味を持たれている方はご参加いただけるとうれしいです。 申込ページは以下です http://libojapan.connpass.com/event/17763/

[ja-discuss] 関西LibreOffice HackFest 2015-11-01(バグハンティング) のお知らせ

2015-10-22 スレッド表示 Shinji Enoki
- またIRCもつないでおこうと思いますので、遠方の方もIRCで参加ください。 ホスト:irc.freenode.net チャンネル名: #libreoffice-ja webクライアントもあります http://webchat.freenode.net/ ご参加お待ちしています! -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2015 Tokushimaのお知らせ

2015-11-11 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です discussとusersの両方にポストしています。 今週末の11/14(土)にオープンソースカンファレンス徳島が開催されます https://www.ospn.jp/osc2015-tokushima/ LibreOffice日本語チームでもセミナーとブース出展を行います。 お近くの方は遊びにいらしてください。 # 神戸や大阪からのバスだと意外に近いです よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss

[ja-discuss] KOF2015でセミナーとブース出展のお知らせ

2015-11-04 スレッド表示 Shinji Enoki
しくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list

[ja-discuss] Re: オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Fallのお知らせとブース協力のお願い

2015-10-14 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です すみません、 OSC東京のリンクを付け忘れていました。 http://www.ospn.jp/osc2015-fall/ 場所は明星大学です。(最近はずっとここですね) http://www.meisei-u.ac.jp/access/hino.html よろしくお願いします。 2015年10月15日 3:00 Shinji Enoki <shinji.en...@gmail.com>: > 榎です > > discussとusersの両方にポストしています。 > > 10/24(土)、25(日)に開催されるオープンソースカンフ

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Fallのお知らせとブース協力のお願い

2015-10-14 スレッド表示 Shinji Enoki
。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list

[ja-discuss] OSC福岡と第6回九州LibreOffice勉強会のお知らせ

2015-09-30 スレッド表示 Shinji Enoki
持たれた方はぜひご参加ください。 また、翌日10/4(日)は第6回九州LibreOffice勉強会を行います http://connpass.com/event/19881/ * 実践で使う簡単マクロ(渡辺さん) * カンファレンスのこぼれ話(榎) * QAバグトリアージ などを予定しています。 こちらもふるってご参加ください。 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr

[ja-discuss] 関西LibreOffice HackFest 2015-12-06 のお知らせ

2015-12-04 スレッド表示 Shinji Enoki
ますので、遠方の方もIRCで参加ください。 ホスト:irc.freenode.net チャンネル名: #libreoffice-ja webクライアントもあります http://webchat.freenode.net/?channels=libreoffice-ja ご参加お待ちしています! -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Pootleサーバーからpoファイルがダウンロードできない

2016-06-07 スレッド表示 Shinji Enoki
/Netiquette > List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + mor

[ja-discuss] 第12回関西LibreOffice勉強会のお知らせ & スピーカー募集

2016-06-21 スレッド表示 Shinji Enoki
。 - お名前 タイトル 発表時間 概要 みなさん、奮ってご参加ください。 発表のご応募、お待ちしてます! -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http

[ja-discuss] 今週末の関東、関西、豊橋でのHackfestのお知らせ

2016-01-15 スレッド表示 Shinji Enoki
LibreOffice HackFest 2016-01-17 http://connpass.com/event/25385/ 興味を持たれた方はご参加ください。 なお、IRCにもつなぐ予定ですので、現地にはいけないという方でも、 IRCでご参加ください。 ホスト:irc.freenode.net チャンネル名: #libreoffice-ja Webブラウザの場合は、以下より入れます http://webchat.freenode.net/?channels=libreoffice-ja ご参加お待ちしています。 -- Shinji Enoki shinji.en

[ja-discuss] 第11回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2016-02-02 スレッド表示 Shinji Enoki
セミナールーム  http://www.sei-info.co.jp/company/company_map.html 参加費:無料 主催:関西LibreOffice勉強会実行委員会 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: 「リリース計画」の訳文提案

2016-01-28 スレッド表示 Shinji Enoki
http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to disc

[ja-discuss] オープソースカンファレンス2016 .Enterprise@Osakaのお知らせ

2016-01-28 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 明日1/29(金)に大阪グランフロントで、 オープソースカンファレンス2016 .Enterprise@Osakaが開催されます。 http://www.ospn.jp/osc2016.enterprise-osaka/ LibreOffice日本語チームでもブースとセッションを行います。 他のプログラムも面白いものもたくさんありますので、 お時間がありましたら、遊びにいらしてください。 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail

[ja-discuss] 浜名湖LibreOffice勉強会のお知らせ

2016-01-22 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です 明日1/24(日)、浜名湖LibreOffice勉強会が開催されます。 http://hamanako-libreoffice.connpass.com/event/25782/ # オープンソースカンファレンス2016 Hamanakoの翌日イベントです # OSC浜名湖のお知らせをしそこびれてました。 お近くの方はご参加ください。 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス名古屋と翌日のhackfestのお知らせ

2016-05-24 スレッド表示 Shinji Enoki
=libreoffice-ja よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent

[ja-discuss] 5.2Alphaバグハンティングパーティのお知らせ

2016-04-19 スレッド表示 Shinji Enoki
/event/30319/ 関西LibreOffice HackFest 2016-04-24 http://connpass.com/event/30668/ 興味を持たれた方は、ご参加ください。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice 5.2 RC2 Calcで関数を入力すると固まります

2016-07-14 スレッド表示 Shinji Enoki
org > Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted > -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe inst

[ja-discuss] Webサイトのタイポ

2016-07-24 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です Webサイトの編集権限がある方へ 以下のページでタイポがあることを教えてもらいました。 修正をお願いします https://ja.libreoffice.org/download/pre-releases/ Nightly builds用サーバーにアクスセスする ↓ Nightly builds用サーバーにアクセスする よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr

[ja-discuss] Re: 第12回関西LibreOffice勉強会のお知らせ & スピーカー募集

2016-07-08 スレッド表示 Shinji Enoki
(ニッセイ新大阪ビル5階)セミナールーム http://www.sei-info.co.jp/company/company_map.html 参加費:無料 主催:関西LibreOffice勉強会実行委員会 ご参加お待ちしています。 2016年6月21日 23:07 Shinji Enoki <shinji.en...@gmail.com>: > 榎です > > 第12回関西LibreOffice勉強会を7/9(土)に大阪で開催します。 > 申込受付を開始しました。 > http://connpass.com/event/34527/ >

[ja-discuss] 浜名湖LibreOffice勉強会とOSC浜名湖のお知らせ

2017-02-08 スレッド表示 Shinji Enoki
-hamamatsu.jp/access.html -- 興味を持たれた方、お近くの方はご参加ください。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 【再現確認依頼】"Get help online..." をクリックしたとき

2017-01-29 スレッド表示 Shinji Enoki
libreoffice.org/ja/discuss/ >> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be >> deleted >> > > -- > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List a

[ja-discuss] 第13回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2016-09-21 スレッド表示 Shinji Enoki
時:2016年9月24日(土) 13:00~17:30 場所:住友電工情報システム(株) 大阪市淀川区宮原3-4-30(ニッセイ新大阪ビル5階)セミナールーム http://www.sei-info.co.jp/company/company_map.html 参加費:無料 主催:関西LibreOffice勉強会実行委員会 --- よろしくおねがいします -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2016 Fukuokaと第7回九州LibreOffice勉強会のお知らせ

2016-11-17 スレッド表示 Shinji Enoki
退出可能です * 場所:福岡NPO・ボランティア交流センターあすみん   福岡市中央区今泉1-19-22 (天神クラス 4階)  http://osm.org/go/5vXamBn9?m= * 参加費:会場費用を頭割します * 主催:九州LibreOffice勉強会実行委員会 こちらも興味をお持ちの方はご参加ください。 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org

Re: [ja-discuss] 5.3.0 beta2 Bug Hunting Session

2016-12-06 スレッド表示 Shinji Enoki
http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libre

[ja-discuss] 第14回関西LibreOffice勉強会の日程のお知らせとスピーカー募集

2017-04-09 スレッド表示 Shinji Enoki
コミュニティの活動のノウハウ 発表時間は60分以内であれば、5分でも60分でも構いません。 発表希望の方は以下の情報を、このMLに返信するか 実行委員のメーリングリスト(kansai-ooo-st...@lists.osdn.me)あてにメールください。 - お名前 タイトル 発表時間 概要 なお、現在のところ以下の2つは決まっています。あと2-3枠ほど空いています * pandoc * FlatODFをテキストエディタで編集 ご応募お待ちしてます! -- Shinji Enoki shinji.en

[ja-discuss] Re: 第14回関西LibreOffice勉強会の日程のお知らせとスピーカー募集

2017-04-13 スレッド表示 Shinji Enoki
主催:関西LibreOffice勉強会実行委員会 * 「書式の自由が社会を変える―LibreOfficeとPandocができること」 藤原 由来 * 「Office文書を手打ちハックする ~FlatODF活用のすすめ~ 」岩橋 伴典 2017年4月10日 10:56 Shinji Enoki <shinji.en...@gmail.com>: > 榎です > > 4/29(土)に第14回関西LibreOffice勉

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Springのお知らせ

2017-03-08 スレッド表示 Shinji Enoki
- よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss

[ja-discuss] https://documentation.libreoffice.org/ja/の作成について

2017-03-11 スレッド表示 Shinji Enoki
です。 Web編集権限ある方は作成できそうでしょうか? TDFサイトは別に権限をもらう必要があるようにも読めましたが... # 私はWeb編集の権限を持っていませんので...試せません もし、作成できるようでしたら、作っていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: http

[ja-discuss] UIでの不揃い 「熟練者向け設定」「上級者向き設定」

2017-03-12 スレッド表示 Shinji Enoki
2件あります https://translations.documentfoundation.org/ja/libo51_ui/translate/#search=%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%80%85=source,target=106019278=0 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: h

[ja-discuss] オープンソースカンファレンス2017 Hiroshimaでブース出展とセミナーを行います

2017-11-24 スレッド表示 Shinji Enoki
オープンソースカンファレンス大阪 2月はオープンソースカンファレンス浜名湖と東京があります。 よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https

[ja-discuss] LibreOffice Kaigi 2018発表者募集のお知らせ

2018-03-07 スレッド表示 Shinji Enoki
みなさま、 来る2018年5月12日(土)に、LibreOfficeの国内イベントであるLibreOffice Kaigi 2018を、 GMOデジロック株式会社さんのご協力で大阪・梅田のGMO Yours大阪にて開催します! このカンファレンスには、国内のLibreOfficeのユーザー、開発者、そしてLibreOfficeプロジェクト で活動するボランティアが集結し、海外のプロジェクトメンバの参加も予定しています。 LibreOffice日本語チームでは、このカンファレンスにおいてLibreOfficeに関する発表を広く 公募致します。

[ja-discuss] Telegram LibreOffice-JAのお知らせ

2018-03-14 スレッド表示 Shinji Enoki
ばご参加ください。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ All messages sent to this list

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: リリースノート6.2/jaページも翻訳システム導入

2018-09-28 スレッド表示 Shinji Enoki
m/Discuss-f1829016.html > > -- > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://

[ja-discuss] 第16回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2018-12-12 スレッド表示 Shinji Enoki
コンテンツ * LibreOffice Conference 2018 参加レポート * Impressのマスタースライドとアウトラインを使って楽にプレゼンを作ろう ご参加、ご応募お待ちしています。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List

[ja-discuss] 関東LibreOfficeゆるふわオフラインミーティング とOSCエンタープライズのお知らせ

2018-12-12 スレッド表示 Shinji Enoki
://www.ospn.jp/osc2018.enterprise/modules/eguide/event.php?eid=34 日時:2018/12/14 場所:TKP渋谷カンファレンスセンター    (JR渋谷駅 東口 徒歩3分。ヒカリエ2F通路を通り抜けて直進右手です) よろしくお願いします。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https

[ja-discuss] LibreOfficeの認定について、興味をお持ちの方はお早めにお申し込みください

2019-03-07 スレッド表示 Shinji Enoki
/about-us/certification/ [2] https://www.documentfoundation.org/certification/program/ [3] https://www.documentfoundation.org/certification/application/ [4] http://eno.hatenablog.com/entry/2019/01/24/040803 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-18 スレッド表示 Shinji Enoki
@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instruc

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] [ja-discuss] LibreOffice6.4/jaリリースノートを作成

2019-08-30 スレッド表示 Shinji Enoki
-- > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

[ja-discuss] LibreOfficeの日 vol.68のお知らせ:スペインでのカンファレンス報告します

2019-09-18 スレッド表示 Shinji Enoki
-romantic.connpass.com/event/147450/ 奮ってご参加ください。 -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss

[ja-discuss] 第17回関西LibreOffice勉強会のお知らせ

2019-11-27 スレッド表示 Shinji Enoki
://connpass.com/event/156106/ - -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] TDF Wikiの翻訳文書に日付を埋め込むのは止めませんか?

2020-01-07 スレッド表示 Shinji Enoki
榎です > Wikipediaの翻訳ガイドラインのように、翻訳文書は要約欄に翻訳元文書のリンクとoidを書くほうがスマートだと思いますがいかがでしょうか? 賛成です。 要約欄に元文書+oidがよいと思います 翻訳ツールだと不要なので、手動で書く必要性はだんだん減っていくとは思いますが... 2020年1月4日(土) 13:27 Jun Nogata : > 野方です。 > > TDF Wikiの翻訳文書に > > > 訳注:このページのオリジナルは英語版ドキュメントの 2019-08-28T18:39:59 >

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOffice Kaigi 2020発表者募集のお知らせ

2020-01-07 スレッド表示 Shinji Enoki
unsubscr...@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com --

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOfficeリリースアナウンスメントの翻訳配信について

2020-03-10 スレッド表示 Shinji Enoki
とってなければお知らせください。 > > 2020年3月9日(月) 18:50 Shinji Enoki : > > > > 榎です > > > > すっかり見落としていました。 > > MLのモデレータに立候補したいと思います。 > > > > annou...@ja.libreoffice.orgはリリースアナウンス以外でもイベント告知などで投稿することがありますので、そちらをフォローできればと思います。 > > > > よろしくお願いします。 > > &g

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: 日本語関係の課題を管理をするredmineができました

2020-08-27 スレッド表示 Shinji Enoki
- web: http://www.nofuture.tv/diary/ > > -- > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://w

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] [翻訳]石川さんを査読者に推薦したいです

2020-09-24 スレッド表示 Shinji Enoki
es + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy -- Shinji Enoki shinji.en...@gmail.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] UI/ヘルプの翻訳査読者に目黒さんと矢内原さんを推薦したいです

2020-07-01 スレッド表示 Shinji Enoki
/www.nofuture.tv/diary/ > > -- > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > Privacy Policy: https://

  1   2   3   4   5   >