Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-26 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
中本さん、 長文のメッセージを拝見しました。 Martinも、Registしてプロジェクトに参加することのベネフィットを、11/7のプレゼンで強調していました。 OpenOffice.org公式サイトが更にコラボレーションのインフラとして英知を結集する仕組みとして発展していく事は私も期待しています。 小林 - To unsubscribe, e-mail:

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-26 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。 平野さん、状況の連絡ありがとうございます。 小林さんのフォローアップがありましたが、私も北京での事前会議に参加しました。 真剣に議論する開発者会議とゆったりと進むNLCがとても対象的でした。 Louisの了解を得てNLCとWikiの議論を傍聴させていただきました。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Feature/Reconversion に新しいページを作っていいのかどうかを聞いています。もしダメなら、いつになったら OKになるのか教えてください。 発言者のClayton

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-26 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Seiya Maeda [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Wed, 26 Nov 2008 21:41:48 +0900 国際コミュニティと連携する意識が高まりは、中田さんの大きな成果のひとつでしょう。 中田に対して、 非常に正当な、過不足の無い評価をしていただいている、と感じてます。 ここが一番の狙いです。 ありがとうございます。 2003年のSoftware Designで、多分最初

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi, 話し合いの結果によります。 結果は11月中旬にお知らせします。 おそくなりました。 http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=8460 OOoCon 2008 Beijing で話し合われたとおり、Native Language の List で合意形成のための議論が開始されました。 Thanks, khirano -- - My OOoCon 2008 Beijing Pictures: http://picasaweb.google.co.jp/khirano -

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Tue, 25 Nov 2008 20:46:32 +0900 Kazunari Hirano [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: Hi, 話し合いの結果によります。 結果は11月中旬にお知らせします。 おそくなりました。 http://native-lang.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=devmsgNo=8460 OOoCon 2008 Beijing

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
Hi all,  小林です。こんばんは。  私は幸いにもLouisの了解を得て11/4のNLCミーティングに参加 させていただくことができました。その中で強く感じたことをお伝え させていただきたいと思います。  NLC参加各NLの思いとしては、各NLでの創意工夫を各NLで もぜひ参考にしてもらいたいということと、同時進行でHamburg からの各NLのマーケティング観点での展開を同時翻訳などの 仕組みを整備するなどして世界的規模で利用拡大に資すことが できないのか、という観点で、真剣な意見交換がありました。  上記のような、各NLリードの皆様の思いの一端を汲み取ると、

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Wed, 26 Nov 2008 00:25:59 +0900 Katsuya Kobayashi [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote:  11/4のNLCミーティングatSunChinaOfficeでの議論の温度感と、 Louisのまとめをお伝えさせていただきましたが、、私個人としては やはりプロセスをぜひ見守っていただきたいという考えでおります。 同じく、NLC間で決まったことに関しては、そのプロセスは尊重したいと思います。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Wed, 26 Nov 2008 03:11:21 +0900 まず、根本的にOpenOffice.orgの1次情報がOpenOffice.orgのサイト(Wikiも含む)に 無いことが問題だと考えています。私が提供する情報は、間違いなくOpenOffice.org の再変換機能の実装に関して1次情報です

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Takaaki Higuchi
-discuss] 再変換機能とWiki Date: Wed, 26 Nov 2008 03:11:21 +0900 まず、根本的にOpenOffice.orgの1次情報がOpenOffice.orgのサイト(Wikiも含む)に 無いことが問題だと考えています。私が提供する情報は、間違いなくOpenOffice.org の再変換機能の実装に関して1次情報です。 OpenOffice.orgの合意のプロセスとして、specを書いてください、 それが一次情報になります。http://specs.openoffice.org/ それ以外はwikiに書こうがMLに書こうが、最終的には無意味

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Wed, 26 Nov 2008 11:28:30 +0900 (JST) Maho NAKATA [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: From: Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Wed, 26 Nov 2008 03:11:21

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-25 スレッド表示 Takashi Nakamoto
に付随する様々な活動状況をまとめておきたいと思っています。 樋口 2008/11/26 Maho NAKATA [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]: From: Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Wed, 26 Nov 2008 03:11:21

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-18 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Mon, 17 Nov 2008 23:26:41 +0900 Seiya Maeda [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 話し合いの結果と今後の管理体制をお知らせいただけますでしょうか? よろしくお願いします。 OOo北京では、Wikiについて議論やプレゼンがなされていました、Web,ML,以上に 最も重要な、情報共有ツールと考えているとのことでした。 各言語については、各NLに管理を任すという基本姿勢であったと記憶します。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-17 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Thu, 18 Sep 2008 12:44:38 +0900 Kazunari Hirano [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 2008/9/18 Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]: そこで、繰り替えし質問して申し訳ないですが、今のところ、北京のOOo Conferenceで

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-11-17 スレッド表示 Seiya Maeda
前田です。 11月中旬です。 近く公園の紅葉、今が盛りです、本当に季節がたつのが早いですね。 話し合いの結果と今後の管理体制をお知らせいただけますでしょうか? よろしくお願いします。 OOo北京では、Wikiについて議論やプレゼンがなされていました、Web,ML,以上に 最も重要な、情報共有ツールと考えているとのことでした。 各言語については、各NLに管理を任すという基本姿勢であったと記憶します。 Wikiの階層構造について、現状明確な定義は、なくスペインのNlがサンプルの 提案を作成し議論を進めるという話題がでていました。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-30 スレッド表示 matuaki
matuakiです。 中本様、この機能はWindows使用のの初心者にとってかなり重要な機能のように 感じていますので、感謝いたします。 Takashi Nakamoto さんは書きました: 機能評価のためのバイナリも用意してあるので、とりあえず、再変換できるかどうかみなさん、 試してみてください。「再変換できない!」とか、あるいは不具合とかがあれば、私まで教え てください。あと、このページに挙げられているところ以外でも再変換ができるようにして欲し い場所とかもあれば教えてください。何とかします。 何はともあれ、まずはみなさんぜひ試してみてください!

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-28 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 合点がいかない部分はありますが、ただ、繰り返し言われる管理上の理由がなんらか あるのでしょうから、11月中旬まで待つことにします。それまでは、みなさんに提案 していただいたどこかに書くことにしようと思います。 私が普段OOo関連の業務やOOoの開発作業を行っている(株)グッデイのWikiに書き込もうと思っ たのですが、OOo Wikiと違う形式のWikiを使っているので、あとで移行するのも面倒だし、私 が個人的に扱いやすい素のHTMLでまとめページを作ってみました。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-21 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Yazaki.Makoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Tue, 16 Sep 2008 14:47:10 +0900 今までの話を総合すると、OOo Wikiは、OOoのために使うわけではなく、 日本語プロジェクトのために使うことにしたい、 ひょっとしたらOOoのために使えるようになるかもしれない。 でも今のところ決まっていないし、決められない。 yes. 中本さんが作ろ

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-19 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Thu, 18 Sep 2008 15:11:03 +0900 Masahisa Kamataki [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 鎌滝です。 At Thu, 18 Sep 2008 13:53:17 +0900, Takaaki Higuchi wrote: 11月まで何もしないと言うのも非生産的すぎるので、 はい、わたしもそう思います。 みなさん、いろいろ意見を言っていただいてありがとうございます。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-18 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝です。 At Thu, 18 Sep 2008 13:53:17 +0900, Takaaki Higuchi wrote: 11月まで何もしないと言うのも非生産的すぎるので、 はい、わたしもそう思います。 中本さんの提案 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/Reconversion を作りますのでよろしくお願いします。このページを作ること自体は、OOo Wiki全体の 慣例に従っていますし、後から管理体制が決まるようであれば、その体制に従ってページ

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-17 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 先ほど、Writerの再変換機能を実装し終えてパッチを投げておきました(i93924)。担当者 からどんな反応があるのかまだ分かりませんが、3.1までに取り込まれるようにがんばりま す。 On Mon, 15 Sep 2008 00:02:04 +0900 Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: そこで、この開発進捗状況等の日本語によるまとめをOOo Wikiにて掲載・更新していき たいのですが、よろしいでしょうか?

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-17 スレッド表示 Yutaka kachi
可知です。 再変換機能の開発、ご苦労さまです。 楽しみにしています。 元々、日本語プロジェクトじゃない人間が書き込むのがおかしいと言われたのが事の発端 なので、最初からこの活動が日本語プロジェクトのものであるとどっかに明示しておくべ きでした。 OOoWikiは、日本語プロジェクトが管理している場所ではないんですよね? だとしたら、日本語プロジェクトとして使いたいと思っても、 日本語プロジェクトに聞いても意味がないと思いました。 とはいえ、OOoWikiのMainpageによると

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-17 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Thu, 18 Sep 2008 00:24:34 +0900 Yutaka kachi [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: 可知です。 再変換機能の開発、ご苦労さまです。 楽しみにしています。 ありがとうございます。 元々、日本語プロジェクトじゃない人間が書き込むのがおかしいと言われたのが事の発端 なので、最初からこの活動が日本語プロジェクトのものであるとどっかに明示しておくべ きでした。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-16 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Tue, 16 Sep 2008 13:51:22 +0900 (JST) Maho NAKATA [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: From: Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Mon, 15 Sep 2008 00:02:04

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-16 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Takashi Nakamoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] Subject: [ja-discuss] 再変換機能とWiki Date: Mon, 15 Sep 2008 00:02:04 +0900 中本です。 今、OOoの再変換機能について実装しています。再変換機能は、OOo QAにおいてこれに 関する問い合わせがいくつかあったり、会津若松市の「職員から出た疑問・質問」にも再 変換に関する質問があり、日本のユーザーにとって重要な機能であると考えられます。

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-16 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。 今までの話を総合すると、OOo Wikiは、OOoのために使うわけではなく、 日本語プロジェクトのために使うことにしたい、 ひょっとしたらOOoのために使えるようになるかもしれない。 でも今のところ決まっていないし、決められない。 中本さんが作ろうとしているページは日本語プロジェクトのためではなく、 OOoのためなので、OOo Wikiの(将来の)目的には合致しない可能性がある。 もしOOoのために使えなくなったとしたら、リンクを張られたりして削除しにく くなると、大変困ったことになるので他でお願い。ということなんだと私は解釈

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-16 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。 On Tue, 16 Sep 2008 14:47:10 +0900 Yazaki.Makoto [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: ただ、そう考えると、 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/OOo3.0.0_QA_and_release_project がokなのは、日本語プロジェクトの作業のために必要な情報で、 日本語プロジェクトのために使うという目的には合致しているからだと

Re: [ja-discuss] 再変換機能とWiki

2008-09-16 スレッド表示 Yazaki.Makoto
矢崎です。 なるほど、では私が口を挟む内容ではなさそうです。 失礼いたしました。m(__)m ただ、そう考えると、 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/QA/OOo3.0. 0_QA_and_release_project がokなのは、日本語プロジェクトの作業のために必要な情報で、 日本語プロジェクトのために使うという目的には合致しているからだと 考えられます。 私はこのMLで提案した以上、日本語プロジェクトのために使うものと考えています。